2020年01月30日

お見事!!『岡崎洋らん展大賞』に岡田さん・・・

去る、16日から開催された おかざき農遊館の『岡崎洋らん展』にて見事『1等賞』の大賞に輝いたのは、豊田市の岡田敏治さんでした。西三河地区の31人の皆さんが、手塩にかけて育てた色や形の珍しい約210点の洋らんを出品しました。・・・ここにその様子を紹介いたします。

岡崎農遊館  岡崎市東阿知和町乗越12  0564-46-4700


第51回 岡崎洋らん展 1月16日(木曜日)~20日(月曜日)


大賞に輝いた、岡田さんの『パフィオペディラム』


大賞受賞の作品前で笑顔の岡田さん・・・髭のように下に伸びた花弁が珍しい!


こちらは本人お気に入りの『レリア』・・・中央のピンク色のらん


岡田さんが育成を得意とする『パフィオ』・・・色・形・模様は他に類を見ない!



《ここからは、やまちゃん好みの作品》
マエツウ園芸賞・・・『BIc アルマキー』


『ペンダ』・・・上品な貴婦人を思わせる!


『スイトシュガオレンジターゲット』・・・スイトピーに似ており可愛らしい!


『パフィオ』・・・奇抜な模様だが形に愛嬌あり!


『オレンジジューム』・・・可愛らしい花を一杯付け踊っているかのように見える!


『フレッド クラーケアラ』・・・高級な色味で存在感があり車ならレクサスか?


各賞のトロフィー・楯・商品の数々


出品の洋らんが並ぶ会場で見入る来場者


洋らんの即売会も来場者で賑わう!



ダイジェスト動画で振り返り収録時間2分15秒        赤いをクリックで再生!!




最後まで御らん(蘭)頂き有難うございました。  


Posted by やまちゃん at 01:30Comments(10)アート趣味日記

2020年01月25日

豊田スタジアムで〘スパルタン〙開催さる!!

  昨年暮れの21日に、豊田スタジアム一帯を会場に『世界最高峰の障害物レース』が開催されました。世界42ヶ国で実施されておりますが、西日本初上陸のイベントのようです。
 耳慣れない『SPARTAN』のレースを断片的ですが、カメラで追って見ました。


『SPARTAN』のPR用チラシ


豊田スタジアム開催のレース参加者募集のチラシ


開会式や表彰式を行うステージ


進行プログラム


フェスティバルエリアマップ


受付のため整列して待つ参加者



       ****************

タイム・・・ コントなぞなぞ???

①授業中に 眠ってもいい学校は?

➁荷物を積んだトラックが 道路のカーブで落としたものは何でしょうか?

③物を上にあげる・プレゼントをあげる。 では空にあげるものはな~に?

      ****************

レースのスタート地点


障害物を目指して走り出した参加者


河川敷に設けられた『山』を制覇する参加者


豊田大橋の下に設けられたジャングルジム的?な障害物


吊り輪移動?の障害物


腕立て飛び上がり競技


手前はウォームアップ風景で奥のスタジアムは階段上り競技


ここがレースのゴール


無事完走すると全員が貰える参加賞のメダル


 
如何でしたか?体力に自信のある方は、インターネットで検索しトライして見て下さい!
 


    なぞなぞ回答;①スイミングスクール ➁スピード ③からあげ  


Posted by やまちゃん at 10:10Comments(12)アート趣味日記

2020年01月19日

≪旅気分≫祝!JTN20周年!ミステリーツアー紹介

年末に,いちご狩り1カップ詰め放題いちご大福作り選べる丼ランチ付きミステリーツアーに、令和元年の締め括りとして、日帰りで行って来ましたのでご紹介します。因みに旅行代金は4890円でした。***安い!!??・・・検索は【JTNバスツアー】☞あなたにピッタリの旅があるかも?


豊田名鉄ホテル前を、8時に出発・・・大型バス満員の大盛況!!

先ずは一路、蒲郡海鮮市場へ

お買い物25分・・・眺めただけ!

次なるは、ラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケットへ

11:30と早めだが、選べる丼の海鮮丼をセレクトし昼飯!(800円位?)

遊覧船発着場には、超高級なクルーザーが停泊!・・・操縦士を雇い時々近海に出るとか?

次のプログラムは、昨年の5月26日にオープンした道の駅『とよはし』に参上

道の駅のレイアウト図・・・豊橋東バイパスに沿って細長い配置となっている

食彩村エントランス

産地直送の広々とした食彩村の内部雰囲気

もう既に来場者100万人を達成!

生まれて2回目の、堂々たる豊川稲荷の山門に参上!

正月は大勢の人出でごった返す、豊川稲荷の本殿・・・一足早く参拝?

次は、竹輪と言えば、『ヤマサのちくわ』・・・ちくわの里で試食とお土産調達!

味とりどりの竹輪を試食・・・お腹がいっぱいで夕飯不用とか?

そして次なるは、えびせんべい共和国での試食とお土産あさり!

最後は、蒲郡オレンジパークに入園・・・こども園?ではないですよ!

先ずは、ビニールハウスでカップに、い~パイ?のいちご狩り!

そして、いちご大福作りの講習会?に参加

指導員の的確なレクチャーにより、美味しい『いちご大福』が完成!・・・土産として持参


 18:30豊田名鉄ホテル前に無事帰着❣  

       皆様お疲れ様でした❣❣  


Posted by やまちゃん at 01:19Comments(11)アート趣味日記

2020年01月12日

豊田の街をキラキラと飾ったイルミも終結近し!

豊田スタジアムは1月19日(日)まで点灯!!

WRCに沸いた豊スタの西広場正面に、ゴールポストとラグビーボールのオブジェが建立されました。

噴水広場にイルミネーションストーリーが装飾されました

2019年はラグビーワールドカップ2019日本で盛り上がり・・・

2020年は東京オリンピックへと・・・

つなげ、再び日本を盛り上げよう!!


豊田市街中は1月13日(月)まで点灯!!

豊田市駅前には、『とよしば』なるコミュニケーション広場が完成しました。
そこで、クリスマスマーケットが盛大に開催されました

有志が力を合わせて、間伐材で大きなクリスマスツリーを製作しました

駅前のイルミネーション・・・東側より

駅前のイルミネーション・・・名鉄駅デッキより

駅前のイルミネーション・・・南側ペデストリアンデッキより

KITARA前の歩道寄りの堂々としたクリスマスツリー

松坂屋駅西広場の飾り付け

同上のイルミネーショントンネル

  


Posted by やまちゃん at 11:53Comments(10)アート趣味日記

2020年01月04日

新年号・・・穏やかな年明けにカンパーイ!!

2020年・令和2年・鼠年そして、東京オリンピック・パラリンピック開幕の年です!!

挙母神社には初詣の列が既に出来ていました・・・

焚火で先ず暖を取りました・・・

本殿へのお参り後、おみくじを引きました・・・ナンと『小吉』でした・・・無念・・・

帰宅時、東を見たら綺麗なグラージュレーションが浮かび上がっていました・・・

豊スタ横の温度計が『0℃』を示していました・・・・

東の空が、赤く焼けてきました・・・

ご来光が・・・・・さあ!2020年の幕開けです!

沢山の人たちと手を合わせ、明るい年になる事をお祈りしました・・・

ポップサーカスのテントも明るく輝いていました・・・


   穏やかな年明けにカンパーイ!!  


Posted by やまちゃん at 13:33Comments(14)アート趣味日記

2020年01月01日

2020年の幕開け・・・新年のご挨拶

やまちゃんからの年賀状



本年もブログ『感動!ふぉとハンター』を宜しくお願い致します  


Posted by やまちゃん at 00:01Comments(14)アート趣味日記