この時節にマッチした、彩りを撮り?あげて見ました。 ‶岡崎市ホタル学校″ 近隣のアジサイの彩りとホタルの彩り・・・そして言わずと知れた、竹村駅近くのハス田の彩りをルポします。
❁ アジサイの彩り
『岡崎市ホタル学校』の5km程手前で遭遇した、ガクアジサイの見事な一本木・・・しかし、周りは電柱等人工物だらけ!のためトリミングしました
同じく3Km程手前で見つけた、‶やまどり″ 製作所の大きなPR看板・・・最初は一瞬ハット(
ハ ト)?しました
やがて廃校を再利用した『岡崎市ホタル学校』に到着・・・岡崎市鳥川町字小デノ沢5-1、☎ 0564-82-3027、入場無料
学校の周りの道路や小川の脇には、各種のアジサイが梅雨どきを告げていました
整然と円弧を描いて、彩りを誇らしげに放っていました!
フェンスの水滴が、梅雨をうまくアレンジしていました!
山にかかったモヤが、アジサイの花を一層盛り立てていました!
ガクアジサイが『わが季節』だよと言わんばかりに、生き生きと咲いていました
道路脇の所狭しと咲き誇った紫のアジサイ達が、行き交う車を歓迎していました
ホタルの彩り
明るいうちに、ホタルが出そうなせせらぎを探し三脚をセットし・・・ジーッと我慢の比べっこ!
ようやく19時半ごろ源氏ボタルの群れ?が出現!・・・これで4枚の多重露光の出来です!
場所を変えての挑戦!・・・期待したほどのホタルが出ません!やはり〝三密″ を避けているのでしょうか?ネ???!
アクセントで左上方に、街明かり?をトッピングしてみました・・・これでも3枚の多重露光です
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
7月7日の七夕にかけてナゾナゾひとつ
上から落ちてくる星って何でしょう?・・・・
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ハスの花の彩り
白玉➡白の大玉➡ピンク色の開花・・・一連の変化をこの一枚で表現してみました
ハスの兄弟か?・・・左が姉で右が弟? そんな
ハスがない?!
どうしてもここに来ると、赤い名鉄電車を入れたくなります・・・私だけでしょうか? 雨が降っていました
おまけ
梅雨空の合間に、西の空の雲の上から光芒が差していました
ナゾナゾの答;落花生?(落下星)