天空の絶景を求めて・・・紅葉と雲海の大パノラマ

やまちゃん

2020年11月23日 21:29

昨今、交流サイト(SNS)でも有名になった撮影スポットです。未明から大勢の人たちがカメラを構え、刻々と表情を変える風景にシャッターを切る、人気の『天空の絶景』を求めて11月中旬にトライしました。運良く!”雲海”が出てくれましたのでここにアップします。

 山奥深く未知の場所なので、前日の15時に現地入りしロケーションをチェックしました。・・・ところが、次の日の早朝に判明したのですが、地元の人の説明で、雲海の出るのは自分の思っていた場所の全く反対の方向でした。

小入谷峠の県境に埋め込まれていた方角マップ(琵琶湖西側の高島市朽木の山岳部)


道中『鯖街道』の山道を快調に、走行し『おにゅう峠』に到着した移動式民宿の”ちょい Cam"


鯖街道を意味する京都⇐⇒小浜の道標がありました(以前、小浜から京都に鯖を流通した街道)


夜明けの雲海


夜明けの雲海Ⅱ


朝焼けの雲海


朝焼けの雲海Ⅱ


撮影スポットに、未明から詰めかけた大勢の人たちの車の列


やがて太陽も上がり、紅葉に陽が当たり始めました


これぞ!!天空の絶景!!今まで生きていて良かった~・・・


お腹も空いたので、今回初めて使うガスコンロ用トースターで朝食のパンを焼く


紅葉と雲海の大パノラマを車窓から眺めながらの、朝食はこれまた『まい う~』・・・野菜多めのヘルシー食材です!


大仕事を終えての帰着時、雲海の発生源である小入谷部落の川に出現した綺麗な光芒をゲット!


小入谷部落のある家屋の様子・・・今も木材業が主流とか?


道中のR781沿いでの、お気に入りの構図


ススキが秋風と遊んでいました!・・・『秋風と 共に戯れ ススキかな』 ;一心作


峠で車中泊しながら、真夜中にゲットしたオリオン座の輝き


同じく峠より小浜方向(北)での星リングの撮影に成功!(15㎜の広角レンズ)



  最後までの、ご高覧有難うございました。

関連記事