2021年02月14日
稲武のい~な部?分を発信!・・・第2弾は‶第10回雪み街道いなぶ"
第2弾の”い~な部?分“は、これも毎年恒例となっている『雪み街道いなぶ』です。今回は10回目の記念の開催ですが、コロナ禍真っ只中にあり、今年は『汁ー1グランプリ』は無しで、『雪灯ろう』のみの静かな光の祭典でした。
開催を知らせるポスター・・・マスク着用とスタッフ巡回による3密回避を促進!

16:00・・・どんぐりの湯の北側駐車場の会場に雪の山と雪灯ろうが陣を取っていました。雪は根羽村からダンプで運んだそうです

16:45・・・やがて数人の観客が集まってきました。灯ろうはバケツに雪を入れ型で押して冷凍庫で凍らせたそうです

17:00・・・雪灯ろうの点火開始!! チャッカリと着火?マンを使っておりました

17:05・・・雪灯ろうに火が灯りました

17:30・・・幻想的な闇に炎が浮き出てきました

17:35・・・我が小道具の水玉にろうそくを映してみました

17:40・・・今度は風景も取り込んでみました

18:00・・・カラフルな坊やが雪山に登っていました

18:15・・・今度は坊やをモデルとして背景をいれてみました

18:30・・・やがて日も落ち『来年のポスター』に入選?を狙いました

18:45・・・こちらはかわいい双子のモデルかな?

19:00・・・段々と炎も人間も燃え上がってきました?

19:10・・・どんぐりの湯と小川を脇役に会場を主役にしてみました

19:30・・・15mmの広角レンズで北側より全景のカットを撮ってみました

19:45・・・東側より会場をメーンに西空を仰いでみました

20:00・・『第10回雪み街道いなぶ』の幕引きです・・・来年はコロナが無く盛大に開催される事を祈りつつ~ ~ ~

ホットなトピックス2題!!
PARTⅠ;コロナ関連
場所は猿投神社の直ぐ南側の田んぼに〇〇〇退治!!??・・・東海環状道路が目の前に!

稲刈り後、文字以外の部分を草刈り機で刈り取った『田んぼアート』・・・『うし』が『コロナ』を踏みつぶして欲しいとの願いが込められているそうです。。。。皆様も猿投神社にご祈祷を!

PARTⅡ;2月13日の平芝開花情報
ベースの梅園は、まだ1分咲きか?

高台の梅園は2分咲き位かな?

開催を知らせるポスター・・・マスク着用とスタッフ巡回による3密回避を促進!

16:00・・・どんぐりの湯の北側駐車場の会場に雪の山と雪灯ろうが陣を取っていました。雪は根羽村からダンプで運んだそうです

16:45・・・やがて数人の観客が集まってきました。灯ろうはバケツに雪を入れ型で押して冷凍庫で凍らせたそうです

17:00・・・雪灯ろうの点火開始!! チャッカリと着火?マンを使っておりました

17:05・・・雪灯ろうに火が灯りました

17:30・・・幻想的な闇に炎が浮き出てきました

17:35・・・我が小道具の水玉にろうそくを映してみました

17:40・・・今度は風景も取り込んでみました

18:00・・・カラフルな坊やが雪山に登っていました

18:15・・・今度は坊やをモデルとして背景をいれてみました

18:30・・・やがて日も落ち『来年のポスター』に入選?を狙いました

18:45・・・こちらはかわいい双子のモデルかな?

19:00・・・段々と炎も人間も燃え上がってきました?

19:10・・・どんぐりの湯と小川を脇役に会場を主役にしてみました

19:30・・・15mmの広角レンズで北側より全景のカットを撮ってみました

19:45・・・東側より会場をメーンに西空を仰いでみました

20:00・・『第10回雪み街道いなぶ』の幕引きです・・・来年はコロナが無く盛大に開催される事を祈りつつ~ ~ ~





ホットなトピックス2題!!
PARTⅠ;コロナ関連
場所は猿投神社の直ぐ南側の田んぼに〇〇〇退治!!??・・・東海環状道路が目の前に!

稲刈り後、文字以外の部分を草刈り機で刈り取った『田んぼアート』・・・『うし』が『コロナ』を踏みつぶして欲しいとの願いが込められているそうです。。。。皆様も猿投神社にご祈祷を!

PARTⅡ;2月13日の平芝開花情報
ベースの梅園は、まだ1分咲きか?

高台の梅園は2分咲き位かな?

この記事へのコメント
こんにちは!やまちゃん( ^ω^)・・・!
今回は第2弾の”い~な部?分“・・・”雪見街道いなぶ”雪の中の元気な子供達、
”雪灯ろうが陣”を様々な角度から連射して頂き感激しました有難うございます。
寒い中4時間もの間、本当にご苦労様でした。謝・謝・謝・・・・・!
又、『田んぼアート』&『平芝梅林公園』情報も有難うございます。
一から二部咲きのご様子・・・しばらくしたら小生も覗いてきます!
今回は第2弾の”い~な部?分“・・・”雪見街道いなぶ”雪の中の元気な子供達、
”雪灯ろうが陣”を様々な角度から連射して頂き感激しました有難うございます。
寒い中4時間もの間、本当にご苦労様でした。謝・謝・謝・・・・・!
又、『田んぼアート』&『平芝梅林公園』情報も有難うございます。
一から二部咲きのご様子・・・しばらくしたら小生も覗いてきます!
Posted by Ks72 at 2021年02月14日 13:40
Ks72さんへ
連続で冷たい氷や雪の話題ですみません!何回も見て寒くなり風邪をひかないようにしてください!・・・梅の花は来週の週末位が良いと思いますヨ!
連続で冷たい氷や雪の話題ですみません!何回も見て寒くなり風邪をひかないようにしてください!・・・梅の花は来週の週末位が良いと思いますヨ!
Posted by やまちゃん
at 2021年02月14日 16:46

おはようございますやまちゃん。
雪み街道いなぶ灯籠に灯が入り幻想的な世界に!新型コロナの収束を願った人多かったのでは!私もつい願って終いました!ありがとうございました。
雪み街道いなぶ灯籠に灯が入り幻想的な世界に!新型コロナの収束を願った人多かったのでは!私もつい願って終いました!ありがとうございました。
Posted by 日々好日より at 2021年02月15日 07:13
おはようございますやまちゃん!
雪見街道昨年から、もう1年たちますね。本当に早いものです
増えるのはやまちゃんのブログと年だけですね・・・
雪灯籠の子供達、可愛いですね・・・見ていると心が癒されます
今年は、平芝公園の梅花を見に行けますように!!
コロナ禍が大分、減少し始めたので・・・
雪見街道昨年から、もう1年たちますね。本当に早いものです
増えるのはやまちゃんのブログと年だけですね・・・
雪灯籠の子供達、可愛いですね・・・見ていると心が癒されます
今年は、平芝公園の梅花を見に行けますように!!
コロナ禍が大分、減少し始めたので・・・
Posted by 三十六歩 at 2021年02月15日 08:04
日々好日さんへ
現地に行かれた気分で、コロナ終息のご祈願ご苦労様でした。
三十六歩さんへ
平芝公園は、22~3日頃がいいのではないでしょうかね?安心せずマスクだけは着用したほうが良いでしょう。
現地に行かれた気分で、コロナ終息のご祈願ご苦労様でした。
三十六歩さんへ
平芝公園は、22~3日頃がいいのではないでしょうかね?安心せずマスクだけは着用したほうが良いでしょう。
Posted by やまちゃん
at 2021年02月15日 08:20

おはようございます。
中々パソ開けなくてすみません。!!
稲武街道雪まつり早いものですね。昨年は見に行きました。
今年はコロナの関係も有り足を運べません。
こうしてブログで見る事が出来有り難う御座います。
先週日曜日に猿投山登りました。沢山の人、人、でした。
田んぼアートも良いですね。早くコロナの終息を願うばかりです。
中々パソ開けなくてすみません。!!
稲武街道雪まつり早いものですね。昨年は見に行きました。
今年はコロナの関係も有り足を運べません。
こうしてブログで見る事が出来有り難う御座います。
先週日曜日に猿投山登りました。沢山の人、人、でした。
田んぼアートも良いですね。早くコロナの終息を願うばかりです。
Posted by マッタケホルン at 2021年02月15日 09:57
こんにちは やまちゃん!
寒ーい稲武で作品を発掘お疲れさまでした。今年は楽しみの汁ー1グランプリが無く残念でした。体が温まるのにね~!
今年はコロナ禍という事で人も少ないし、雪も少なく主催側は大変だね・・。
でも『来年のポスター』に入選間違いなしの作品は、一押しです!可愛い僕に癒されました。猿投神社近くの田んぼアート・・どんな絵なのかな??見てみたいですね。
寒い中本当にありがとうございました。謝・謝!
寒ーい稲武で作品を発掘お疲れさまでした。今年は楽しみの汁ー1グランプリが無く残念でした。体が温まるのにね~!
今年はコロナ禍という事で人も少ないし、雪も少なく主催側は大変だね・・。
でも『来年のポスター』に入選間違いなしの作品は、一押しです!可愛い僕に癒されました。猿投神社近くの田んぼアート・・どんな絵なのかな??見てみたいですね。
寒い中本当にありがとうございました。謝・謝!
Posted by ターボジー at 2021年02月15日 14:16
マッタケホルン さんへ
中々開けないなんて、パソコンの蓋に鍵がかかっているのですか?ホントに久しぶりですネ!チョモランマにでも登りに行ったのかな?・・・と思っていました。元気の様子安心しました。
ターボジーさんへ
猿投神社近くの田んぼアート?・・・よく見て下さい!『うし】の字の下に押しつぶされた『コロナ』の字があるのですがね~え。これもアート?なのです。
中々開けないなんて、パソコンの蓋に鍵がかかっているのですか?ホントに久しぶりですネ!チョモランマにでも登りに行ったのかな?・・・と思っていました。元気の様子安心しました。
ターボジーさんへ
猿投神社近くの田んぼアート?・・・よく見て下さい!『うし】の字の下に押しつぶされた『コロナ』の字があるのですがね~え。これもアート?なのです。
Posted by やまちゃん
at 2021年02月15日 19:37

やまちゃん! 失礼しました。
アート=絵画とばかり・・・どんな絵になっているのかと眺めてみてましたが
分かりませんでした。 「うっしし」納得しました。
アート=絵画とばかり・・・どんな絵になっているのかと眺めてみてましたが
分かりませんでした。 「うっしし」納得しました。
Posted by ターボジー at 2021年02月16日 11:37
寒いねぇ~
「雪の街道いなぶ」も寒いねぇ~
でも、雪灯ろう暖かい雰囲気ですね。
「我が小道具」の水玉・・・物は何なの?ガラス玉?
きれいに映し出されていますね。
流石やまちゃんの芸術的感覚ですね。
田んぼアートでコロナは地面の中へ・・。
平芝の梅園 天気のいい時に一回行ってきます そして春を味わってきます。
ありがとう!も~すぐ春~ですね!
「雪の街道いなぶ」も寒いねぇ~
でも、雪灯ろう暖かい雰囲気ですね。
「我が小道具」の水玉・・・物は何なの?ガラス玉?
きれいに映し出されていますね。
流石やまちゃんの芸術的感覚ですね。
田んぼアートでコロナは地面の中へ・・。
平芝の梅園 天気のいい時に一回行ってきます そして春を味わってきます。
ありがとう!も~すぐ春~ですね!
Posted by ムー at 2021年02月17日 15:53
ムーさんへ
ようやく電波が届いたようですね!同じ美里地内なのにね~え?・・・金の玉でなく普通のガラス玉ですヨ! 平芝にワン公と彼女をつれていってらっしゃ~い。
ようやく電波が届いたようですね!同じ美里地内なのにね~え?・・・金の玉でなく普通のガラス玉ですヨ! 平芝にワン公と彼女をつれていってらっしゃ~い。
Posted by やまちゃん
at 2021年02月17日 19:36

美里は圏外になるくらい広いのでしょうかねぇ~!
もうすぐイオンの河津桜が見ごろになりますよ。
今日見に行ったら 少しだけ開花してました。
もうすぐイオンの河津桜が見ごろになりますよ。
今日見に行ったら 少しだけ開花してました。
Posted by ムー at 2021年02月19日 13:39
ムーさんへ
県外でなくて良かったです!・・・今夕の散歩で、同じ賀茂川の河津桜の様子を見に行ってきたとこです。ご存知の通り一本の木に2~3花のを付けておりましたですネ。来週中頃が見頃加茂ね?
県外でなくて良かったです!・・・今夕の散歩で、同じ賀茂川の河津桜の様子を見に行ってきたとこです。ご存知の通り一本の木に2~3花のを付けておりましたですネ。来週中頃が見頃加茂ね?
Posted by やまちゃん
at 2021年02月19日 20:34
