2016年06月28日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ⑧

震災5年後の陸前高田市・その他トピックス

いよいよ 『 東北北部ふぉとハンター』シリーズも最終回となります!・・・今年で東北震災から5年目を迎えました。このブログも投稿開始から4年になります。・・・次項のURLをクリックして 当時の『奇跡の一本松』特集の創刊号をご覧いただき 本題に進みたいと思います。 

http://choicam2012.boo-log.com/d2012-09-10.html

   *******************

陸前高田市・釜石市・田老町・その他



①震災5年後の陸前高田市・・・・『奇跡の一本松のその後』

防潮堤も出来て公園化が急ピッチで進んでいるようです・・・・・が


このアングルから見ると当時とあまり変わっていない


全体をフィッシュアイで見ると 復興はまだまだのようです。


・・・フィッシュアイで天を仰ぎ 早期復興の希望を抱きました!


近くに寄って見ると 立派な展望スペースが設けられていました。


震災以前の景色になるように 望みを託したイラストが2枚ありました。


北側の眺望・・・防潮堤の所には以前野球場がありました。


西側には 宅地造成用ベルトコンベアの高架橋建設中・・・『希望のかけ橋』


『希望のかけ橋』の説明案内板


北西の国道45号線方面・・・三角屋根は『道の駅』だった・・・その向こうに 高田市生まれの『千 昌夫』所有の立派なホテルがあった!


高田松原の歴史とモニュメントとなった『奇跡の一本松』


一本松見学者ためのラーメン食堂の『岩張楼』(がんばろう)


店内には有名人?の色紙が・・・・


早速『がんばろうラーメン』(860円位かも?)で 空腹を満たす!


特産品?の『一本松シューマイ』150円なり・・・ラーメンに付いていたが なかなかイカす味でした!


対面の喫茶店で見つけた特製!『しょうゆソフト』(280円?)・・・上品で癖になる美味しさ!


全滅した高田市市街地・・・盛り土をして街の再生に向けて・・・・花がきれいに咲いていました


かさ上げは約10m位でしょうか?・・・復興道半ば です


②釜石市で『大観音』を ちょい Camに積載して見ました・・・・・????


③田老町地区の防潮堤のかさ上げ工事中・・・8mの防潮堤があったが 津波の被害に遭う!


仮設住宅も まだまだ無くならないのだろうか?


この6月20日頃、正子さまと皇太子さまが慰問された『田老観光ホテル』(震災遺構に指定)


➃その他トピックス
岩手県南部は八重桜が満開でした!!


猊鼻渓で面白い軽トラ発見!・・・移動店舗見たいだが後輪が2軸式に???


長旅も終盤になりスポットライトを浴びました?!


~ 長きにわたる ご高覧に感謝申し上げます ~
     ※矢印は移動順を示す (有料道通行料金 合計23900円軽)



  **** 写真展のご案内 ****
場所 ; カバハウス 1Fロビー  
       (豊田市丸山町 トヨタ労働組合)
期間 ; 7月3日(日)~7月10日(日)
時間 ; 10:00~16:00
内容 ; 写真サークル員による風景、スナップ、
     組み写真等 45点


   ご来場を心よりお待ちしております。因みに小生は、7/3(日)午前、7/6(水)午後、7/9(土)午後 現地に待機しております!  


Posted by やまちゃん at 12:03Comments(14)アート日記

2016年06月20日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ⑦

六戸・北山崎・浄土ヶ浜・三陸海岸編



①六戸町館野公園の桜を求めて・・・案内図


枝垂れ桜と鯉のぼりのコラボレーション・・・元気よく大空ならぬ 大池?に泳いでいました!


ソメイヨシノとオブジェのコラボレーション・・・桜まつりは終わった後でひっそりとしていました。



②北山崎の景観・・・眺望案内図


朝日のあたる断崖・・・朝日のあたる家?!


ミサゴの営巣地


北山崎の遠望


朝日のスポットを浴びるサンフラワー号(ズームレンズで確認済み)


③浄土ヶ浜の景観・・・第1駐車場より無料のシャトルバスで10分位で現地到着


地名の由来・・・曹洞宗に属する宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたと言う。


ウミネコが餌付けに馴れており 沢山寄って来る!


シャトルバスが中間で止まってガイドしてくれた眺め


フィッシュアイで捉えた浄土ヶ浜の全景・・・海水は 飲めるのでは? と言う位にきれい!


フィッシュアイで捉えた真横からの景観・・・夏になると 海水浴客でごった返す


『浄土ヶ浜まつり』の真っ最中!・・・『ようこそ いらっしゃいました!』


盛り上げのため『毛ガニ君』の登場!


コーヒーブレイク!!・・・浄土ヶ浜の空撮動画鑑賞タイム(次の画面を左クリック!・・・音無し)

➃三陸海岸の景観


特徴的なリアス式海岸が連なる


ギョ!港?のそばにもこんな景観が・・・・・・。


三王岩の案内図


中央が男岩 左側が女岩 右側が太皷岩


海水がとっても美しい!


遠方を望むと リアス式が良く分かる


北山崎駐車場での車中泊時のディナー ・・・いつもと違う? ウメッシュと鶏の唐揚げでかんぱ~い!


先回までの 走行ルートナビ画面(広域モード)


次回の案内


  


Posted by やまちゃん at 21:27Comments(17)アート趣味日記

2016年06月15日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ⑥

横浜町・八甲田・奥入瀬・十和田編



①横浜町の菜の花畑に侵入!
畑の向うに風力発電施設が連立し エコに投資している!


陸奥湾方向の眺望・・・恐山方面は うっすらと雲がかかっている


畑内には デザインされた迷路が張り巡らされている・・・早朝のため家族や観光客の姿が見当たらない


菜の花を主役に フィッシュアイで撮ったイメージ


②八甲田山の今を撮る!
十和田八幡平国立公園の案内板


高田大岳の雄姿か?・・・不勉強のため 確信できません(分る方教えて下さい)


麓(ふもと)は 新緑と桜の共演で迎えてくれました・・・・・。


中腹は新緑が際立つ ブナの新芽が眩しかったです・・・・・。


やがて高度を上げると ブナ林の輪投げ?雪渓が見られます・・・・・。


この雪渓の絶景で ちょい Cam も一休み!


さらに高度を上げると 雪壁が出迎え・・・もっと早いと10m以上の雪壁とか?


『睡蓮沼』の眺め・・・雪が溶けると絶景に変身すると思われる


この辺で 2分41秒の映画『八甲田山』のドキュメンタリーをどうぞ!!(画面上で左クリック)


③新緑の奥入瀬渓流を切り撮る!
新緑が 映える奥入瀬の入り口の流れ


『時目覚め 奥入瀬川に ツツジ咲く』・・・一心作


『若葉映え 絹糸流し 清流の』・・・一心作


『淀み無く 静清精と とき刻む』・・・一心作 


『ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。・・・』・・・学校で習った『方丈記』(鴨長明作)の出だしを思い出しました!


奥入瀬渓流で一番豪快な『銚子滝』の姿・・・ここから十和田湖までは近い!


➃十和田湖(二重カルデラ湖)を調査!
十和田湖に到着!!・・・そこには、白い雲・黄緑の新緑・そしてコバルトブルーの湖・青い空があった!


しかし! 風が非常に強く まるで台風の海のような しぶきが駐車場まで侵略していました・・・・・。


お決まりの展望台からの眺め・・・風により、ウロコのような波模様が見えました・・・・・。


湖岸に 一本桜が頑張っていました・・最大深度326.8mは日本で3番目の深さだそうです


青森県八戸市の郷土料理の『せんべい汁』定食・・・880円位だったかも?


竹かごに入った2枚の固い 南部せんべいを割って鍋に入れる・・・こら~ うんめ~なぁ~や!


次回のお知らせ


  


Posted by やまちゃん at 06:01Comments(14)アート趣味日記

2016年06月11日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ⑤

仏ケ浦・大間崎・尻屋崎編  (別名;まさかり半島)



①蟹田より脇野沢港に上陸・・・むつ湾フェりー (運賃;軽で7780円 所要時間;60分)


②陸側より600mの階段を下り 仏ケ浦海岸へ・・・奇岩が立ち並ぶ異様な風景に仰天


水たまりに 奇岩の頂点まで映り込む


奥の方に 『蓮華岩』がどっしりと居座っていました


夕日が奇岩のシルエットを浮かび上がらす!


訪れる人を迎えるように そびえる奇岩の『天龍岩』・・・高さ25m


佐井村に向かう途中の峠から見た 仏ケ浦海岸全景


佐井村の文化館『アルサス』の駐車場が 吾輩の今晩の住所なり・・・仏ケ浦定期観光船の港になっている


朝起きてみたら 横の広場でヒジキ干し作業が行われていた!


9:00定期観光船『サイライト』に乗船し仏ケ浦海岸観光に・・・往復90分 2400円也


30分で仏ケ浦海岸に到着・・・滝と天龍岩の赤ちゃんが見えてきた!


やがて 昨日陸側から見た天龍岩の群れが見えてきた!


上陸30分の観光を終え 再びサイライトに乗船しアルサスへ戻る


途中 舟の左側をイルカの大群が並泳する!


『大間へと ♭津軽海峡#  聞きながら』・・・大間に向かう途中 『ロケ地』の看板が目に入る


連続テレビ小説『私の青空』・・・『太陽釣りシーン』撮影セットでした


③念願の大間崎に到着!!・・・本州最北端地の碑


大マグロのオブジェ・・・平成6年に水揚げされた440kgのマグロがモデル


もう一つの 力強いオブジェ


展望広場の地面にも『本州最北端 大間崎』の文字が・・・


石川啄木の歌碑 「・・・・白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる」


大間崎灯台・・・大間崎の目の前の弁天島に大正時代に建てられ「日本の灯台50選」に選定される


展望広場は 次から次と観光客でごった返している・・・・・・・


そんな間を縫って 記念写真に収まる このブログの投稿者


みなさま!長らくお待たせしました『三色マグロ丼』をどう~ぞ!!・・・トロ・中トロ・赤身・味噌汁・小鉢・漬物で 2500円也
『おかマグロ  大間で食らう  おおマグロ』・・・一心作


大間はクロマグロ(別名;ホンマグロ)で有名・・・しかし 陸(オカ)マグロこと『大間牛』も最高等級のA5ランクだそうです!


➃R279 はまなすラインにて満開の桜トンネルに遭遇し感謝・感激・感動!!


尻屋崎ジオサイトの説明板


『尻屋崎灯台』と対話・・・17時を過ぎ遅いので挨拶のみ!


馬が帰りの道で通せんぼ・・・放牧なので道路は歩行馬優先!


『うまそうに 牧草くらう 赤毛馬』・・・一心作


⑥恐山の入り口に『三途の川』太鼓橋あり・・・宇曽利山湖に流れ込む小川(尖った山は 宇曽利山です)


白い山肌・硫黄の匂いは恐山のシンボル・・・日本三大霊山の一つ(比叡山・高野山)


『恐山奥之院』全景・・・17時を回っていたので 参拝不可でした


『六大地蔵』をちょい Camに載せて 帰ろうかな?・・・バチが当たるので中止しました!?


六大地蔵について
生きとし生けるものすべて、6種の世界(六道の世界)に生まれ変わりを繰り返すと言われています。
6種の世界とは地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天国の六つ。
   この6種の世界、それぞれで、衆生の苦しみを救ってくれるのが六地蔵なのだそうです。
 地獄道から救ってくれる壇陀地蔵
 餓鬼道から救ってくれる宝珠地蔵
 畜生道から救ってくれる宝印地蔵
 阿修羅道から救ってくれる持地地蔵
 人間道から救ってくれる除蓋障地蔵
 天道から救ってくれる日光地蔵


⑦横浜町の『道の駅』が今夜の宿泊地・・・雨がパラツク中 満車御礼でした!


・・・次回⇒・・横浜町・八甲田・奥入瀬渓流・十和田湖編です!!!!!!!  


Posted by やまちゃん at 00:01Comments(17)アート趣味日記

2016年06月06日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ➃

津軽半島・竜飛崎編




青森市よりR280を北上・・・・蓬田村の『北緯41°の村』の大きな看板を発見!


津軽平野を直線的に突っ走る国道280号線の情景


桜花散る 途中の休憩所に寄ったら こどもの日間近の『鯉のぼり』に歓迎を受ける!


北海道新幹線の本土側最終駅の『奥津軽いまべつ駅』・・・道の駅が併設されており 土産品も多数あり


駅より数キロの所に『青函トンネル入り口広場』があり見学自由!!


上り線の『北海道新幹線』をキャッチ!!


青函トンネルに突入する『下り新幹線』を激写!!


海岸線走行中『うまいか・活いか・まあ~いか』のいかのれんに再会!


やがて津軽半島の最北地『竜飛崎』に到着!


しばし『ちょい Cam』と津軽海峡に沈む夕日と対話?


『金色の 津軽の海に ふね二隻』・・・一心作


達筆?で書かれた『竜飛岬』の石碑・・・川上三太郎句碑


青函トンネル掘削時のじん肺『根絶の碑』


『津軽要塞重砲兵聯隊竜飛砲台跡』


『大町佳月文芸碑』


灯台の展望所にある『竜飛崎』の表示塔


佐藤佐太郎の歌碑


珍しい!『階段国道』339号線の案内拡大図


階段国道の降り口案内表示


階段の途中から津軽海峡を望む・・・快晴の時は北海道が見える!


〝日本唯一“の文字が誇らしげ!!・・・全長388.2m 362段


津軽半島最北端の地に立つ この〝ブログの投稿者″!


フィッシュアイの世界Ⅰ・・・『津軽海峡の風』


フィッシュアイの世界Ⅱ・・・『北海道?に沈む夕日』


フィッシュアイの世界Ⅲ・・・『竜飛崎での羅針盤』


フィッシュアイの世界Ⅳ・・・『地球は円かった!』


蟹田より『むつ湾フェリー』で次の下北半島(脇野沢)に向かう


動画初投稿!!・・・『津軽海峡冬景色』・・・歌碑の下の赤ボタンを押すと・・・・・・・・・


・・・次回⇒仏ケ浦・大間崎・尻尾崎・・・乞う ご期待!!  


Posted by やまちゃん at 10:52Comments(11)アート趣味日記

2016年06月01日

《G.Wツアー》  東北北部ふぉとハンター  PART ③

弘前城・田舎館村・青森市内編




弘前城にて
蓮池に映り込む桜のトンネル


文字通り〝おしどり夫婦”の お花見遊泳


西濠ボート乗り場と満開の桜並木


桜の落花が描いた絵画模様


桜トンネルの灯篭に灯が入るころ・・・


西の空の下に津軽富士(岩木山)が佇む


そして・・・弘前城本丸界隈はライトアップに輝く


やがて・・・津軽富士(岩木山)に陽が沈む


枝垂れ桜に浮かぶ弘前城の雄姿


本丸石垣修理事業のため 天守を移動したため・・・今年の桜はひと味違うとか!


田舎館村
城郭風の立派な村役場・・・この裏側にあの有名な『田んぼアート』の田園がある


田んぼアートのサンプルデザイン・・・ポスターからの引用


小生が車中泊した『道の駅いなかだて』に 田んぼアートの第2会場があり 高倉健のサンプルが展示してある。


その隣に 実際に植え付ける田んぼがある・・・奥に見えるのが 津軽富士(岩木山)


棟方志功記念館
棟方志功記念館の入り口


記念館の玄関の桜と松が歓迎してくれた


元気なころの棟方志功先生のスナップ写真・・・絵画・版画の巨匠


棟方先生の代表的なサンプル作品・・・・館内は撮影禁止のためネットより引用


青森県立美術館
青森県立美術館全景


一躍有名になった〝あおもり犬"・・・青森を代表するアーティスト奈良美智の作品


高さ8.5m 屋外展示で撮影は自由・・・(館内は撮影禁止)


2005年に完成・・・青森県⇒あおもり犬になり県民に親しまれている


ねぶたの家 ワ・ラッセ
祭りの殿堂・・・ねぶたの名作を作り出した名人たち


ねぶたの製作内部構造サンプル・・・手指や足


青森ねぶたは 歩道橋をくぐらなければならず 高さが抑えられている!


迫力満載!!


豪華絢爛!!


ねぶたに付いて回る踊り子モデルのお姉さん


ちょい Cam(移動式民宿)の食事メニューコーナー
夕食・・・サバの水煮缶 海藻入りサラダ カップ焼きそば塩味 発泡酒のどごし・・・・カロリー控えめ


朝食・・・野菜サラダ ソーセージ ポタージュ パン ブルガリアヨーグルト・・・・ハンドルの表示は自問自答安全心得?



《号外》5月25日にデトロイト美術展を見て来ました!!
大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち・・・52点
モネ ルノワール ゴッホ セザンヌ マティス ピカソ
4月27日~6月26日
豊田市美術館
10:00~17:00
観覧料 一般1400円
写真撮影 OK

撮影サンプルⅠ  ゴッホ  自画像  34.9×26.7cm・・・意外と小さいが 繊細に描かれていた


撮影サンプルⅡ  ピカソ 座る女性  146.1×114.3cm・・・ピカソらしい発想の捉え方に見ごたえがあった


皆様も またと無い機会ですので 一度足を運んで鑑賞下さい!

次回⇒➃津軽半島・竜飛崎に続く・・・・・・
  


Posted by やまちゃん at 11:42Comments(18)アート趣味日記