2022年02月02日

2月号;2022年新年のドキュメンタリー作品公開!!

 アッと言う間に、今年も12分の1が過ぎてしまいました。 世の中は、オミクロン株のコロナ感染が急拡大しています。そんな中、人混みを避けゲットした『新年のドキュメンタリー作品』を編集してみました。なかなか出歩けない折、市内の様子を画面を通じて眺めて見て下さい。

1月1日 05:52・・・散歩を兼ね、氏神様の挙母神社に初詣・・・


  06:26・・・その帰り久澄橋を渡るころ感動の夜明けが・・・


  07:15・・・豊スタ東広場より六所山の初日の出を拝む・・・


1月3日 07:30・・・猿投山と豊田大橋と矢作川と・・・ 


1月8日 18:50・・・おいでん花火大会・・・昨年中止のリベンジ大会!・・・


  18:56・・・三重重ね撮り・・・市内11ヶ所で同時打ち上げ・・・


  18:57・・・白浜公園での競演・・・豊スタが暗闇に浮かぶ・・・     


  18:58・・・約20分の競煙火も終盤に・・・


1月13日 06:51・・・本年初の積雪?・・・豊スタと田んぼのコラボレーション・・・


1月14日 07:59・・・面の木園地に霧氷をゲットに参上!因みに気温はー8℃・・・


   08:14・・・オブジェのような一本木に白い花が咲く。風があり身も心も凍てつく!・・・


   08:22・・・ブナの原生林も一面に霧氷の花が・・・


   09:40・・・稲武の氷瀑も順調に氷が成長していました。今頃は色鮮やかにライトアップが・・・


   09:51・・・大井平公園の『風の吊り橋』で小休憩・・・


1月15日 06:44・・・感動の朝焼け・・・日課の豊スタでのラジオ体操の帰り道・・・ 


1月15日~18日 豊田市高齢者作品展(文化会館)に出展・・・題して『マイレンボーロード』・・・好評の内に閉幕


1月24日 竜宮橋開通・・・(このブログで20年6/12と21年3/3に工事進捗を紹介)・・・秋葉町より美里方面を望む・・・


1月24日 竜宮橋開通・・・美里方向から秋葉町方面を眺望・・・右側は旧道で今後改修される



豊田福祉会館3階回廊での写真展開催のご案内


展示風景・・・確定申告がてら、是非3階に寄って帰ろう?(回廊)ナンチャッテ・・・



***最後までのご高覧有難うございました***  


Posted by やまちゃん at 22:22Comments(12)アート趣味