2018年02月14日

『ANA直行便利用!香港・マカオ4日間』;見聞録 PART Ⅲ

今回は 終盤のマカオの見聞録です。香港からは高速船で 1時間の所にあります。入国審査はスムースです。3つの島からできており総面積約30㎢の小さな国です。人口は約65万人で 人口密度が19000人/㎢(日本は350人/㎢)です。旧ポルトガルの植民地で 西洋と中国の建物が混在する世界遺産の街ですが 最近はカジノ・リゾートに変貌しているそうです。車のレースの マカオグランプリでも有名です。

聖ポール天主堂跡
(正面壁)・・・1640年完成のキリスト布教の中心地。1835年3回目の火災で焼失


マカオ名物のエッグタルトを賞味!!・・・生物なので 土産にできないのが残念!


ツアー仲間と記念写真に収まる・・・後にも先にも記念の1枚!


セナド広場に通じる 買い物通り・・・観光客でごった返す


聖ドミニコ教会・・・1587年創建


コロニア風バロック様式の教会の内部


マカオを代表するセナド広場


日本の区役所的な建物・・・内部は?


内部は休日でも 公開され花のような独特の模様のタイルが貼り尽くされている


マカオタワーを遠望・・・高さ338m バンジージャンプで有名。入場料約2200円


空中散歩・スカイジャンプ・バンジージャンプ等へのお誘いの看板


空中散歩の記念写真撮影中!


スカイジャンプ体験中!?


バンジージャンプを偶然にハンター出来ました!


媽閣廟(マッコミュウ)・・・1800年代に完成したマカオで最古の中国寺院。マカオの地名の由来とも言われている


このらせんのものは何でしょうか?・・・・・・・・・・・・答えは祈祷用線香だそうです。ヒントは香取線香似!


マカオで一番感動した『西遊記』ショー鑑賞(因みに料金7680円)・・・内容は最後の【ダイジェスト動画で確認下さい】


会場出口で来場者へお礼の対応をする出演者


マカオタワーとホテル群の夜景・・・・お月様も共演?


我々が宿泊の右側『ヴェネチアン・マカオホテル』の高層の雄姿


ホテルにデジタルマッピングが投影され とても幻想的な雰囲気


やけ~に綺麗なマカオの夜景?・・・なんちゃたって!


池に映り込むホテル群が眩しい


大きなホテルのカジノの入り口の天井の構築画・・・残念ながらカジノ内は撮影禁止でした




25, 3日目 香港~マカオのダイジェスト動画  (8分25秒)



次回は 最終回で『私の見た香港・マカオ』を予定しています。ハート ハート 割れるハート  


Posted by やまちゃん at 16:24Comments(9)アート趣味日記