2020年08月28日
ダムあり・滝あり・寺ありの散策動画公開(第3弾)
いよいよ 散策動画公開の最終版です! 今回は、まとめて一気に4ヶ所を収録しました。3分20秒と長いですが、ごゆるりとユーチューブの世界をお楽しみください。
ダム・滝・お寺を動画で散策(収録;3分20秒)・・・▶ をクリックしスタート!!
**************
静止画で振り返り!二度美味しい!!
宇連ダム(鳳来湖)編
豊川用水の水源として昭和33年に建設されました。その時に出来た湖が鳳来湖となりました。ダム貯水量2,842万?は名古屋ドーム17杯分に相当し、堤防の長さは245.9m、高さ65mです。よく渇水時には、『宇連ダム貯水量35%・・・』などとテレビのニュースで流れますネ!





百間滝(パワースポット)編
滝の真上から見えないが滝壺を見下ろす
この滝は、中央構造線に沿いながら流れる大島川上流部に位置し、滝つぼにははっきりした断層を見ることができます。また、動画にも出ていますが、滝頭には形のよいポットホールも見られます。落差120mで愛知県最大との事!

滝の中段よりの滝姿

阿寺の七滝編(アテラノナナタキ)
滝および周辺は国の名勝および天然記念物に指定されている。日本の滝100選の一つ。自然林内の礫岩の断層にかかる7段の滝となっている事から、七滝と名付けられた。




鳳来寺山(パークウェイ;P500円)
1931年(昭和6年)に国の名勝及び天然記念物に指定され、2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定された。山には、日本一高いとされていた樹齢800年以上、樹高約60メートルの「傘杉」(かさすぎ)がある。鳳来寺のブッポウソウの声(実際はコノハズクの声)が名物。






最後までのご鑑賞有難うございました
ダム・滝・お寺を動画で散策(収録;3分20秒)・・・▶ をクリックしスタート!!
**************


宇連ダム(鳳来湖)編
豊川用水の水源として昭和33年に建設されました。その時に出来た湖が鳳来湖となりました。ダム貯水量2,842万?は名古屋ドーム17杯分に相当し、堤防の長さは245.9m、高さ65mです。よく渇水時には、『宇連ダム貯水量35%・・・』などとテレビのニュースで流れますネ!





百間滝(パワースポット)編
滝の真上から見えないが滝壺を見下ろす
この滝は、中央構造線に沿いながら流れる大島川上流部に位置し、滝つぼにははっきりした断層を見ることができます。また、動画にも出ていますが、滝頭には形のよいポットホールも見られます。落差120mで愛知県最大との事!

滝の中段よりの滝姿

阿寺の七滝編(アテラノナナタキ)
滝および周辺は国の名勝および天然記念物に指定されている。日本の滝100選の一つ。自然林内の礫岩の断層にかかる7段の滝となっている事から、七滝と名付けられた。




鳳来寺山(パークウェイ;P500円)
1931年(昭和6年)に国の名勝及び天然記念物に指定され、2007年(平成19年)には日本の地質百選に選定された。山には、日本一高いとされていた樹齢800年以上、樹高約60メートルの「傘杉」(かさすぎ)がある。鳳来寺のブッポウソウの声(実際はコノハズクの声)が名物。






最後までのご鑑賞有難うございました

この記事へのコメント
こんばんわ!やまちゃん( ^ω^)・・・。
今回は、”宇連ダム・百間滝・阿寺の七滝・鳳来寺山”と涼しい景観・縁溢れる
山々・美しい七段の滝壺などこの猛暑に見せて頂き感謝・謝・謝・・・です。
最後に”東照宮”迄拝観せていただきまして( ^ω^)・・・。これ又謝・謝・謝・・・!
今回は、”宇連ダム・百間滝・阿寺の七滝・鳳来寺山”と涼しい景観・縁溢れる
山々・美しい七段の滝壺などこの猛暑に見せて頂き感謝・謝・謝・・・です。
最後に”東照宮”迄拝観せていただきまして( ^ω^)・・・。これ又謝・謝・謝・・・!
Posted by Ks72 at 2020年08月28日 22:18
Ks72さんへ
昨夜中の早い投稿有難うございました!・・・涼しい景観を見たら、寒くて夕べは寝れなかったのでは?? 風邪を召されたのでは!
昨夜中の早い投稿有難うございました!・・・涼しい景観を見たら、寒くて夕べは寝れなかったのでは?? 風邪を召されたのでは!
Posted by やまちゃん
at 2020年08月29日 08:39

おはようございます!
さすが ks72さん キャッチが早いですね!
今回もまた 自然界の涼ありがとうございます。
おかげで家に居ても涼しさを感じ取ることができました。
木陰の遊歩道を家族でハイキング・・いいですね。
時には自分もこんな所を散策し
これからの 自分の人生を考えてみたいです。
ありがとうね!
さすが ks72さん キャッチが早いですね!
今回もまた 自然界の涼ありがとうございます。
おかげで家に居ても涼しさを感じ取ることができました。
木陰の遊歩道を家族でハイキング・・いいですね。
時には自分もこんな所を散策し
これからの 自分の人生を考えてみたいです。
ありがとうね!
Posted by ムー at 2020年08月29日 09:35
ご無沙汰です。
コロナ禍の昨今 県外に遠征が出来無い事はカメラマンにとっても
早く収束を願わずにはいられませんね!!
でも流石 夏ならではの森林や滝・・水辺を訪れるのも
此の時期ならではの 被写体ですね。
涼風をお届けして頂き感謝です。
コロナ禍の昨今 県外に遠征が出来無い事はカメラマンにとっても
早く収束を願わずにはいられませんね!!
でも流石 夏ならではの森林や滝・・水辺を訪れるのも
此の時期ならではの 被写体ですね。
涼風をお届けして頂き感謝です。
Posted by ekotan at 2020年08月29日 11:36
ムーさんへ
これからの人生は、おカンにまっしぐら?じゃないですか?・・・小生はいつでも入れるように、アッチコッチさまよっておりまする~・・・・。
これからの人生は、おカンにまっしぐら?じゃないですか?・・・小生はいつでも入れるように、アッチコッチさまよっておりまする~・・・・。
Posted by やまちゃん
at 2020年08月29日 12:49

こんにちはやまちやん。水を満々に蓄えた宇連ダム、涼を求めるには最高のスポットですね。阿寺の七滝の勢いを観ていると、渇水湖のイメージが嘘見たいですね?
今年は7月雨が多かったからかな?
今年は7月雨が多かったからかな?
Posted by 日々好日より at 2020年08月29日 14:02
こんにちは。
毎日猛暑の毎日ですね。宇連ダム、鳳来寺山、と懐かしい動画
有り難う御座います。!!宇連ダム散策、川の流れ滝の音涼しさを
満喫したと思います。東照宮のお寺も有り難うございました。
コロナまだまだ収まりそうも有りませんネ。気を付けて無理をしない様に。
毎日猛暑の毎日ですね。宇連ダム、鳳来寺山、と懐かしい動画
有り難う御座います。!!宇連ダム散策、川の流れ滝の音涼しさを
満喫したと思います。東照宮のお寺も有り難うございました。
コロナまだまだ収まりそうも有りませんネ。気を付けて無理をしない様に。
Posted by マッタケホルン at 2020年08月29日 14:26
今晩は やまちゃん
あちこち散策していますね。私はコロナウイルスの蔓延で全く遠出していません。市内でこの所10名以上発生しています。東京の人口比だと300名以上かな。最近は草刈りの小石飛散防止装置の作製で忙しかったです。
あちこち散策していますね。私はコロナウイルスの蔓延で全く遠出していません。市内でこの所10名以上発生しています。東京の人口比だと300名以上かな。最近は草刈りの小石飛散防止装置の作製で忙しかったです。
Posted by サギソウ at 2020年08月29日 19:12
ekotanさんへ
コメント有難うございました。
日々好日さんへ
今年は渇水どころか雨が多かったので、準備満タン?ですね。・・・その代わり8月は雨が降らず、真夏日と最高温更新が続出ですヨ! 暑い・アツい・熱い!
マッタケホルンさんへ
久しぶりですネ、先回(乳岩峡)のコメントはお休みでしたか?・・・『懐かしい動画』とは、あの辺は良く行かれたのですね!逆に、遠くに行けずのんびり過ごしてます。
サギソウさんへ
相変わらずの地区のボランティアで忙しそうですね!・・・年もトシですので、余り無理をしないでくださいネ。 ご苦労様です。
コメント有難うございました。
日々好日さんへ
今年は渇水どころか雨が多かったので、準備満タン?ですね。・・・その代わり8月は雨が降らず、真夏日と最高温更新が続出ですヨ! 暑い・アツい・熱い!
マッタケホルンさんへ
久しぶりですネ、先回(乳岩峡)のコメントはお休みでしたか?・・・『懐かしい動画』とは、あの辺は良く行かれたのですね!逆に、遠くに行けずのんびり過ごしてます。
サギソウさんへ
相変わらずの地区のボランティアで忙しそうですね!・・・年もトシですので、余り無理をしないでくださいネ。 ご苦労様です。
Posted by やまちゃん
at 2020年08月29日 20:04

今晩は やまちゃん!
鳳来寺迄足を延ばされお疲れ様でした。このバカ暑い豊田市から離れ
涼とマイナスイオンを浴びて益々元気になられたと思います。
ステイホームで不健康な日々を過ごしている私とは違い、行動派の
やまちゃんには頭が下がります。無理はしない様に頑張ってください!
早くコロナが収束しないと気が滅入るばかりです!
鳳来寺迄足を延ばされお疲れ様でした。このバカ暑い豊田市から離れ
涼とマイナスイオンを浴びて益々元気になられたと思います。
ステイホームで不健康な日々を過ごしている私とは違い、行動派の
やまちゃんには頭が下がります。無理はしない様に頑張ってください!
早くコロナが収束しないと気が滅入るばかりです!
Posted by ターボジー at 2020年08月31日 23:49
ターボジーさんへ
請求して済みません!会えず声も聞こえず寂しかったので、作文を見たかったのです。・・・小生もコロナ渦で半死だったので、今回のツアーで生き帰ってきました。 鳳来寺山は40年ぶりぐらいに登りましたヨ!勿論パークウェイで・・・・・。
請求して済みません!会えず声も聞こえず寂しかったので、作文を見たかったのです。・・・小生もコロナ渦で半死だったので、今回のツアーで生き帰ってきました。 鳳来寺山は40年ぶりぐらいに登りましたヨ!勿論パークウェイで・・・・・。
Posted by やまちゃん
at 2020年09月01日 19:26

今晩は!やまちゃん!
相変わらずのパソコンです。困ったもんだ・・・
鳳来寺の東照宮ですか・・・東照宮、全国でどれだけあるんでしようね???
明日調べてみます
最近はコロナごろみで大変です。早く収束しないと・・・
今日もサウナに行き、帰ってからビール焼酎です。体が悪くなるかな???
いつも、いつもブログありがとうございます
相変わらずのパソコンです。困ったもんだ・・・
鳳来寺の東照宮ですか・・・東照宮、全国でどれだけあるんでしようね???
明日調べてみます
最近はコロナごろみで大変です。早く収束しないと・・・
今日もサウナに行き、帰ってからビール焼酎です。体が悪くなるかな???
いつも、いつもブログありがとうございます
Posted by 三十六歩 at 2020年09月02日 20:45
三十六步さんへ
あれっ!まだでしたか?・・・PCが調子悪いのですか?PCがコロナに取りつかれたのでは?
あれっ!まだでしたか?・・・PCが調子悪いのですか?PCがコロナに取りつかれたのでは?
Posted by やまちゃん
at 2020年09月03日 13:31

おはようございますやまちゃん!
東照宮関係は全国で48箇所ありました。思ったよりたくさんありますね・・・
今日は1日雨かな・・・?
東照宮関係は全国で48箇所ありました。思ったよりたくさんありますね・・・
今日は1日雨かな・・・?
Posted by 三十六歩 at 2020年09月04日 09:52
三十六歩さんへ
48ヶ所ですか。結構あるもんですネ!
この近くでは、松平東照宮があります。調査ありがとうございました。
48ヶ所ですか。結構あるもんですネ!
この近くでは、松平東照宮があります。調査ありがとうございました。
Posted by やまちゃん
at 2020年09月04日 12:37
