『機内泊無しで行く ネパール大満喫 8日間』 PART Ⅴ』

やまちゃん

2017年06月15日 05:59

旅程;6日目 5月5日(金)晴

ポカラ グランデ ホテルからのアンナプルナ連峰観賞⇒空路でカトマンズに移動⇒バスで移動⇒途中世界遺産のバクタプル観光(ダルバール広場・旧王宮広場・民芸品店)⇒ナガルコットへ

ホテルからのアンナプルナ連峰観賞!

ホテルの入り口に装飾してあった花飾り(歓迎の意を表す日本の門松のようなものか?)


ホテルフロント受付嬢と絵画に『ナマステ!』


プールの奥庭後方に我々宿泊の別館が佇んでいました


ホテル本館屋上テラスから ヒマラヤ山脈の日の出を拝む


同じくテラスからのアンナプルナ連峰を遠望


アンナプルナ連峰の中のマッターホルンと呼ばれる『マチャプチュレ山;6993m』


宿泊部屋からもこのようにアンナプルナ連峰を望むことが出来る!


同僚とアンナプルナの美しさにVサイン・・・中央の手前の山が 昨日早朝に登ったサランコット


観光バスのドライバー・アシスタントと記念写真・・・所変われどサインは同じ!!



空路でカトマンズへ移動!

YT-674便 9:30ポカラを後にする


カトマンズ上空から 交通状況を調査?!



世界遺産のバクタプルの観光(カトマンズ)

仏教・ヒンズー教等の信仰心が強く 仏像店が多く見られる 


古い寺院が所狭しと建立されている


2年前の地震で壊れたシンボル的な寺院


壊れた寺院の横には以前の写真を垂れ幕にし 早期復興再現を目指している


広場内のレストランで ランチとして『ネパール風西洋料理』を食す


『老婆の信者』・・・( ^ω^)・・・


『仙人風の信者』・・・・


地震からの復興で働く労働者の様子・・・女性は強し!!


耕運機で 資材や機材を運搬している


カラフルな街角のくだもの屋


インドラ・チョーク・・・日用品・衣類・お土産を売るにぎやかなバザール


この広場の 一角に『孔雀の窓』の有名なオブジェが設置されていました。


寺院の支柱になぜか『子孫繁栄』の木彫りが目立つ・・・子宝信仰の神のようですネ!


寺院の出入り口付近で 居眠りする犬とヤギが何とも微笑ましい・・・


ヘビを祀っていた 王室の文化的な所。



動画;広場内での音楽パレード! ▶ をクリックしてネ!



ナガルコットのホテルへ!
ナガルコットのホテル入り口・・・山腹にあるため 眺めの とてもいい所です


夕食レストランの バイキング盛り付けの列


すみません!・・・また、また まずく見えるように 盛り付けてしまいました!


ホテルの屋上からの夜景・・・右下のようなホテルが 周りに点在していました


 次回のPART Ⅵをお楽しみに!!

関連記事