2013年06月25日
豊田市とその近隣でのイベント及び珍景特集!
4月下旬から6月中旬までの、カメラに収めた『感動?!ふぉと』を特集してみました。
4月20日;豊田に春が来た!
4月21日;四郷の浦野酒蔵一般開放!
イベント案内板

仕込みの説明

銘酒各種

5月12日;珍景と大樹紹介 2004年4月1日に営業廃止になった『広瀬駅』の今!

西中金方面の線路の現在の様子

旭地区の大樹紹介
笹戸にある『かごの木』の勇姿

同じく『七色の木』の堂々振り

時瀬の『大イチョウ』

『貞観杉』

5月26日;第24回クラシックカー フェステバル《モリコロパーク》



5月26日;豊田ふれ愛フェスタ《駅前通り歩行者天国》



6月8日;橋の下世界音楽祭《豊田大橋の下一帯》


これ!全てパンで出来ています!


6月9日;知立神社花菖蒲まつり 名古屋コーチンならぬ知立コーチンが境内に!

7時ころ100人位のシルバーさん達がラジオ体操で境内を埋め尽くす

これから以下は『花でしょうぶ!』





6月14日~16日;『デジ写楽+みよしの生き物たち』市民ギャラリーで写真展 入り口案内板

写真談義

説明・鑑賞

アルバムに目を通す皆さん

『四季彩』を見入るSk72さん(このブログの愛読者)

このブログの脇役者の『ちょいCamコーナー』

余分な説明は、割愛しましたが如何だったでしょうか?
・・・・ご意見や質問があれば
下記『Comments』に投稿下さい。 では、暫らく日本を離れますので・・・
4月20日;豊田に春が来た!
4月21日;四郷の浦野酒蔵一般開放!
イベント案内板
仕込みの説明
銘酒各種
5月12日;珍景と大樹紹介 2004年4月1日に営業廃止になった『広瀬駅』の今!
西中金方面の線路の現在の様子
旭地区の大樹紹介
笹戸にある『かごの木』の勇姿
同じく『七色の木』の堂々振り
時瀬の『大イチョウ』
『貞観杉』
5月26日;第24回クラシックカー フェステバル《モリコロパーク》
5月26日;豊田ふれ愛フェスタ《駅前通り歩行者天国》
6月8日;橋の下世界音楽祭《豊田大橋の下一帯》
これ!全てパンで出来ています!
6月9日;知立神社花菖蒲まつり 名古屋コーチンならぬ知立コーチンが境内に!
7時ころ100人位のシルバーさん達がラジオ体操で境内を埋め尽くす
これから以下は『花でしょうぶ!』

6月14日~16日;『デジ写楽+みよしの生き物たち』市民ギャラリーで写真展 入り口案内板

写真談義

説明・鑑賞

アルバムに目を通す皆さん

『四季彩』を見入るSk72さん(このブログの愛読者)

このブログの脇役者の『ちょいCamコーナー』

余分な説明は、割愛しましたが如何だったでしょうか?
・・・・ご意見や質問があれば
下記『Comments』に投稿下さい。 では、暫らく日本を離れますので・・・
Posted by やまちゃん at 23:04│Comments(5)
│アート
この記事へのコメント
オハー!
今日も早起き・・・・・久々の梅雨で野山の草花&木々も大喜びかな・・??
今回は種々の催し・名物・記念樹等色々味合わせて頂きました
ゴッツァン!でした。ヤマチャンの活動振りが推察されます、
”花でしょうぶ”には驚いたわ!色気がありますな~??
明日からは気をつけて行ってらっしゃ~い! 良い作品を期待してますぞ~!
今日も早起き・・・・・久々の梅雨で野山の草花&木々も大喜びかな・・??
今回は種々の催し・名物・記念樹等色々味合わせて頂きました
ゴッツァン!でした。ヤマチャンの活動振りが推察されます、
”花でしょうぶ”には驚いたわ!色気がありますな~??
明日からは気をつけて行ってらっしゃ~い! 良い作品を期待してますぞ~!
Posted by Ks72 at 2013年06月26日 06:36
おはよう やまちゃん
あちこちのイベントに参加され楽しまれていますネ(^o^)
豊田市の中でもいろいろなイベントがあるのだなと感心しています。
私は毎日ボランティア作業でくたくたです。 この所マレットゴルフ練習場の
ミニコース 5コース設置に、手作業で取りかかっています。
梅雨の雨に従い、晴れ間を実ながらの作業です。
海外何処の国に行かれるのかな? 新しい見聞と出会いが楽しみだと思います。
あちこちのイベントに参加され楽しまれていますネ(^o^)
豊田市の中でもいろいろなイベントがあるのだなと感心しています。
私は毎日ボランティア作業でくたくたです。 この所マレットゴルフ練習場の
ミニコース 5コース設置に、手作業で取りかかっています。
梅雨の雨に従い、晴れ間を実ながらの作業です。
海外何処の国に行かれるのかな? 新しい見聞と出会いが楽しみだと思います。
Posted by 梶原 at 2013年06月26日 07:29
今回もバラエティーに富んだ作品、素敵ですね。
「ちょい Cam」の活躍距離が短くて愛車も寂しがっているのでは?
「花でしょうぶ」、なるほど、流石のダジャレですね。
早く梅雨が明け、「ちょい Cam」の活躍が楽しみですね。
我が愛車『ちょい丸』も活躍しなきゃ!!
「ちょい Cam」の活躍距離が短くて愛車も寂しがっているのでは?
「花でしょうぶ」、なるほど、流石のダジャレですね。
早く梅雨が明け、「ちょい Cam」の活躍が楽しみですね。
我が愛車『ちょい丸』も活躍しなきゃ!!
Posted by クッピー at 2013年06月26日 20:45
こんばんは やまちゃん
今回は地元豊田市内の催しの作品ですが、橋の下国際音楽祭は知りませんでした。懐かしい作品もあり、有難うございます。
明日からの長旅、気を付けて行ってらっしゃい。首を長くして待っています。
今回は地元豊田市内の催しの作品ですが、橋の下国際音楽祭は知りませんでした。懐かしい作品もあり、有難うございます。
明日からの長旅、気を付けて行ってらっしゃい。首を長くして待っています。
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2013年06月26日 23:01
皆さん、お久しぶりです。無事、中部国際空港に帰還する事かできました。投稿頂けた皆さん有難うございます。只今、豊田市行きの空港バスから投稿しています。沢山の「感動!ふぉと」をハンターしてきましたので、整理がつき次第、順次投稿していきますので、お楽しみに!
Posted by やまちゃん at 2013年07月04日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |