2020年07月25日

カテゴリーがアートですので『美術館』を覗いてきました!

 昨日は、比較的に天候が安定していましたので、久しぶりに豊田市美術館で開催されている『らせんの練習』を鑑賞してきました。動画とフラッシュは禁止ですが写真はOKでSNSに投稿可でしたので、早速ブログで感想無しで雰囲気のみアップします。アートは、見る人の感性に寄り添う所が大きいですので・・・・あーとは、興味のある方は現地に足を運んで優雅でリッチな時間を過ごして下さい。

美術館エントランスの案内


館内の案内板・・・コロナのため6月21日から9月22日(火)まで会期が延期になりました!


アーティスト『久門 剛史氏』の紹介・・・リーフレットより抜粋


展示に関するガイド・・・リーフレットより抜粋


壁の棚からランダムにA4の白紙がヒラヒラと落下する・・・2階展示室


3階テラスから見たアングル・・・手前にはゴチャゴチャした配線の中に時々、裸電球が点灯する


暗い部屋の中で、ミラーボールが回り光が走っている・・・動画が撮影禁止のため残念です!・・・3階展示室


らせん形状のボード上を、時計の針ようなものが回っていました・・・3階展示室


丸く切り抜いた円盤が、グルグル3次元的に回っていました・・・3階展示室


マイクのようなスタンドから、円盤的な光がボヤーッと光っていました・・・3階展示室


次の段階では、白い光に変わっていました・・・3階展示室


最後は、丸い光の中に自分がシルエットとなりました・・・心臓に金が入っている?ようです!(3階展示室)


併設展として同じ日程で『光について/光をともして』も開催されています・・・1階南側展示室)


  


Posted by やまちゃん at 12:00Comments(9)アート趣味

2020年07月19日

平谷村経由で清内路峠を越え木曽の妻籠宿を覗いてきました・・・

梅雨らしい毎日、降ったり曇ったりの合間を縫って『それらしいモノが撮れないか?』と思い立ち、カメラ片手に出かけてきました。内容はタイトルの如くです。

平谷の大滝・・・落差41m、落ち口の幅約6.5mあり四季を通じて自然豊かな、村一番の滝である。
 R153号を長野方面へ北上し、道の駅「信州平谷」を、通り過ぎ500メートルほど進んだところで左側の側道へ入り、国道の下をくぐります。後は、平谷大滝の看板に従って進めば滝近くの入り口まで行くことが出来ます。連日の雨で水量が多い!


帰りに渓流を見ながら歩いていたら、亀?が必死によじ登っていました


大滝の帰りに振り向いて看板を見たら『矢作川源流』の文字が目に飛び込んできました・・・左方に『この道を力強く前へ』進みました


2㎞弱の所に、小さなダムがあり大雨で濁った水が勢いよく流れていました


右側の直ぐ脇に、矢作川源流の石碑が並んでいました・・・上流部で「矢作川」の名が付いている川は根羽村を流れている(根羽川とも呼ばれ、茶臼山を源流とする。)が、矢作川水系としての源は、ここの上村川の上流である大川入山に設定されているようです。(石碑の縦模様の三本は、川の字をデザイン化?)


今回の場所を、地図で見ると次のようになっています


源流位置の入り口より上を見上げると、高架がありますが治部坂の手前のS字カーブの高架でした


このグラフィック的な景観は、治部坂峠のトンネルです


ここは、清内路(R256)を抜ける時の山間の濁流川です・・・名付けて『二刀流川?


木曽路に抜ける山間部の田園風景・・・山にかかった霞が雰囲気を盛り上げていました・・・・・・そこで一句 『田園の 霞がかかり 木曽路かな』 (一心作)


妻籠宿に着き、駐車場から出て古い町並みに入ろうとしたら、枝っぷりのいい松の木が、玄関に覆い被さっているお宅を発見!!・・・お見事!!


妻籠宿の横を流れる川は、長雨の影響でご覧の通り・・・・!


古い町並みに入り、ぶらりと歩いているとを横にわっているツタを発見しました・・・『へい!そうですか?』


根っこが枯れているけど、花が綺麗に咲いているアジサイを見つけました!?


古茶けた格子戸に、少し前まではお姉さんだった方が一生懸命に花を生けていました


〇〇会の事務所の前に、アジサイが お淑やかに咲いていました


古い町並みには、外国の方々が戯れていました


観光客が帰った町並みは、ひっそりと静まり返っていました・・・『木曽路は、すべて山の中にありました』 ;島崎藤村の『夜明け前』から引用


  


Posted by やまちゃん at 11:11Comments(13)アート趣味

2020年07月07日

撮れたて❣❔・・・アジサイ・ホタル・ハスの彩り

 この時節にマッチした、彩りを撮り?あげて見ました。 ‶岡崎市ホタル学校″ 近隣のアジサイの彩りホタルの彩り・・・そして言わずと知れた、竹村駅近くのハス田の彩りをルポします。

 の彩り
『岡崎市ホタル学校』の5km程手前で遭遇した、ガクアジサイの見事な一本木・・・しかし、周りは電柱等人工物だらけ!のためトリミングしました


同じく3Km程手前で見つけた、‶やまどり″ 製作所の大きなPR看板・・・最初は一瞬ハット(ハ ト)?しました


やがて廃校を再利用した『岡崎市ホタル学校』に到着・・・岡崎市鳥川町字小デノ沢5-1、☎ 0564-82-3027、入場無料


学校の周りの道路や小川の脇には、各種のアジサイが梅雨どきを告げていました


整然と円弧を描いて、彩りを誇らしげに放っていました!


フェンスの水滴が、梅雨をうまくアレンジしていました!


山にかかったモヤが、アジサイの花を一層盛り立てていました!


ガクアジサイが『わが季節』だよと言わんばかりに、生き生きと咲いていました


道路脇の所狭しと咲き誇った紫のアジサイ達が、行き交う車を歓迎していました


 ホタルの彩り
明るいうちに、ホタルが出そうなせせらぎを探し三脚をセットし・・・ジーッと我慢の比べっこ!


ようやく19時半ごろ源氏ボタルの群れ?が出現!・・・これで4枚の多重露光の出来です!


場所を変えての挑戦!・・・期待したほどのホタルが出ません!やはり〝三密″  を避けているのでしょうか?ネ???!


アクセントで左上方に、街明かり?をトッピングしてみました・・・これでも3枚の多重露光です



       ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

7月7日の七夕にかけてナゾナゾひとつ

  上から落ちてくるって何でしょう?・・・・

       ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 ハスの花の彩り
白玉➡白の大玉➡ピンク色の開花・・・一連の変化をこの一枚で表現してみました


ハスの兄弟か?・・・左が姉で右が弟? そんなハスがない?!


どうしてもここに来ると、赤い名鉄電車を入れたくなります・・・私だけでしょうか? 雨が降っていました


おまけ
梅雨空の合間に、西の空の雲の上から光芒が差していました



                                   ナゾナゾの答;落花生?(落下星)  


Posted by やまちゃん at 07:07Comments(16)アート趣味