2013年05月11日
関東・甲信越ぐるり感動撮影ツアー(第1部)
第1部;関東・甲信越ダイジェスト版
先のG/Wに5泊6日でちょいCam車中泊による撮影の旅に出てきました。 ①薩唾峠 ②富士川河口 ③朝霧高原 ④河口・山中湖 ⑤秩父 羊山公園 ⑥前崎市みさと芝桜まつり⑦あしかがフラワーパーク ⑧太田市芝桜まつり ⑨吹き割の滝 ⑩谷川岳ロープウエイ ⑪八海山ロープウエイ ⑫松之山 ⑬地獄谷公苑 ⑭雷滝(次のルートマップを参照)
の約1500kmの道のりを走破しました。撮影した枚数も2台のカメラで約1500枚を数えました。そこで、今回は第1部;ダイジェスト版 次回以降、第2部;世界遺産にノミネートの富士山 第3部;香り漂う花園の競演 第4部;風景が誘う感動への直行便・・・・の4部構成でアップしたいと考えています。最後までお付き合いの程願います。
ルートマップ;1500km、高速料金約8500円、燃費平均11km/L

薩唾峠から快晴の富士山を望む!
快晴の富士にドクターホワイト?
泳げ!鯉のぼり君!
これは何の穴?……第2部にて回答!
河口湖に水が無い!;水位が下がり離れ小島の『六角堂』まで徒歩で行ける
幻想的な赤富士
ヨットと月と富士山と
花の都からの眺望
これがホンマのふじさくら
忍野の日本庭園
平成11年まで35年間富士山頂で活躍したレーダードーム
羊山芝桜公園;向こうに見える山は『武甲山』

みさと(蓑郷)芝さくら公園
あしかがフラワーパークのライトアップ
あしかがフラワーパーク;大藤に感動!!
おおた芝桜まつり;水色のネモフィラが有名
吹き割の滝;東洋のナイアガラ?
谷川岳ロープウエイ山頂
八海山ロープウエイ乗り場の近接地
カメラマン憧れの美人林
松之山の棚田;星峠
松之山;雪と桜?
美人林のブナの根元;象の足?
地獄谷公苑;親ザルの入浴シーン
雷滝;第2部で滝の裏からの眺めを披露、乞うご期待!

今後第4部まで、1週間毎にアップしようとはりきっておりますので、ご声援の程、宜しく御願いします。
Posted by やまちゃん at 23:37│Comments(14)
│アート
この記事へのトラックバック
今朝の中日新聞にちょいCamオーナー八巻様の声の入った広告が掲載されています。新聞に掲載された八巻様オーナーの声はちょいCamホームページこちらからご覧いただけます。ちょいCamをご...
全国旅もラクラク車中泊!【ユーズネットのお知らせブログ】at 2013年05月16日 07:00
この記事へのコメント
今回もスケールの大きな撮影旅行、「一心さん」&「ちょい Cam」も頑張っていますね。
・・・あしかがフラワーパーク、未だ訪問したことがありませんが、刺激を受けて是非来年行こうと思っておりますよ。
・・・今秋、棚田行きも計画しておりますよ。
次回以降の作品が楽しみにしております。
・・・一日でも早く、見たいな~
・・・あしかがフラワーパーク、未だ訪問したことがありませんが、刺激を受けて是非来年行こうと思っておりますよ。
・・・今秋、棚田行きも計画しておりますよ。
次回以降の作品が楽しみにしております。
・・・一日でも早く、見たいな~
Posted by クッピー at 2013年05月12日 00:56
関東・甲信越のぐる~~~り一周の旅お疲れ様でした・・
今回も旅の集大成をUP致しましたね。
文句の付けようがない位頑張ったで賞の・優勝カップ・・です
私もマイページで写真の交流を頑張ってます。
今回も旅の集大成をUP致しましたね。
文句の付けようがない位頑張ったで賞の・優勝カップ・・です
私もマイページで写真の交流を頑張ってます。
Posted by beppu eiko at 2013年05月12日 00:57
オハー!今回は早起きして壮大な感動のタビ、ちょいキャンと一心さんの雄姿を想い浮かべさせて頂きました。1500kmの中身も”初春から皐月まで・・・・の風景と一心さんの遊び心も感じられる作品集はまたまた感動しております”今回アップの中ではなんと言っても世界遺産の様々な角度からの『富士の雄姿』ですね、特に”花の都からの富士・・”は春らしくて素晴らしい・・・、続編を期待してます。
Posted by Ks72 at 2013年05月12日 05:35
おはようございます。アップ後5時間で3方からものコメントがあり、驚いております。有難うございます。次号は1週間後になりますので、御期待ください。
Posted by やまちゃん
at 2013年05月12日 06:06

やまちゃん おはようございます。
本日は清々しい朝を迎えたことと、やまちゃんの連休中に甲信越1500Km
の撮影の旅での素晴らしい作品を拝見できた事で、本日は充実した日になる
予感がします。有難うございます。今回はダイジェスト版とありますが毎週アップするのも大変ですが、拝見する小生にとっては非常に楽しみです。
芝桜と新緑と雪化粧ほんと見事ですね。富士山も青空に映え綺麗です。
天候も味方に、やまちゃんが来ることを歓迎した様ですね!
今から畑に行ってきます。
本日は清々しい朝を迎えたことと、やまちゃんの連休中に甲信越1500Km
の撮影の旅での素晴らしい作品を拝見できた事で、本日は充実した日になる
予感がします。有難うございます。今回はダイジェスト版とありますが毎週アップするのも大変ですが、拝見する小生にとっては非常に楽しみです。
芝桜と新緑と雪化粧ほんと見事ですね。富士山も青空に映え綺麗です。
天候も味方に、やまちゃんが来ることを歓迎した様ですね!
今から畑に行ってきます。
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2013年05月12日 09:09
こんにちは やまちゃん
愛知から静岡・山梨・群馬・長野・岐阜と沢山回ってきましたね(*^_^*)
あちこちの記念すべき写真を確認しました。 茶臼山の芝桜今年も見に行きます。
私は毎日自宅でした(^o^) GWもボランティア作業など行っていました。
愛知から静岡・山梨・群馬・長野・岐阜と沢山回ってきましたね(*^_^*)
あちこちの記念すべき写真を確認しました。 茶臼山の芝桜今年も見に行きます。
私は毎日自宅でした(^o^) GWもボランティア作業など行っていました。
Posted by トータス(梶原) at 2013年05月12日 11:11
こんちはー。
日本にはまだまだ一杯良いところありますねー。
よくぞ回ってきました。そして写真の編集!
意欲、活力に敬服です!
温泉にはいったお猿さん、かわいいですー。
携帯をいじってるのかとおもっちゃいました。
次回から第4回まで、ホント楽しみにしてまーす。
日本にはまだまだ一杯良いところありますねー。
よくぞ回ってきました。そして写真の編集!
意欲、活力に敬服です!
温泉にはいったお猿さん、かわいいですー。
携帯をいじってるのかとおもっちゃいました。
次回から第4回まで、ホント楽しみにしてまーす。
Posted by ごねたろう at 2013年05月12日 15:30
今回の富士山の写真には、思い入れがありますね。
長い間、世界自然遺産の登録を待たれていましたが、登山道周辺のゴミ問題等があって自然遺産としてj認められませんでした。今年、念願かなって文化遺産として登録されるようですが、文化遺産に登録されたといっても、ゴミ問題はついて来ると思います。世界に誇れる富士山の美しさを保つ為に一人一人が注意したいものですね。
その意味で、今回の富士山の美しい写真を拝見させて頂き、いつまでも美しい姿を後世まで伝えて行きたいと強く思いました。
富士山だけではありません。素晴しい今回の写真にあります、芝桜や美人林、棚田等、日本の美しさを後世に残したいですね。
いつも、心に残る美しい写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。
長い間、世界自然遺産の登録を待たれていましたが、登山道周辺のゴミ問題等があって自然遺産としてj認められませんでした。今年、念願かなって文化遺産として登録されるようですが、文化遺産に登録されたといっても、ゴミ問題はついて来ると思います。世界に誇れる富士山の美しさを保つ為に一人一人が注意したいものですね。
その意味で、今回の富士山の美しい写真を拝見させて頂き、いつまでも美しい姿を後世まで伝えて行きたいと強く思いました。
富士山だけではありません。素晴しい今回の写真にあります、芝桜や美人林、棚田等、日本の美しさを後世に残したいですね。
いつも、心に残る美しい写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。
Posted by 優花 at 2013年05月12日 20:20
こんばんは。
ちょいCamでの1500Kmの旅お疲れ様でした。
天気も良くて良かったですね。!
どの作品も素晴らしいですが色々な角度から見る富士山感動します。
棚田、芝桜、心に残ります。
河口湖には何度か足を運びましたが水がないのにはビックリしました。
有り難うございます。
次回も楽しみにしています。!!
ちょいCamでの1500Kmの旅お疲れ様でした。
天気も良くて良かったですね。!
どの作品も素晴らしいですが色々な角度から見る富士山感動します。
棚田、芝桜、心に残ります。
河口湖には何度か足を運びましたが水がないのにはビックリしました。
有り難うございます。
次回も楽しみにしています。!!
Posted by モンブラン at 2013年05月12日 21:28
よくやるね、って思いますね。自分もみかん作りと音楽とゴルフ頑張らなくちゃと思います。
Posted by かんちゃん at 2013年05月13日 07:58
昨日ワイフがバスツアーで富士の芝桜を見に行って来ました。
写真を見て、思い出して、感動していました。
有難うございました。
また、よろしく
写真を見て、思い出して、感動していました。
有難うございました。
また、よろしく
Posted by 横ちゃん at 2013年05月13日 12:00
oha-!
今日も早起きして 再びじっくりと作品を味あわさせて頂きました。
芝桜・美人林・棚田と素晴らしい・・・・又泳げ鯉のぼりの先頭に走っている狛犬??は フランスのナントにある人口像とか芋虫を思い出させる作品でした。
今日もがんばるぞー!
今日も早起きして 再びじっくりと作品を味あわさせて頂きました。
芝桜・美人林・棚田と素晴らしい・・・・又泳げ鯉のぼりの先頭に走っている狛犬??は フランスのナントにある人口像とか芋虫を思い出させる作品でした。
今日もがんばるぞー!
Posted by ks72 at 2013年05月14日 06:05
おはようございます。たくさんの方からのコメントありがとうございます。かずさくん72さんからのコメント第2回目となり大変恐縮しております。第二部に向けて只今編集に奮闘中です。今しばらくお待ち下さい。
Posted by やまちゃん at 2013年05月14日 07:26
綺麗な写真を有難うございます!
※チョイカムの燃費が11kmとのことですが、荷物を積んで
山道を走ると仕方ないか???
(小生はアクアに変えたのでアルテッツアの6〜7kmと比較
すれば雲泥の差で通勤20km以上・遠出30km弱のため
、給油をいつしたのか忘れるくらい)
※燃費の話はおいておき、これからも感動写真をお願い致し
ます!
以上。
※チョイカムの燃費が11kmとのことですが、荷物を積んで
山道を走ると仕方ないか???
(小生はアクアに変えたのでアルテッツアの6〜7kmと比較
すれば雲泥の差で通勤20km以上・遠出30km弱のため
、給油をいつしたのか忘れるくらい)
※燃費の話はおいておき、これからも感動写真をお願い致し
ます!
以上。
Posted by バーディ at 2013年05月15日 11:18