2012年09月25日
ちょい Camによる東北~道南撮影ツアー 第2弾
【あれから1年半・・・そして今!】
先回の第1弾の【奇跡の一本松】に続き、東日本大震災から1年半後の、石巻・気仙沼・岩手沿岸部を取材?してきましたので、第2弾として断片的ではありますが画像とタイトルで紹介いたします。少しでも思いを馳せて頂ければ幸いです。皆様の心の内をコメントに投稿頂ける事を願っております。

沿岸部の被災地を行く一人乗り軽キャンパー;“ちょいCam”;トヨタピクシスバン
これが噂の釣石神社全景;石巻市
昨年の大地震でも落下しなかった巨石;今にも落ちそう!!!
噂が広がり受験生に大人気とか;側面視
殆どの生徒が津波の犠牲になった大川小の校舎内部;むごい!の一言
大川小学校の子まもりの像;ご冥福をお祈りします
気仙沼の巨体!戦艦ヤマト?;かつお漁船?とか
撤去費用がかかるため置き去りに・・・;巨大鉄クズだけに!
ひまわりが見守る;いつまで続くのか?
見学者が絶えない・・・;モニュメント化の反対派も多いそうです
少し離れた所に献花が・・・・;犠牲者の遺族が供えた?
震災の爪痕と共に;いかに甚大な津波だった事か?
陸前高田市気仙中のメッセージボード;思い出や安否が・・・
気仙中の校庭に漁具が山となっていた;被害の大きさを物語っている
瓦礫の山が低くなった陸前高田市;昨年9月より約8割減か?
残ったのは土台だけ!;まるで廃墟のように・・・
あの枯れ木が津波が押し寄せた証し;無残・無念・無言
破壊した漁船の山;モータープールならぬシッププール?
美しいリアス式海岸が復活;ほんの一部分のみですが・・・
宮古地区の奥地までも・・;津波の威力まじまじと・・・
復興出動準備完了!;各地がこのような風景が見られた
何処へ行っても皆の合言葉;“がんばろう!東北”

次回予告!!
第3弾;【ご存知!有名どころの観光地】
乞う・・・ご期待・・・!!










沿岸部の被災地を行く一人乗り軽キャンパー;“ちょいCam”;トヨタピクシスバン
これが噂の釣石神社全景;石巻市
昨年の大地震でも落下しなかった巨石;今にも落ちそう!!!
噂が広がり受験生に大人気とか;側面視
殆どの生徒が津波の犠牲になった大川小の校舎内部;むごい!の一言
大川小学校の子まもりの像;ご冥福をお祈りします
気仙沼の巨体!戦艦ヤマト?;かつお漁船?とか
撤去費用がかかるため置き去りに・・・;巨大鉄クズだけに!
ひまわりが見守る;いつまで続くのか?
見学者が絶えない・・・;モニュメント化の反対派も多いそうです
少し離れた所に献花が・・・・;犠牲者の遺族が供えた?
震災の爪痕と共に;いかに甚大な津波だった事か?
陸前高田市気仙中のメッセージボード;思い出や安否が・・・
気仙中の校庭に漁具が山となっていた;被害の大きさを物語っている
瓦礫の山が低くなった陸前高田市;昨年9月より約8割減か?
残ったのは土台だけ!;まるで廃墟のように・・・
あの枯れ木が津波が押し寄せた証し;無残・無念・無言
破壊した漁船の山;モータープールならぬシッププール?
美しいリアス式海岸が復活;ほんの一部分のみですが・・・
宮古地区の奥地までも・・;津波の威力まじまじと・・・
復興出動準備完了!;各地がこのような風景が見られた
何処へ行っても皆の合言葉;“がんばろう!東北”

第3弾;【ご存知!有名どころの観光地】
乞う・・・ご期待・・・!!
Posted by やまちゃん at
23:13
│Comments(10)
2012年09月16日
鈴鹿バルーンフェステバル天候不順で不発に終わる!
胸を躍らせ14日の深夜に、ちょい Camを走らせ、鈴鹿川河川緑地にて車中泊。朝方4時頃激しい豪雨に・・・10時くらいから、晴れ間が出たが天候不順と言う事でフライトは中止。寂しいですが、『熱気球教室』の写真のみアップします。
フェスティバルのパンフレット;
フェスティバル会場全景;
ゴンドラ内部と燃料ボンベ
運搬時のバルーン本体;
燃料ボンベ20kgで約35分間飛べる;
家庭用コンロの1000倍の火力のバーナー;
バーナーへの点火デモ;
フェスティバルのパンフレット;

フェスティバル会場全景;
ゴンドラ内部と燃料ボンベ
運搬時のバルーン本体;
燃料ボンベ20kgで約35分間飛べる;
家庭用コンロの1000倍の火力のバーナー;
バーナーへの点火デモ;
Posted by やまちゃん at
21:58
│Comments(5)
2012年09月10日
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です
1日の中日朝刊でご存知かと思いますが、陸前高田市の“奇跡の一本松”が12日に保存作業のため、伐採されます。この夏季連休に撮影トリップで取材?してきましたので、最後の勇姿を物語風にまとめてみました。ご感想等、の投稿をお待ちしています。
無残!;
瓦礫の奥に立つ;
脚光を浴びて;
水門との競演;
水面に映る;
廃材に埋もれた日々;
水路に陰を落して;
来春には緑の松葉を付けて再会!;
感謝の意を花に託して;
別れ道;
ひまわりが別れの手を振る;
別れを惜しむ人々;
大空に旅立ち;
『さようなら・・・・』:
無残!;
瓦礫の奥に立つ;
脚光を浴びて;
水門との競演;
水面に映る;
廃材に埋もれた日々;
水路に陰を落して;
来春には緑の松葉を付けて再会!;
感謝の意を花に託して;
別れ道;
ひまわりが別れの手を振る;
別れを惜しむ人々;
大空に旅立ち;
『さようなら・・・・』: