2021年05月15日
美杉のミツマタと淡墨桜の分身に会ってきました!
3月下旬、所属の写真サークルのメンバーと三重県津市の美杉に『春を告げる金色の絨毯(ジュウタン)』であるミツマタ群生地と岐阜県本巣市の有名な『根尾谷淡墨桜』の分身と言われる、一本桜をカメラに納めてきました。コロナ緊急事態宣言の折、撮影に出歩けませんので、満を持して投稿に踏み切りました。
美杉町のミツマタ群生地の案内図(H.Pより引用)

ミツマタ群生地の現地ガイド

このように広大な山林内に〝絨毯″の如く自生している!

広角レンズで撮って見ました・・・~\(^0^)/~

魚眼レンズだとこんな絵になります・・・(´∀`)

水玉を使って遊んでみました・・・( ^ω^)

しゃがんで逆光で撮るとこんな感じです・・・☆^O^)

名松線の電車とのコラボレーションです

淡墨桜分身の下を通過する名松線

やっと見えました!『根尾谷淡墨桜』の分身と言われる一本桜

茶畑に良く馴染んでいる淡墨桜子孫の勇姿!

番外編・・・出番が無かったので・・・おじゃましま~す!
豊スタのサツキの上を泳ぐ鯉のぼり・・・『人形の山田屋』さんの協賛とか・・・

昨年もブログで紹介した、河合町クレーン会社の高く泳ぐ鯉のぼり

下欄の『Comments』に感想等頂けたら嬉しいです・・・(^_^)ニコニコ
美杉町のミツマタ群生地の案内図(H.Pより引用)

ミツマタ群生地の現地ガイド

このように広大な山林内に〝絨毯″の如く自生している!

広角レンズで撮って見ました・・・~\(^0^)/~

魚眼レンズだとこんな絵になります・・・(´∀`)

水玉を使って遊んでみました・・・( ^ω^)

しゃがんで逆光で撮るとこんな感じです・・・☆^O^)

名松線の電車とのコラボレーションです

淡墨桜分身の下を通過する名松線

やっと見えました!『根尾谷淡墨桜』の分身と言われる一本桜

茶畑に良く馴染んでいる淡墨桜子孫の勇姿!

番外編・・・出番が無かったので・・・おじゃましま~す!
豊スタのサツキの上を泳ぐ鯉のぼり・・・『人形の山田屋』さんの協賛とか・・・

昨年もブログで紹介した、河合町クレーン会社の高く泳ぐ鯉のぼり

下欄の『Comments』に感想等頂けたら嬉しいです・・・(^_^)ニコニコ
この記事へのコメント
おはよう御座いますやまちやん。
ミッマタは春一番を告げる花ですね?
河合町の鯉のぼり、やまちやんが撮るとやはり素晴らしい構図ですね。
ミッマタは春一番を告げる花ですね?
河合町の鯉のぼり、やまちやんが撮るとやはり素晴らしい構図ですね。
Posted by 日々好日より at 2021年05月16日 08:21
オッハー!やまちゃん( ^ω^)・・・!
昨日は”田植え”に行ってきましたのでPCを開かずに寝てしまいました。陳謝!
美しいミツマタ群生・トヨタクレーンの鯉のぼり素晴らしい景観を
有難うございます感謝・謝:謝( ^ω^)・・・。
昨日は”田植え”に行ってきましたのでPCを開かずに寝てしまいました。陳謝!
美しいミツマタ群生・トヨタクレーンの鯉のぼり素晴らしい景観を
有難うございます感謝・謝:謝( ^ω^)・・・。
Posted by Ks72 at 2021年05月16日 08:45
日々好日さんへ
始発の電車へのご乗車ありがとうございます。好感の持てるコメント、心が温まります。構図のポイントは、高さを誇示するためカメラを低く構えました。脇役としてクローバーの花をあしらいました・・・・・。
Ks72さんへ
やはりそうでしたか?・・・芝刈り❔かなと思っていました。・・・コロナ禍と腰痛が無ければ、恵那の『坂折棚田』にでも撮影に行きたいのですが・・・( ^ω^)
始発の電車へのご乗車ありがとうございます。好感の持てるコメント、心が温まります。構図のポイントは、高さを誇示するためカメラを低く構えました。脇役としてクローバーの花をあしらいました・・・・・。
Ks72さんへ
やはりそうでしたか?・・・芝刈り❔かなと思っていました。・・・コロナ禍と腰痛が無ければ、恵那の『坂折棚田』にでも撮影に行きたいのですが・・・( ^ω^)
Posted by やまちゃん
at 2021年05月16日 09:11

腰 大丈夫??
無理しないでくださいねっ!
ミツマタ群生はいつみてもきれいですね。
コロナをやっけろ! がんばれ!こいのぼり~~!
無理しないでくださいねっ!
ミツマタ群生はいつみてもきれいですね。
コロナをやっけろ! がんばれ!こいのぼり~~!
Posted by ムー at 2021年05月16日 14:00
ムーさんへ
日課の散歩が出来ないのが悔しいです。でも、命の洗濯と思い、のんびりと療養しています。・・・コロナや鯉のぼりに大きな声援有難うございます。
日課の散歩が出来ないのが悔しいです。でも、命の洗濯と思い、のんびりと療養しています。・・・コロナや鯉のぼりに大きな声援有難うございます。
Posted by やまちゃん
at 2021年05月16日 20:02

こんばんは。
ミツマタ、春を感じさせる花ですネ。魚眼レンズでの撮影見事です。腰の
調子はどうですか。?無理をしないで下さいネ。
鯉のぼり我が家の二階から毎日見ていました。風向きにより泳ぐ姿が変わる
ので楽しみでした。コロナ収まる気配有りませんネ。
明日は我が身かも・・・お互い気を付けましょう。
ミツマタ、春を感じさせる花ですネ。魚眼レンズでの撮影見事です。腰の
調子はどうですか。?無理をしないで下さいネ。
鯉のぼり我が家の二階から毎日見ていました。風向きにより泳ぐ姿が変わる
ので楽しみでした。コロナ収まる気配有りませんネ。
明日は我が身かも・・・お互い気を付けましょう。
Posted by マッタケホルン at 2021年05月16日 20:36
おはようございますやまちゃん!
腰痛、まだまだみたいですね???私も足首の痛みがなかなか取れません
色々とリハビリしてますが、付き合っていくしかないかも???
ところでミツマタの満開、すがすがしいですね
気分がよくなります!!! ありがとうございます
腰痛、まだまだみたいですね???私も足首の痛みがなかなか取れません
色々とリハビリしてますが、付き合っていくしかないかも???
ところでミツマタの満開、すがすがしいですね
気分がよくなります!!! ありがとうございます
Posted by 三十六歩 at 2021年05月17日 08:06
三十六歩さんへ
本当に情けないです。あまり長く歩けないので、横になっているのが多いです。今から整形外科にリハビリに通います。・・・コメントの様に『すがすがしい』気分になりたいものです。
本当に情けないです。あまり長く歩けないので、横になっているのが多いです。今から整形外科にリハビリに通います。・・・コメントの様に『すがすがしい』気分になりたいものです。
Posted by やまちゃん
at 2021年05月17日 08:52

マッタケホルンさんへ
2階から鯉のぼりが見えたなんて、毎日が『こどもの日』でしたね!・・・今朝の新聞では、日本のワクチン接種率は、1回目3%で110位で途上国並みとありました。我々は、いつになったら打てるのでしょうかネ?!
2階から鯉のぼりが見えたなんて、毎日が『こどもの日』でしたね!・・・今朝の新聞では、日本のワクチン接種率は、1回目3%で110位で途上国並みとありました。我々は、いつになったら打てるのでしょうかネ?!
Posted by やまちゃん
at 2021年05月17日 08:55

こんにちは やまちゃん!
ミツマタ 淡いイエローが山林一面に咲き綺麗ですね。電車の写真が有りましたが手前の土手にもミツマタが咲いていると・・・一瞬勘違いしました。
魚眼・広角レンズで見るのも良いですね。水玉も良いですよ!感謝!!。私はサウナ休止状態なので皆さんにお会いし、会話することもなく情報を得る事が少ないのですが、やまちゃん腰を痛めたようですね!無理しないで下さい。
ミツマタ 淡いイエローが山林一面に咲き綺麗ですね。電車の写真が有りましたが手前の土手にもミツマタが咲いていると・・・一瞬勘違いしました。
魚眼・広角レンズで見るのも良いですね。水玉も良いですよ!感謝!!。私はサウナ休止状態なので皆さんにお会いし、会話することもなく情報を得る事が少ないのですが、やまちゃん腰を痛めたようですね!無理しないで下さい。
Posted by ターボジー at 2021年05月17日 11:25
ターボジーさんへ
電車とミツマタのコラボの次に、少し桜の入った写真ですね?土手の色とミツマタの色が同系色なのでショウガ無いですね!・・・私はコロナで1年間行きませんでしたが、4月からおいでんにチョコチョコ行っています。ターボジーさんと藤田さんの顔が霞んできました・・・・・・・( ^ω^)。
電車とミツマタのコラボの次に、少し桜の入った写真ですね?土手の色とミツマタの色が同系色なのでショウガ無いですね!・・・私はコロナで1年間行きませんでしたが、4月からおいでんにチョコチョコ行っています。ターボジーさんと藤田さんの顔が霞んできました・・・・・・・( ^ω^)。
Posted by やまちゃん
at 2021年05月18日 08:14
