2013年01月04日
新年号・・・冬、正月の風物詩
あけまして おめでとう ございます
今年も、“感動!ふぉとハンター”をどうぞ宜しくお願い致します。新年号としまして、昨年暮れからこの正月までハンターした感動ものを集め、文字通り『冬、正月』の風物詩を特集しました。初日の出や初詣がまだの方は、このブログで早めにお済ませ下さい。もう2013年のスタートです。・・・皆様も笑顔で明るい一年にしましょう!

謹賀新年;豊田市久澄橋

ご来光を撮る!;冬至の伊勢神宮鳥居

朝来市藤和峠からの日の出;兵庫県

夜明け間近かの山中湖

富士山の夜明け

富士山!に感動!

『紅富士の湯』の浴場からの眺め;山中湖に近接

1・2・3…ふじさん…富士山

花の都公園のイルミネーション

イルミネーション;カメラアート

琴滝のイルミネーション;丹波IC出口、イベント名『冬ほたる』

朝日を受けてシルエット構図の竹田城跡;兵庫県朝来市

ライトアップで暗闇に浮かんだ竹田城跡

これぞ!感動!雲海に浮かぶ竹田城跡;3回目にしてようやくハンター!

ちょいCamのバックに収まるハイウエイと城跡!;今昔のコラボレーション

かやぶきの里;京都府南丹市美山

山里はもう雪の中

小さな命が光る萱葺きの屋根

21世紀の城の初日の出;豊田市最高峰焙烙山684m

焙烙山の日の出;2013年の幕明け

春日大社に初詣;奈良市…初詣ミステリーバスツアーで参上

三輪明神大神神社参拝;桜井市…ヘビにまつわる伝説あり

正月と言えば昔は“凧”でしたネ!

縁起のいいおかげ横丁の赤福餅;一人前280円也?

めでたい“日本一たい焼”!;生きが良く食べたら、おなかで泳いでいた?

今年は己の“巳年”だぞ!

いかがでしたか?感想等を下記の『Cmments』に投稿ください。
本年も、皆様にとりまして健康で明るい年になる事を祈念いたします。
次号の予告;日本一高い・・・・・? 下旬投稿予定!
今年も、“感動!ふぉとハンター”をどうぞ宜しくお願い致します。新年号としまして、昨年暮れからこの正月までハンターした感動ものを集め、文字通り『冬、正月』の風物詩を特集しました。初日の出や初詣がまだの方は、このブログで早めにお済ませ下さい。もう2013年のスタートです。・・・皆様も笑顔で明るい一年にしましょう!









謹賀新年;豊田市久澄橋
ご来光を撮る!;冬至の伊勢神宮鳥居
朝来市藤和峠からの日の出;兵庫県
夜明け間近かの山中湖
富士山の夜明け
富士山!に感動!
『紅富士の湯』の浴場からの眺め;山中湖に近接
1・2・3…ふじさん…富士山
花の都公園のイルミネーション

イルミネーション;カメラアート
琴滝のイルミネーション;丹波IC出口、イベント名『冬ほたる』
朝日を受けてシルエット構図の竹田城跡;兵庫県朝来市
ライトアップで暗闇に浮かんだ竹田城跡
これぞ!感動!雲海に浮かぶ竹田城跡;3回目にしてようやくハンター!
ちょいCamのバックに収まるハイウエイと城跡!;今昔のコラボレーション
かやぶきの里;京都府南丹市美山
山里はもう雪の中
小さな命が光る萱葺きの屋根
21世紀の城の初日の出;豊田市最高峰焙烙山684m
焙烙山の日の出;2013年の幕明け

春日大社に初詣;奈良市…初詣ミステリーバスツアーで参上
三輪明神大神神社参拝;桜井市…ヘビにまつわる伝説あり
正月と言えば昔は“凧”でしたネ!
縁起のいいおかげ横丁の赤福餅;一人前280円也?
めでたい“日本一たい焼”!;生きが良く食べたら、おなかで泳いでいた?
今年は己の“巳年”だぞ!
いかがでしたか?感想等を下記の『Cmments』に投稿ください。
本年も、皆様にとりまして健康で明るい年になる事を祈念いたします。
次号の予告;日本一高い・・・・・? 下旬投稿予定!