天下祭(裸まつり)催行状況
2月9日松平郷で行われた天下祭の模様を公開!
今から600年余の昔、松平家の始祖である松平親氏公が天下泰平の祈願祭を催行されたのが、この祭りの始まりと伝えられる
平成26年『天下祭』開催ポスター
親氏公願文・・・今回の願文字は『興』でした
朝降った雪が残る祭り広場に天下祭の旗がたなびく
厄除けの花餅売り場
棒の手奉納・・・真剣な子供の目が印象的
棒の手奉納・・・掛け声優しく女子の部
棒の手奉納・・・大人の部は気合が入る!
棒の手奉納・・・危機一髪!これが本当の『真剣』だ!
戦陣鍋・・・この天下祭の名物イベントで長蛇の列ができる(JA豊田の計らい)
松平和太鼓の演奏で華を添える
力強い太鼓の音が響く
びしっと揃った体型は、観客を魅了!!!
家紋に重なる太鼓演舞の影絵
いよいよ裸祭りスタート!
朝の雪が溶けて水たまりが・・・・
わっしょいわっしょい!・・・かけた水が湯気に変わる!
裸男も絶好調!!最高潮!!
水玉が挙げられ天下祭の終結を迎える
水玉(木製の玉)に、己の願いを込めて触れることで、祈願成就が出来るそうです。・・・如何ですか?皆さん!来年は、裸男として参加してみませんか?
関連記事