2020年02月04日

日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・

富士山は日本の代名詞と言われるくらい、国民に慕われている山は無いと思われます。・・・今回は、その富士山東西南北からとを問わずカメラで追って見ました。その雄姿の変化や色彩の変化をお楽しみ下さい!!

① 富士山へと続く道・・・くねくねの散歩道
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・一直線茶畑の径
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・左カーブを登れば有頂天?
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・東京五輪のスケボージャンプ台
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


➁ 額縁に入った富士山の油絵?
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


③ 日暈(ひがさ)・・・太陽に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象。真下に富士山がボケて見える
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・富士山と日暈のコラボレーション
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


➃ パラグライダー・・・富士山々頂に着陸?開始!!                                       
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・富士山の日傘になりました!
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・悠々と風に乗って!
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


⑤ 白昼のダブルマウントフジ!
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・夕暮れのダブル紅富士
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


⑥ 夕暮れの富士山・・・夕陽に煌めくススキ
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・『山中湖 夕陽を拝む 白鳥2羽』 一心作 字余り
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・『陽が沈む 山中湖面 陽が昇る』 一心作 ???
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


⑦ 富士山に華が咲く・・・田貫湖々畔
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・はな・花・華
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


  同上・・・花3輪 月1輪
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


➇ 富士山に星が降る?!・・・左上に伸びる赤い線は飛行機の軌跡
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・


⑨ これが 最後のウンのつき!
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・



ご高覧有難うございました。コメントをお待ちしております。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?)
豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました!
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ
平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?) (2020-06-29 11:20)
 豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました! (2020-06-21 06:21)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ (2020-06-12 06:12)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ (2020-06-05 06:05)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ (2020-05-29 05:29)
 平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!! (2020-05-22 05:49)

Posted by やまちゃん at 00:01│Comments(17)日記趣味アート
この記事へのコメント
やまちゃんおはようございます、
色んな富士山の表情が素敵ですよー!
パラグライダーとのコラボは、タイミングが
バッチリですね!素晴らしいです。
Posted by ごねたろう at 2020年02月04日 04:27
オハー!やまちゃん( ^ω^)・・・・。おどろきもものき・・???
日本一の富士山の素晴らしい表情を拝見させて頂き有難うございます。
山中湖、湖畔からの富士山も素晴らしい( ^ω^)・・・・。
”ウン”もたくさんいただきましたね~・・・・????。
Posted by Ks72 at 2020年02月04日 08:02
おはようございますやまちゃん!
やはり、富士山はどの角度から見ても心が癒されます。茶畑、湖等の
富士山、特に私には素晴らしいです
富士山のように、いつも雄大で心を癒すことができる人間でありたいです
私には無理かも・・・ 今からでも一歩づつ・・・
Posted by 三十六歩 at 2020年02月04日 08:33
ごねたろうさんへ
このパラグライダーのタイミングは大変ですよ!・・・何枚撮ったことか!!
コメント有難うございました。

Ks72さんへ
おどろきもものき・・・・・”ウン”の実がなる木??でしたかネ!

三十六歩さんへ
大丈夫です!・・・36歩には、人の心を癒せる大きな人間になっていますヨ!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2020年02月04日 08:56
こんにちは やまちゃん!
実に素晴らしい富士山の写真を有難う御座います。
朝から夕方までまた色々なアングルを探しながら本当にお疲れ様でした!
特にパラグライダーを背負った富士山、晴天のダブル富士、夕方の花火&月の
湖面への反射等々実に素晴らしく堪能しました。感動・感激に感謝!
Posted by ターボジー at 2020年02月04日 16:14
こんにちはやまちゃん。
富士山東西南北写真の数々堪能させて頂きました。
更に富士山が身近な物になり行きたくなりました。
Posted by 日々好日より at 2020年02月04日 17:54
山ちゃんさん
真冬の寒さ、(とは言っても今年は暖冬ですが)も、ものともせず、相変わらず
のフットワークの軽さ、静岡県富士山ですか・・・
どのショットもなかなかのものですね。
流石、日本一の山だけありますね。
この時期の花火も、澄み切った空気の中、絵になり素敵ですね。
楽しませていただきました!!
Posted by リトルおばさん at 2020年02月04日 18:21
ターボジーさんへ
細やかなコメント有難うございました。・・・正に『感動!ふぉとハンター』になっていましたかネ!?

日々好日さんへ
あれっ!この間行って来たばかりじゃないですか?・・・いつ行っても富士山は違った顔を見せてくれますからネ!わかります!!その気持ち。

リトルおばさんへ
いつも忘れず、ブログを眺めてくれているのですネ!・・・ますます腕を振るって投稿しますので、宜しく面倒を見てやって下さい (*^ー^*) 
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2020年02月04日 20:17
今晩は。
沢山の日本一の山富士山の風景画を見せて頂き有り難う御座います。
山は私に取って心を動かされる一番の贈り物です。
日本。北から南まで沢山の山に登りましたが富士山だけは山頂まで行って
いません。
山頂をバックにパラグライダー本当に素晴らしいですね。!!
時間を掛けなければ此れだけの名作は生まれません。!!
有り難う御座いました。
Posted by マッタケホルン at 2020年02月04日 20:51
マッタケホルン さんへ
良く言われますね!『富士山は登る山ではない!遠くから眺める山だ!』と。
・・・私も若い頃、ご来光拝みに上ったことがありますが、火山灰と溶岩だらけで美しさはありませんでした。・・・今回は、気合が入っていましたヨ!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2020年02月04日 21:25
快晴の富士の素晴らしい写真を見せていただきありがとう。
Posted by Bin at 2020年02月05日 19:12
Bin さんへ
ようやくコメントが入りましたですね。・・・今後とも宜しくお願いいたします。 <m(__)m> 
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2020年02月05日 19:35
おくれやしてごめんやしてすいません!

やっぱいい!!富士山は。
何処から見ても世界一だ!
やまちゃんと同じように 素晴らしい。
Posted by ムー at 2020年02月06日 16:02
ムーさんへ
そんなに褒めても何もでまへんでえ~。出るのは舌ぐらいでんなあ!・・・今回の富士山は、雲がないので、す晴らしいのかな?
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2020年02月06日 20:55
ふぉとハンターやまさん、ありがとう
すごーく久しぶりにふぉとハンターさんの部屋に入りました
写真で楽しんでいるやまさんがいっぱい感じられて、こちらも楽しくなします
これからも、楽しませてくださーい
Posted by てくタカ at 2020年02月08日 23:13
てくタカさんへ
こんばんは!久しぶりとの事、以前にもブログを覗いて頂いたのですネ!有難うございす。・・・こちらこそよろしくお願いします。 <m(__)m> f39いd
Posted by やまちゃん at 2020年02月09日 20:29
富士山は眺めて良し登って良し撮って良しの 良し良し尽くしのようですが
私は 登山だけは出来ないので 遠くで眺めて満足しています。
東西南北からの富士山との組み合わせ昼夜問わずの被写体最高ですね。
Posted by ekotan at 2020年03月01日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の名峰『富士山のある風景』をあなたに・・・
    コメント(17)