2012年09月10日

こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

1日の中日朝刊でご存知かと思いますが、陸前高田市の“奇跡の一本松”が12日に保存作業のため、伐採されます。この夏季連休に撮影トリップで取材?してきましたので、最後の勇姿を物語風にまとめてみました。ご感想等、の投稿をお待ちしています。

無残!;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

瓦礫の奥に立つ;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

脚光を浴びて;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

水門との競演;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

水面に映る;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

廃材に埋もれた日々;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

水路に陰を落して;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

来春には緑の松葉を付けて再会!;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

感謝の意を花に託して;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

別れ道;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

ひまわりが別れの手を振る;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

別れを惜しむ人々;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

大空に旅立ち;
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です

『さようなら・・・・』:
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です



同じカテゴリー(アート)の記事画像
休止告知版;紀伊半島の感動&『感動!ふぉとハンター』10年の足跡
コロナ禍を吹き飛ばす!『とよた☆真夏の祭典』
7月号;豊田近郊のニュース&はな・花・華
6月号;能登半島ぐるり車中泊撮影ツアー
5月号;富士山方面に久しぶりの車中泊ツアー敢行!
4月号; 春を呼ぶ花・・・開花のバトンリレー
同じカテゴリー(アート)の記事
 休止告知版;紀伊半島の感動&『感動!ふぉとハンター』10年の足跡 (2022-09-10 00:01)
 コロナ禍を吹き飛ばす!『とよた☆真夏の祭典』 (2022-08-08 08:08)
 7月号;豊田近郊のニュース&はな・花・華 (2022-07-07 07:07)
 6月号;能登半島ぐるり車中泊撮影ツアー (2022-06-06 06:06)
 5月号;富士山方面に久しぶりの車中泊ツアー敢行! (2022-05-05 05:55)
 4月号; 春を呼ぶ花・・・開花のバトンリレー (2022-04-04 04:44)

Posted by やまちゃん at 18:55│Comments(17)アート
この記事へのコメント
やまちゃん様

ついにデビューですね✨
続編これからも楽しみにしてますね
愛車のサポートはお任せを
Posted by 愛車の担当者 at 2012年09月10日 22:54
おはよう やまちゃん
ブログの開設おめでとう(*^_^*)v
一本松の最後の勇姿を見ました!
明日伐採されるのだ(@_@)
最後の勇姿目に焼き付けました。
Posted by 梶原(トータス) at 2012年09月11日 06:55
やまちゃん 様

「まってましたっ!」
ブログデビューおめでとうございます。

いきなり心を打つ ・・一本松の雄姿・・
ありがとうございました。

これからの楽しみが増えました。

ピクシス ちょいCam  がんばれぇー 
やまちゃん よろしく・・・
Posted by まさひこ at 2012年09月11日 09:39
奇跡の1本松がまたこの地に元気に
戻ってくることを願います。
豊田にいながら、各地のいろんな様子を感じられる
やまちゃん様の写真、楽しみにしています。
Posted by ルーコ越智 at 2012年09月11日 10:40
今日であれから1年半。月日の経つのは早いが・・・・まだいっこうに、復興が進んでいません。忘れないで・・・・気持ちだけでも東日本に向けましょう!
Posted by 一心 at 2012年09月12日 20:33
ヤッホー やまちゃん

 ブログデビューおめでとうございます。

 これからの 投稿を、大変楽しみにお待ちしています。
今日12日、奇跡の一本松が切り倒され、モニュメントとして復活する事に
なるそうですが、東北地方の復活の象徴として東北の人たちの心に残って
行くことを
Posted by 優花 at 2012年09月12日 22:05
ブログ開設おめでとうございます。

一本松も感動、画面全体の構成も感動、やまちゃんのパワーにも感動・・・
日本の感動の写真をいっぱい送ってください。楽しみにしています。

今日伐採した一本松のニュースを見ました。処置を施したら復元すると言ってましたが伐採した木が復活するとはものすごい技術ですね!

やまちゃんよろしく・・・
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2012年09月12日 22:13
ブログデビューおめでとうございます。

ますます心に残る感動の写真を期待しています。
また、旅行中のいろいろなエピソードも教えてください。
Posted by となりのやまちゃん at 2012年09月13日 23:43
本人様へ                                            只今(14日23:49)鈴鹿川の河川敷に停泊してます。明日ここでバルーンフェステバルが開催されます。青空で沢山のバルーンが撮れるといいのですが・・・・・・。傑作品が撮れれが写真をアップします。  乞う ご期待を!
Posted by  一心 at 2012年09月14日 23:52
オハー! 早起きのサクチャンです。 奇跡の一本松、原型の最後の姿・・・感動しました。これからも一心不乱に撮り続けて下さいね!期待してます。
Posted by kazusaku72 at 2012年09月15日 05:59
おはようございまーす。
書き込み、読者登録、順調に伸びてますねー。
今週末もどこかお出かけでしょうか?
夏から秋へ移りゆく、感動フォトを
楽しみにしています。
Posted by ごねたろう at 2012年09月15日 08:50
本人様へ
 鈴鹿のバルーンフェステバルは、朝方の大雨と天候不順で
 バーナーの実演と体験のみ実施し、競技は中止になりまし た。よって、残念ですがアップできる写真はありません。
Posted by 一心 at 2012年09月15日 21:40
コメントが遅くなりました。!
いつも楽しみにしています。陸前高田の一本松残念ですね。!!
希望の一本松でしたからね。

鈴鹿バレーンフェステバル残念でしたね。
此れからもちょいcanと二人で?感動するフォトを期待しています。
Posted by モンブラン山ちゃん at 2012年09月18日 20:29
やまちゃんさん
写真の撮り方によって同じ物でも全然違う印象になるんですね?
すごいです!

また見にきます。
Posted by せき at 2012年09月22日 09:03
検索で開けました。
もっと簡単に開けるならいいね
一本松頑張ってるね でも・・・(>_<) (>_<)
Posted by beppu eiko at 2012年11月12日 22:20
全ての写真に、いつも、感動・衝撃・心のやすらぎをいただき、有難うございます。
Posted by 横ちゃん at 2013年04月24日 11:36
やまちゃん こんにちは。
希望の一本松残念ですね。
いつも ホッとする写真をありがとうございます。
少しずつですが、勉強になります。楽しみにしていますね‼
Posted by しんちゃん at 2017年09月25日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんにちは、ブログを始めました!・・・・第1弾の創刊号です
    コメント(17)