2020年04月24日

R153沿い一本桜の雄姿公開!

 新型コロナウィルス感染拡大緊急事態宣言が発出される前の4月2日~4日の間、久々の車中泊でR153を北上しながら桜の雄姿をハンターして来ましたので、編集してみました。

瑞龍寺の枝垂れ桜・・・豊田市稲武町寺山・☎0565-83-3200


新しくなった本堂の前に堂々と咲き誇る


山門をバックに垂れ下がる花暖簾


『そよ風に 桜花ゆらゆら 花だより』・・・一心作


大安寺のシダレザクラ・・・豊田市大野瀬町ナカガイト13・☎0565-84-1114


高台にそびえる様に咲き誇るシダレザクラ


対岸のR153からも素晴らしい景観が望める


『石仏の 上に花咲く 大安寺』・・・一心作


麻績(おみ)の里 石塚桜・・・飯田市座光寺2535・☎0265-22-1401


1号古墳の上に立つシダレザクラ


根元の横穴には石室が納まり、それを守るように咲き誇る


『天に向け 石塚桜 仰ぎ咲く』・・・一心作


麻績の舞台桜・・・飯田市座光寺2535・☎0265-22-1401


右側の建造物が長野県最古の学校であり、歌舞伎舞台として最大級のものとして県宝に指定された


座光寺参道より鳥居の中に納まった舞台桜を眺望


花びらが5~10枚が重なり合った日本唯一の珍種。


推定樹齢350年の大木は、根元に空洞があり・・・苔が生え貫禄がある


元善光寺・・・『一度参れよ元善光寺 善光寺だけでは 片参り』のキャッチコピーが有名!


有名な桜の木ではないが、境内の片隅に生命力に感動した姿の木があった


光前寺の手前で、駒ヶ岳の宝剣岳(2931m)と水仙のコラボをゲット!


光前寺のしだれ桜・・・駒ヶ根市赤穂29番地・☎0265-81-7700・・・標高が高いのか桜はまだ咲いていませんでした


六道の堤 の桜 ・・・伊那市美篶笠原。一本桜ではないが、残雪のアルプス・数本の松のある島・水仙・・・と写真家に人気のスポット(高遠桜に行く約4km手前)



  ご高覧有難うございました ・・・(✿^_^)ニコニコ   


Posted by やまちゃん at 00:24Comments(14)アート趣味日記

2020年04月17日

しだれ桜並木の枝下緑道コースを歩いて見ました!

  天候の関係で、長期間見れた桜の花もパラパラと散り始めております。・・・コロナウィルスも早く散ってくれないかな、と思うのは私だけでしょうか?  そんな中、健康維持のため枝下緑道のしだれ桜コースを、丸山の駐車場から水源公園を経て、トヨタ自動車本社経由で一周してみました。 4月8日(水)晴れ、気温17℃、歩数は12345歩でした。

  ウォーキングコースの詳細はこちらから

『こちら』をクリックすると、ウォーキングマップが表示されます。元の画面に戻る場合は、パソコンの場合、画面上端の左端にある『感動!フォト・・・・』のタスクバーをクリックして下さい。スマホは上端左にある『』をタッチして下さい。

「出~発進行!」*(^0^/
丸山の駐車場を出て緑道の最初のカーブに差し掛かると、しだれ桜並木とトヨタ本社工場が目に入る・・・

枯れた桜の切り株の周りには、供養のタンポポが咲き誇っていました・・・

椿が仲良く緑道を飾っていました・・・


しばらく行くと、新明工業様の新車ヤードに東京オリンピックで活躍する筈だった『ミライ』が整然と並んでいました・・・


しだれ桜の花をよく見ると、何枚もの花弁が重なり合ってボリューム感がありました・・・


外山の市道を横断した先の、秋葉町付近の緑道のしだれ桜並木の様子です・・・


トヨタ記念病院の東側の遊歩道をモクモクと歩き、水源公園に到着!コロナの影響で人影はマバラでした・・・


よく見たら、可愛い赤ちゃん3人が花見?をしていました。親権者に許しを頂戴して「ベロベロバー」・・・『パチリ』・・・


こんなに綺麗なのに花見客が不在!桜も張り合いがなさそうに見えました・・・


入社した半世紀前は、この水源桜並木も元気モリモリでしたが、枯れ木も目立ち寂しい限りです・・・


こちら水源橋入り口右側の、『一本桜』は元気良く『アローブリッジ』と背比べ?しているようでした・・・


水源クラブのあった手前のS字カーブ上りの所は、大部雰囲気変わっていました・・・


〝外山・前山街道″を経て、トヨタ本社ロータリーまで足を進めました・・・


時計塔の真下に、生け花のような花を付けた老木の根株を発見しました・・・


入社時、中央食堂に行く時に励ましてくれた桜は、今も元気よく咲いていました・・・


R248本社工場側の桜も、元気よく並木を形成していました・・・


R248を横切る陸橋から、トヨタ本社を眺望してみました・・・


風で散った花びらが、枝下用水路に花イカダを作っていました・・・


その枝下用水路のフェンスに、枝の食い込んだ珍しい化石?を発見しました・・・


もうすぐ終点の丸山駐車場という所で、桜が別れを惜しむが如くハラ ハラと散ってくれました・・・


『犬も歩けば〇〇やら』で【微笑ましい】【懐かしい】【嬉しい】【新しい発見】があり健康的なウォーキングでした。              
             完 (*^_^*)        


Posted by やまちゃん at 17:17Comments(15)アート趣味日記

2020年04月10日

ミツマタ群生の世界へご案内!

ミツマタとは?・・・中国及びヒマラヤ地方を原産とするジンチョウゲの仲間。 関東地方以西の本州、四国、九州に分布する。 名前のとおり枝が三つに分岐するのが特徴。 2月から3月にかけて咲く黄色い花は芳香がある。 樹皮は和紙の原料になり、特に「お札」の原料になる木。(ウィキペディアより引用)

花の形はハチの巣に似ている。顔を近づけると、いい香りが漂ってきます・・・


今回のロケーションは、東三河の山沿いにありました・・・(詳細は、ノーコメントです)


手入れが行き届き、山道の両側に森盛り?と育っていました・・・


杉林の中まで生育していました・・・日が当たらないので背丈が低いですが・・・


山道の法面に、100mくらいにわたって生い茂っておりました・・・


黄色い花畑に、緑のつるものが目立っていました!・・・


法面の裾には、せせらぎが静かに流れていました・・・


遠くの山には、モヤがかかり情緒を醸し出していました・・・


山腹の中腹に、人工ではあるが滝がありアクセントとなっていました・・・


花と花の間に、蜘蛛がクモ隠れ?をしていました・・・


これは、ミツマタの花の裏側のデザイン?です・・・


最後に、得意の水球?の中に花たちを閉じ込めて見ました・・・



     緊  急  特  報
   
  4月8日の夜にハンターしたスーパームーンです!!


      ご高覧有難うございました!!  
タグ :ミツマタ


Posted by やまちゃん at 10:10Comments(13)アート趣味日記

2020年04月04日

さくらサクサク・・・花だより

今回は、春の花の代名詞的な《桜》の特集です。例年に比べ早い所では8日ぐらい早く咲いたようです。しかし、コロナウィルス騒動で、いわゆる花見宴会は殆どの場所で自粛のようです。そんな事で、足早にハンターしたものを編集しましたので、ブログ上での花見を敢行し充分謳歌(桜花)して下さい。

柳ケ瀬公園へのウォーキングコースの詳細はこちら

柳ケ瀬公園・・・3月25日;公園内ではこの木が一番早いようで7分咲き! 


行福寺・・・3月25日;ここのしだれ桜は、一番早く9分咲きでした!


行福寺・・・3月25日;本堂からの山門の眺めです。


行福寺・・・3月25日;大きな桜の下で、新入学の記念写真を親子で撮っていました。


松平郷・・・3月29日;雨模様の松平郷も中々オツナものです


松平郷・・・3月29日;先回のミズバショウと同じ場所ですが、今回は桜とのコラボです!


松平郷・・・3月31日;桜花に埋もれる高月院の山門


松平郷・・・3月31日;威風堂々とした、歴史のある高月院山門


豊田高専・・・3月29日;豊田高専方向の眺望、まだ7分咲き


豊田高専・・・3月29日;緑化センター方向の眺め、赤い車がアクセント!


水間町の枝垂れ桜・・・3月29日;なんと!満開は過ぎ散り始め!


水間町の枝垂れ桜・・・3月29日;花の合間から、平成記念橋を のぞき見?


鞍ヶ池・・・3月29日;プレイハウスの奥の桜も九分のようです


鞍ヶ池・・・3月29日;ハイウェイオアシスの丘も満開に近いネ!


鞍ヶ池・・・3月29日;花の下で白鳥も?気持ちよく泳いでいました


安長寺・・・3月30日;平芝梅林近くの安長寺の山門にて


安長寺・・・3月30日;鐘突き堂にしだれ桜が降り注ぐ?


奥山田の枝垂れ桜・・・3月26日;ここもいつも早いのですが、まだ7分咲きでした


藤岡緑化センター・・・3月30日;雨上がりで、青空でないのが残念無念!


藤岡緑化センター・・・3月30日;いつ見ても、雪柳と桜のコラボは心が落ち着きます!


水源公園・・・4月1日;全体的には8分咲きだが、コロナウイルス対策で桜まつりは中止!人影もなく寂しい限り。


アローブリッジ・・・4月1日;どんよりした心と天気をアロー(矢)で打ち飛ばそう!!


     ご高覧ありがとうございました  


Posted by やまちゃん at 21:10Comments(15)アート趣味日記