2017年10月15日

東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)

今回は 東北自動車道郡山JTCから磐越自動車道を西進し猪苗代湖西側に位置する『会津若松市周辺』を編集してみました。

会津若松市観光マップ赤丸数字は 編集順を示す
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


➀県道7号線より磐梯山を望む
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


道の駅『ばんだい』で一夜を明かす・・・・長崎から来たと言う老夫婦と車中泊ツアー談義
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


翌朝会津若松に向うR49にて『会津慈母観音像』に出会う・・・会津若松市河東町浅山堂ヶ入7 TEL. 0242-75-3434
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


➁白虎隊のかかわった飯盛山のレイアウト
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


白虎隊士の墓の説明
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


白虎隊記念館横にちょい Camを駐車し飯盛山を散策
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


自刃した白虎隊士19名のお墓・・・合掌
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


自刃しなければならなかった説明文
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


自刃実行のイメージ図
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


白虎隊士が鶴ヶ城を指差している石像
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


その方向に カメラを向けると薄っすらと鶴ヶ城が見えた!(中央の電波塔の向こう)
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


飯盛山下山時の中腹にある『さざえ堂』の案内
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


『さざえ堂』の全容
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


階段は無くスロープで上昇降下が出来る不思議な建造物だそうです
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


殆ど食べ尽くしたが この地にしかない蕎麦のソフトクリーム・・・癖が無く まろやかな味でした
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


③飯盛山を後にして 鶴ヶ城に足を踏み入れる
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


梅坂より鶴ヶ城の天守閣を望む
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


茶室麟閣からの鶴ヶ城の雄姿
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


➃大内宿の見取り図
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


大内宿の歴史的説明
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


ほとんど自家製のものを 売っている
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


コスモスが 愛らしく咲いていました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


山に囲まれて ひっそりと茅葺家屋が佇んでいました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


いわゆる 三河地方で言う『五平餅』の部類か?
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


色鮮やか!!・・・・全て手製で 想い出の『飾るお土産』店
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


どれにしようかな?・・・これを買おうかな? 迷うのも また楽しい!
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


大内宿の名物!!『ねぎそば』・・・腹に余裕がなく 食べれませんでした
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


懐かしい 『きんつば』・・・幼いころの おやつでしたネ!
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


幼いころの 味を思い起こす このブログのオーナー
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


お宮さんの屋根に 草木が寄生していました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


小高い丘から大内宿を独り占め?
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


各地からの 観光客が途絶えません・・・
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


帰途に付いたが 駐車場より まだまだ観光客がやってくる!
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


紅一点の木が 見送りに来てくれました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


⑤塔のへつり(天然記念物)への入り口
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


吊り橋で向こう岸へ渡る・・・塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


長期にわたる時間と 自然の力が創り上げた彫刻?・・・現地語で『断崖』を『へつり』と言う
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


展望台よりフィッシュアイで全貌して見ました
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)


・・・(^^♪ ~ 朝寝、朝酒、朝湯が大好きで・・・♬~で始まる『小原庄助(おはらしょうすけ)さん』で有名な会津若松の特集は如何だったでしょうか?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?)
豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました!
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ
平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?) (2020-06-29 11:20)
 豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました! (2020-06-21 06:21)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ (2020-06-12 06:12)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ (2020-06-05 06:05)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ (2020-05-29 05:29)
 平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!! (2020-05-22 05:49)

Posted by やまちゃん at 22:14│Comments(19)日記趣味アート
この記事へのコメント
こんばんは やまちゃん。
メールを開けてビックリ仰天!早くもブログを拝見できるとは感激。
昨日はカバハウス内の作品展鑑賞してきましたよ!皆さん力作を展示され
やまちゃんの作品も格別でした。目の保養となりました。有難う御座いました。
大内宿は観光化されているようですが絵になりますね。ネギ蕎麦美味そう!
観光客のアップも美味そう!
今回は江戸時代にタイムスリップしたような感じですね。感謝!
Posted by たーぼージー at 2017年10月16日 00:11
やまちゃん、おはようございます。
今回は私の地元です。
猪苗代湖、鶴ヶ城、夏に行ってきましたが
お天気が悪く、磐梯山は見えずじまい。
あの緑がいっぱいの風景がとってものどかで、
大好きです。
故郷を思い出しました。ありがとうございます!
Posted by ごねたろう at 2017年10月16日 07:08
おはようございます! やまちゃん
さすが鶴ヶ城、雄姿がありますね・・・パンフレットで時々拝見します
自宅での自作売店、情緒がありますね。お婆さんと話ししたいです
後姿の美女? チョットきになります
「へつり」勇壮ですね。私はこの様な景観が大好きです
次回のブログ何かな楽しみにしています
Posted by 三十六歩 at 2017年10月16日 07:35
たーぼージー さんへ
昨日、カバからフォレスタへ作品を移動しました。フォレスタは29日までです。 ブログへの喰い付いは早かったですネ!・・・残念ながら お腹がいっぱいで『ねぎ蕎麦』は食べれませんでした。白川郷とはちょっと趣きが違いますよ!

ごねたろうさんへ
今回は 猪苗代湖には寄ってませんが 会津は写真のネタが沢山ありますネ。・・・ごねたろうさんの 故郷にかんぱ~い!!

三十六歩さんへ
売店のおばあさんは 暖かく 人なつっこくいいですね!・・・やはり『後姿の美女?』は気になりますネ! まだまだ気持ちが若い証拠です。すご~い!!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月16日 07:55
  何時も、有り難う御座います。
 「さざえ堂」 始めて見ました 古くて 傾いたん
 ですね・・・・一度実物が見たいです。
Posted by 谷山政弘 at 2017年10月16日 08:34
おはよう やまちゃん
初めての場所ばかりです。東北には余り出かけてなかったです。
お宮さんの屋根に草木が寄生していると茅が痛むので、早めに除去した方が良いかなと思いました。 「へつらう」と「へつり」同じ語源かな?
後で調べてみます。 風光明媚な所もありますね!!!
Posted by サギソウ at 2017年10月16日 08:53
谷山さんへ
時間が無く 入っていませんが 階段が無くても昇り降り出来る不思議な構造のようです。・・・『さざえ』の名から らせん状になっているのでしょうネ!?

サギソウさんへ
小生もいろんな所に足を運んでおりますが 珍しいものばかりでした!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月16日 09:23
みなさん、雨にもかかわらず早起きですね~??
”会津若松シリーズ”⇒若き戦士(白虎隊)の活躍の様・・・、さざえ堂
の螺旋階段、大内宿の細部等・・・素晴らしい景観を堪能致しました。
又、”塔のへつり”の云われにはビックリ仰天しました。
色々と勉強させられました。有難うございます。
Posted by Ks72 at 2017年10月16日 09:59
こんにちは^^

一度は、行ってみたい会津
やっぱり良い所ですね(^_^)ニコニコ

大内宿の散策も楽しそう^^

行った気分になりました
   ありがとう御座います
Posted by 知多のやま at 2017年10月16日 10:36
Ks72さんへ
小生も 勉強の連続でした。大内宿が出来た背景には 京都が関係しているようだし 白虎隊は不勉強でしたので 現地で歴史の冊子を買ってきました。

知多のやま さんへ
いつも早々のコメントご苦労様です。・・・頭が下がります・・・<m(__)m>
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月16日 11:44
こんにちは。
会津のシンボル磐梯山(1816m)百名山22番目に入ります。
まだ登っていません。登頂したい山の一つです。
白虎隊記念館、鶴ヶ城余りにも有名ですね。足を運びたいです。
沢山の名所を見ての帰路羨ましい限りです。
沢山の勉強をさせて貰いました。!!次回も楽しみです。
Posted by マッタケホルン at 2017年10月16日 12:34
マッタケホルンさんへ
ああ~ お互いにいつまでも人生は勉強ですネ!・・・是非 足腰の弱らないうちに 磐梯山に登って下さいヨ!!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月16日 14:20
いろんな所へお出かけされ、うらやましい限りです
磐梯山は宝の山と歌われているだけに周辺には宝の情報がいっぱいですね有難うございます。
Posted by 日々好日より at 2017年10月16日 18:53
日々好日さんへ
そうですね!まだまだザクザクと小判が出てきそうです。時間を作って再度挑戦したいと思っています。・・・コメント有難うございました (^_^)ニコニコ
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月16日 21:50
最終便ですかねっ!私が。

磐梯山のふもとで、長崎の老夫婦と意気投合!
話はずんで
天を仰ぎながら一夜を過ごされたんですね。
よかった!よかった!

白虎隊16、17歳の青年いやっ!少年が自決!
昔はそれぐらいの年齢は大人だったんだ。勇気ある!

さざえ堂 うまく造ったもんだ。昔の人は「ようやる!」

36歩さん~~見るとこ違うねっ!この荒尾の先輩やろう~~!!。
隅に置けないなっ!

まぁ~お互い頑張って楽しく長生きしょうねっ!
みなさん!これからも楽しくよろしくお願いします
Posted by ムー at 2017年10月19日 15:33
やまちゃん!
いつもありがとう!
Posted by ムー at 2017年10月19日 15:34
ムーさんへ
連チャンで2通のコメント(人''▽`)ありがとう☆ございます。おっしゃる通り 昔と今の差は感じますネ!・・・九州男児のやり取りの文句いいですねえ~。結論は 楽しくお互いに長生きしようと言うことですよね。大酸性?いや 賛成!!でした。
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月19日 21:06
やまちゃん!、10月21日(土)です。

PC開いて待ってるんだけどなぁ~.
今暇。

寝る!
Posted by ムー at 2017年10月21日 13:43
ムーさんへ
只今、仕込み中です。今しばらくお待ちくださ~いネ!!!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2017年10月21日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北自動車道沿いの見どころ~その2、会津若松界隈(かいわい)
    コメント(19)