近隣の春を呼んだ花とアート的な景観の総集編!

やまちゃん

2021年04月11日 11:11

 咲き誇った桜も、既に葉桜となり新緑の季節の到来です。今回は、コロナ禍の折、有名処の追っかけ桜は自粛し、近隣の撮りためた景観を総集編としてアレンジしてみました。


今朝(4/10)近所の八重桜が満開となりました・・・


一番咲きは、3月18日付けのこのブログで紹介した『奥山田の枝垂桜』の勇姿


豊田市の有名な水源公園の並木も、月日の経過と共に枯れ木が目立ちます


毎年お馴染みの、曽根遺跡の桜と豊スタ


豊田北高前の雪柳と夕陽が差す枝桜


『スタジアム 彩り添える 桃の花』・・・一心作 


《ワン》突然ですが、ここは何処でしょう?


《ツー》珍しい、紅白の『ゲンペイシダレモモ』です


《スリー》そうです、豊田スタジアムの豊田大橋側でした


トヨタ自動車社屋を見守る本社グラウンドの老木桜


トヨタ自動車本社正面の一本桜も満開!


本社時計塔の根元に佇む老木も、今年も花を付けました


松平郷の高月院の山門に納まる桜


高月院境内に咲き乱れる枝垂れ桜全景


上記桜の根元には・・・『徳川家康公御手植え』の標記あり


松平郷で桜の花と水芭蕉が同時に見れるのは非常に珍しい!


『散り花に 水仙の咲く 松平』・・・一心の推薦?作


美里地区の代表池『神池』の桜並木


上記池の桜花の下を気持ち良さそうに鴨が泳いでいました


春なのに紅葉?・・・散歩道の横に朝日に輝いていました


強風と大雨が去った朝、豊スタ南側の芝生に出来た自然のアート模様


霧雨の上がった早朝に発生したモヤで、幻想的な景観になりました



     (*^o^*)こ(*^_^*)ん(*^ー^*)に(*^ー^*)ち(*^O^*)わ

      写真展示会への誘い 
期間;4月11日(日)~18日(日)日中は常時鑑賞可 但し18日は15:00まで
コロナ禍のため、基本的には立ち合い者は不在です


場所;丸山町 カバハウス 1階ロビー(トヨタ自動車労働組合会館)


 17日(土)の10:00~12:00の間、     
  小生が駐在しております。
  皆様のご来場を心からお待ちしております。


関連記事