2014年05月28日
『紀伊半島ぐるり』感動!ツアー PART Ⅴ
❝ 紀伊半島ぐるり 感動!ツアー総集編 ❞
週一回の頻度で投稿してきましたが、いよいよ最終編になりました。
そこで、総集編に相応しく、寝起きを共にしたわが相棒の『ちょい Camのある風景』と『日々の食生活サンプル』そして『お気に入り風景あれこれ』
の3部構成でお届けいたします。・・・・では、最後までごゆるりと・・・・
第一部 ちょいCamのある風景
見下ろすあらぎ島に溶け込む『ちょい Cam』のシルエット

あらぎ島の集会所に立ち寄る・・・かかし大会の残骸か?

円月島とのコラボレーション

橋杭岩で朝日を浴びて

七里御浜の鯉のぼりと戯れる

二見浦に別れを告げる

第二部 日々の食生活サンプル
朝食はパン類が多い。必ず野菜サラダを食べます

昼食はその土地のグルメが多い(写真は橋杭岩でのマグロ丼です)

夕食は魚の缶詰と野菜サラダとレトルトカレー等(ビール付)

第三部 お気に入り風景あれこれ
あらぎ島に春が来た!

丸山千枚田にも春が来た!

丸山千枚田の夕景・・・・この日はピンクには染まりませんでした

熊野古道・・・通り峠に木漏れ日が・・・・

紀和町で天空の城跡発見!!・・・・解説掲示板

これが赤木城跡の一部分・・・第2の『竹田城跡』になるか?

トンネルを抜けると・・・そこは世界遺産の熊野古道であった

本州最南端の潮岬灯台
>
これぞ!本州最南端の絶景かな?

白浜千畳敷のパノラマ写真

悪天候時の千畳敷で迫力の大波に遭遇

白浜海水浴場・・・・かつては(数十年前)熱海に次いで新婚旅行のメッカでした・・・・

ちょいCamのメーターは888.8kmのぞろ目!・・・那智勝浦付近にて

円月島夕日撮影のロケーション

『滝之拝太郎』の奇岩全景

竹林越しの虫喰岩の幾何学模様・・・タケノコもお見逃し無きように!

那智の滝の弘法大師?

サツキ・三重塔・滝のスリーショット景観

旅の安全を祈念し記念写真に収まるこのブログのオーナー

5編にわたる長~いお付き合いに、心より感謝申し上げます。
今後も、時間の許す限り投稿を続けたいと思いますので
お付き合いの程、宜しくお願い致します。 See You Again !
週一回の頻度で投稿してきましたが、いよいよ最終編になりました。
そこで、総集編に相応しく、寝起きを共にしたわが相棒の『ちょい Camのある風景』と『日々の食生活サンプル』そして『お気に入り風景あれこれ』
の3部構成でお届けいたします。・・・・では、最後までごゆるりと・・・・
第一部 ちょいCamのある風景
見下ろすあらぎ島に溶け込む『ちょい Cam』のシルエット

あらぎ島の集会所に立ち寄る・・・かかし大会の残骸か?

円月島とのコラボレーション

橋杭岩で朝日を浴びて

七里御浜の鯉のぼりと戯れる

二見浦に別れを告げる

第二部 日々の食生活サンプル
朝食はパン類が多い。必ず野菜サラダを食べます

昼食はその土地のグルメが多い(写真は橋杭岩でのマグロ丼です)

夕食は魚の缶詰と野菜サラダとレトルトカレー等(ビール付)

第三部 お気に入り風景あれこれ
あらぎ島に春が来た!

丸山千枚田にも春が来た!

丸山千枚田の夕景・・・・この日はピンクには染まりませんでした

熊野古道・・・通り峠に木漏れ日が・・・・

紀和町で天空の城跡発見!!・・・・解説掲示板

これが赤木城跡の一部分・・・第2の『竹田城跡』になるか?

トンネルを抜けると・・・そこは世界遺産の熊野古道であった

本州最南端の潮岬灯台

これぞ!本州最南端の絶景かな?

白浜千畳敷のパノラマ写真

悪天候時の千畳敷で迫力の大波に遭遇

白浜海水浴場・・・・かつては(数十年前)熱海に次いで新婚旅行のメッカでした・・・・

ちょいCamのメーターは888.8kmのぞろ目!・・・那智勝浦付近にて

円月島夕日撮影のロケーション

『滝之拝太郎』の奇岩全景

竹林越しの虫喰岩の幾何学模様・・・タケノコもお見逃し無きように!

那智の滝の弘法大師?

サツキ・三重塔・滝のスリーショット景観

旅の安全を祈念し記念写真に収まるこのブログのオーナー

5編にわたる長~いお付き合いに、心より感謝申し上げます。
今後も、時間の許す限り投稿を続けたいと思いますので
お付き合いの程、宜しくお願い致します。 See You Again !
この記事へのコメント
いや~すっかり
自分が旅した気分です。
よい景色、空気まで伝わってきそうです。
自分が旅した気分です。
よい景色、空気まで伝わってきそうです。
Posted by haha at 2014年05月28日 13:44
ん〜、毎回写真の素晴らしさにも驚きますが、同じくらいちょいcamにも驚きます・笑
Posted by 大門 at 2014年05月28日 13:45
トヨタJAZZでは思いがけずばったり会ってビックリ!
何年ぶりかな・・ 2006年のUSTC会以来かも・・
いつまでも元気で頑張ってください。
何年ぶりかな・・ 2006年のUSTC会以来かも・・
いつまでも元気で頑張ってください。
Posted by かんちゃん at 2014年05月28日 14:02
やはり、棚田に浪漫を感じますね。作品に思い・意志があふれています。
車中の食事には、にんまりです。
これから気候も良く、活動範囲がひろがっていきますね。
季節の花々をリクエストします。楽しみにしています。
車中の食事には、にんまりです。
これから気候も良く、活動範囲がひろがっていきますね。
季節の花々をリクエストします。楽しみにしています。
Posted by 松竹梅中です。 at 2014年05月28日 17:05
こんにちは やまちゃん
良く下調べして訪れていますね。
私なら通り過ぎる場所が沢山ありそうです。
本でも出版したら良いかも(^o^)v
勿論写真は最高です。
良く下調べして訪れていますね。
私なら通り過ぎる場所が沢山ありそうです。
本でも出版したら良いかも(^o^)v
勿論写真は最高です。
Posted by サギソウ at 2014年05月28日 17:20
こんばんは。
紀伊半島の旅も最終回ですか。?
沢山のスバラシイ風景また名所を見せて戴きました。!
ちょいCanmとの二人三脚、888.8Kこんな所にも目が向くさすがです。
今回も沢山の心に残るものばかりです。!自然の中で食べる食事
もおいしそうですね。円月島の夕日、ちょいCamとのコラボ春の千枚田
本州最南端の海、有り難う御座いました。
次は何処へ走らせるのかな。?心待ちにしています。
紀伊半島の旅も最終回ですか。?
沢山のスバラシイ風景また名所を見せて戴きました。!
ちょいCanmとの二人三脚、888.8Kこんな所にも目が向くさすがです。
今回も沢山の心に残るものばかりです。!自然の中で食べる食事
もおいしそうですね。円月島の夕日、ちょいCamとのコラボ春の千枚田
本州最南端の海、有り難う御座いました。
次は何処へ走らせるのかな。?心待ちにしています。
Posted by マッタケホルン at 2014年05月28日 21:04
こんばんは。
紀伊半島の旅も最終回ですか。?
ちょいCamとの二人三脚、?沢山の風景、名所を見せて戴きました。
自然の中で食べる食事も美味しそうですね。!
ちょいCamとのコラボ。888,8Kこんな所にも目が向く・・・チャンスを
逃さないサスガです。!春の丸山千枚田、本州最南端の海、円月島の夕日、心に残るものばかりです。
次は何処へ走らせるのかな・・・?楽しみです。
有り難う御座いました。
紀伊半島の旅も最終回ですか。?
ちょいCamとの二人三脚、?沢山の風景、名所を見せて戴きました。
自然の中で食べる食事も美味しそうですね。!
ちょいCamとのコラボ。888,8Kこんな所にも目が向く・・・チャンスを
逃さないサスガです。!春の丸山千枚田、本州最南端の海、円月島の夕日、心に残るものばかりです。
次は何処へ走らせるのかな・・・?楽しみです。
有り難う御座いました。
Posted by マッタケホルン at 2014年05月28日 21:58
hahaさんへ
身に余るコメント有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。
大門さんへ
いつもアクセス頂き、恐縮です。一人乗り仕様に改造し、手を伸ばしたら、生活必需品は全て届きます。快適の一言です。
かんちゃんへ
先日の再会は、本当にビックリしました。・・・無理しないで頑張って下さい。うん十年前の、レドンドビーチのJAZZはとても素晴らしかったです。
松竹梅中さんへ
このブログのファンになって頂き有り難うございます。・・・ではご要望に応えて『花』でいきましょうか?
身に余るコメント有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。
大門さんへ
いつもアクセス頂き、恐縮です。一人乗り仕様に改造し、手を伸ばしたら、生活必需品は全て届きます。快適の一言です。
かんちゃんへ
先日の再会は、本当にビックリしました。・・・無理しないで頑張って下さい。うん十年前の、レドンドビーチのJAZZはとても素晴らしかったです。
松竹梅中さんへ
このブログのファンになって頂き有り難うございます。・・・ではご要望に応えて『花』でいきましょうか?
Posted by やまちゃん
at 2014年05月28日 21:58

サギソウさんへ
下調べはそんなにしていませんが、iPadを片手に就寝前に明日の見どころを調べるくらいです。
マッタケホルンさんへ
長文で2回ものコメント誠にありがとうございました。引き続き『感動!ふぉとハンター』を宜しくお願いします。
下調べはそんなにしていませんが、iPadを片手に就寝前に明日の見どころを調べるくらいです。
マッタケホルンさんへ
長文で2回ものコメント誠にありがとうございました。引き続き『感動!ふぉとハンター』を宜しくお願いします。
Posted by やまちゃん
at 2014年05月28日 22:16

こんばんは やまちゃん。
今回はともに苦労してくれたちょいCam 本当にお疲れ様でした。
食生活のサンプルでは野菜も取り入れバランス考えてますね!美味しそー
お気に入りの風景では丸山千枚田の夕景、悪天候時の千畳敷で迫力の大波、『滝之拝太郎』の奇岩全景、竹林越しの虫喰岩の幾何学模様は感動です。奇岩、虫食岩はどうやってできたのでしょうか?知っていたら教えて
ください。最後に祈念したオーナーの記念写真は一番活き活きしてますね。
今後も仕事に撮影にと頑張ってください。
今回はともに苦労してくれたちょいCam 本当にお疲れ様でした。
食生活のサンプルでは野菜も取り入れバランス考えてますね!美味しそー
お気に入りの風景では丸山千枚田の夕景、悪天候時の千畳敷で迫力の大波、『滝之拝太郎』の奇岩全景、竹林越しの虫喰岩の幾何学模様は感動です。奇岩、虫食岩はどうやってできたのでしょうか?知っていたら教えて
ください。最後に祈念したオーナーの記念写真は一番活き活きしてますね。
今後も仕事に撮影にと頑張ってください。
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2014年05月28日 22:22
柳ケ瀬のジーさんへ
具体的な、好みやら感想を頂き、次へのやる気が湧いてきます。夏季連休まで遠出できませんので、しばらく近隣での活躍に期待してください。
具体的な、好みやら感想を頂き、次へのやる気が湧いてきます。夏季連休まで遠出できませんので、しばらく近隣での活躍に期待してください。
Posted by やまちゃん
at 2014年05月28日 23:53

オハー! PartV、総集編にふさわしく相棒と旅の日々・生きるための工夫が
大変うまく表現・・・伝わってきます。
素晴らしい特異な紀伊半島の名物作品を見させて頂き・・感謝・感謝・・!
お気に入り風景の"丸山千枚田の夕日”が一番感動しました。
最近、小生のpcが調子が悪く?皆さんおコメントが真っ白で見えません??
大変うまく表現・・・伝わってきます。
素晴らしい特異な紀伊半島の名物作品を見させて頂き・・感謝・感謝・・!
お気に入り風景の"丸山千枚田の夕日”が一番感動しました。
最近、小生のpcが調子が悪く?皆さんおコメントが真っ白で見えません??
Posted by KS72 at 2014年05月29日 06:41
KS72さんへ
いやはや、小生も含めてみんなパソコンが壊れたみたいです?・・・実はブログ事務局によると、デザイン関係に不具合が発生したみたいで、原因を調査中のようです。・・・・丸山千枚田を気に入って頂き光栄です。・・・オレンジかピンク色に染まることを期待していたのですがね~・・・・。
いやはや、小生も含めてみんなパソコンが壊れたみたいです?・・・実はブログ事務局によると、デザイン関係に不具合が発生したみたいで、原因を調査中のようです。・・・・丸山千枚田を気に入って頂き光栄です。・・・オレンジかピンク色に染まることを期待していたのですがね~・・・・。
Posted by やまちゃん
at 2014年05月29日 08:44

随分廻って来ましたね~
あれやこれやと作品三昧は甲乙点け難い位いいね~
今年は西の方へ行ってないので やまちゃんの写真で我慢するわ
素敵なキーハンターお疲れ様でした。
感動を有難うね~~~
あれやこれやと作品三昧は甲乙点け難い位いいね~
今年は西の方へ行ってないので やまちゃんの写真で我慢するわ
素敵なキーハンターお疲れ様でした。
感動を有難うね~~~
Posted by ekotan at 2014年05月29日 22:27
ekotanさんへ
いつの間にか、ふぉとハンターから紀伊ハンターになり、やがてはキーハンターになってしまいましたね!・・・今度出かけるときは、気~を付けてハンターしてきますね?
いつの間にか、ふぉとハンターから紀伊ハンターになり、やがてはキーハンターになってしまいましたね!・・・今度出かけるときは、気~を付けてハンターしてきますね?
Posted by やまちゃん
at 2014年05月29日 22:38

ちょいキャンのCMがつくれそうな写真ばかり。
さぞかし車中泊では、いい夢が見れそうですね。
これからの季節、ワクワク、ドキドキの
ハンター生活。楽しみですね!
さぞかし車中泊では、いい夢が見れそうですね。
これからの季節、ワクワク、ドキドキの
ハンター生活。楽しみですね!
Posted by ごねたろう at 2014年05月30日 06:16
今朝ようやく・・ブログの正常化が確認できました。
あらためて作品群を確認させて頂きました。
長旅ご苦労様でした!
あらためて作品群を確認させて頂きました。
長旅ご苦労様でした!
Posted by KS72 at 2014年05月30日 06:52
ごねたろうさんへ
ご多分にもれず、今までのブログに載せた写真を70枚ほどを収録しちょいCamのプロモーションビデオ作成済みです。
KS72さんへ
小生もブログが回復しほっとしております。ご不便をかけいたしました。事務局にかわり陳謝申し上げます。
ご多分にもれず、今までのブログに載せた写真を70枚ほどを収録しちょいCamのプロモーションビデオ作成済みです。
KS72さんへ
小生もブログが回復しほっとしております。ご不便をかけいたしました。事務局にかわり陳謝申し上げます。
Posted by やまちゃん
at 2014年05月30日 13:36

こんばんは
いつも、いつも素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございます。
素晴らしい作品を支えているのは、素晴らしい相棒のちょいCamですね。
まるで、どらえもんのタケコプターのように、どこにでも出掛ける事が出来て素晴らしいです。
どらえもんのタケコプターは漫画の世界でちょいCamと違い現実味がありませんが、ちょいCamは最高の相棒ですね。
今後も、ちょいCamと共に、素晴らしい景観を追い求められる事を祈念しています。
いつも、いつも素晴らしい作品を拝見させて頂きありがとうございます。
素晴らしい作品を支えているのは、素晴らしい相棒のちょいCamですね。
まるで、どらえもんのタケコプターのように、どこにでも出掛ける事が出来て素晴らしいです。
どらえもんのタケコプターは漫画の世界でちょいCamと違い現実味がありませんが、ちょいCamは最高の相棒ですね。
今後も、ちょいCamと共に、素晴らしい景観を追い求められる事を祈念しています。
Posted by 優花 at 2014年05月31日 22:28
優花さんへ
タケコプターとは、いい例えですね!・・・そうです!行きたい時に、行きたい所に、自由に行ける!お陰様で、いい相棒に出会いました。労わりながら、長年付き合っていこうと思います。
タケコプターとは、いい例えですね!・・・そうです!行きたい時に、行きたい所に、自由に行ける!お陰様で、いい相棒に出会いました。労わりながら、長年付き合っていこうと思います。
Posted by やまちゃん
at 2014年06月01日 19:33

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |