2020年09月24日
9/14(月)『ららぽーと愛知東郷』マナーオープン!
去る9月14日にオープンした『ららぽーと愛知東郷』にネタの仕入れに行ってきました。9時に現地に到着したのですが、もうほぼ満員の状態でした。渋滞が予想されたので、バイクでアクセスしたのは大正解でした。 出店数はなんと201店舗だそうです。衣食住はもちろん、体験・遊ぶ・見る・・・一日いても飽き足らない空間が揃っています。余りにも壮大で、画像では収集できておりませんので、皆さんも話のネタ(種)に一度は覗いてみたら如何でしょうか?
アクセス;R153を西進。みよし市をすぎ、東郷に入り県道57号の交差点を左折したら右手に姿が見えてきます。
ダイジェスト動画・・・収録時間;3分40秒 ▼ をクリック!
動画では分かりにくい部分があるので、じっくりと静止画でおさらい!
北西側駐車場からの入り口

1階南東マルシェ&レストランのフルーツコーナー

2階南東のフードコートの入店案内

札幌みそのが長蛇の列なので、空いていた博多ラーメンと半チャンをご賞味!

中央のメインスクエア吹抜けの3階部からの眺望

3階南東のバンダイナムコのゲームコーナーエリア

ご多聞に漏れず、100均のダイソーも入店

北側東西通路

3階北東に陣を取っているのは、『Moffアニマルカフェ』なる子供が喜ぶ小動物園・・・人気の的!

同上の小動物園のフクロウ?ミミズク?

同上の小動物園の針ネズミ?がかわいい!

同上の小動物園の入場料金;大人1200円、子供600円、3歳以下無料

チョコレートの有名ブランド?か。

上記店の『チョコまか』はすでに売り切れ!

南側から見たららぽーとの外観

『TOGO』のデザインロゴが目新しい

1階部のフロアーガイド

2階部のフロアーガイド

3階部のフロアーガイド

アクセス;R153を西進。みよし市をすぎ、東郷に入り県道57号の交差点を左折したら右手に姿が見えてきます。
ダイジェスト動画・・・収録時間;3分40秒 ▼ をクリック!
動画では分かりにくい部分があるので、じっくりと静止画でおさらい!
北西側駐車場からの入り口
1階南東マルシェ&レストランのフルーツコーナー
2階南東のフードコートの入店案内
札幌みそのが長蛇の列なので、空いていた博多ラーメンと半チャンをご賞味!
中央のメインスクエア吹抜けの3階部からの眺望
3階南東のバンダイナムコのゲームコーナーエリア
ご多聞に漏れず、100均のダイソーも入店
北側東西通路
3階北東に陣を取っているのは、『Moffアニマルカフェ』なる子供が喜ぶ小動物園・・・人気の的!
同上の小動物園のフクロウ?ミミズク?
同上の小動物園の針ネズミ?がかわいい!
同上の小動物園の入場料金;大人1200円、子供600円、3歳以下無料
チョコレートの有名ブランド?か。
上記店の『チョコまか』はすでに売り切れ!
南側から見たららぽーとの外観
『TOGO』のデザインロゴが目新しい
1階部のフロアーガイド

2階部のフロアーガイド

3階部のフロアーガイド
