2014年08月22日
佐渡島と上信越・信州に感動を求めて!
第1弾;予告編・・・ルートをたどる
『金山とたらい舟、そしてトキに会いに行く』をテーマに掲げ、2014年のサマバケは、佐渡島をメーンに、途中『震災後10年目の山古志』、今話題の『富岡製糸場』やアマチュアカメラマンのメッカに立ち寄って来ました。今回は、その第1弾として、実走ルートをたどって見ました。
ツアーデータ;走行距離1630km、ガソリン132L、燃費12.34km/L
7泊8日(移動式民宿こと、ちょいCamに全泊)
写真撮影枚数;コンデジ含む3台で1515枚(いこいこまい?)
殆んど下道使用のため、高速代は3500円(北陸・関越道の一部のみ)
全体ルートマップ(R153、R19、R18で直江津へ、フェリーで小木へ《佐渡各地》両津港よりフェリーで新潟へ、北陸・関越で富岡、R18で軽井沢、R141等で身射鹿池、R299等で諏訪湖へ、R153/R152等でしらびそ高原へ、R473/R153で帰豊) ↡赤い実線が実績経路、●が立寄り地

台風11号より一足先に小木港に上陸(後続便は欠航!)

小木半島の見どころマップ

何と言っても小木は《たらい舟》が有名!

トキ資料館・・・心トキめきながら、トキに会って来ました!

懐かしい!《君の名は》のロケ地の紹介ボード

これぞ!!金山、佐渡金山!・・・遠山の金さんじゃないですよ!

尖閣湾の観光拠点・・・グラスボードや島めぐりあり、岩場の景観は抜群!

七浦海岸・・・夫婦岩の景観が有名で、夕日百選に入っている!

弾崎(はじきざき)灯台・・・《喜びも、悲しみも、幾年月》の舞台となったところ

二ツ亀の景観

大野亀の景観

大佐渡スカイライン

小倉の棚田

岩首の千枚田

酒蔵見学と試飲(天領盃)

加茂湖一周サイクリング(35km走破)

山古志震災10年後の復興状況(新潟県長岡市)

世界遺産登録に湧く富岡製糸場(群馬県富岡市)

妙義山の道の駅にて(群馬県下仁田)

白糸の滝の景観(軽井沢)

旧三笠ホテルの資産的価値見学(軽井沢)

御射鹿池(みしゃかいけ)の景観(長野県茅野市)

諏訪湖花火大会(長野県諏訪市)

しらびそ高原の下栗の里の景観(長野県飯田市)

今後、1515枚の写真を分類し、そして絞込み・・・・何弾になるか分かりませんが、週一回程度のペースでアップしていきたいと考えております。
今後に対する期待とご愛顧を重ね重ね、お願い致します。
『金山とたらい舟、そしてトキに会いに行く』をテーマに掲げ、2014年のサマバケは、佐渡島をメーンに、途中『震災後10年目の山古志』、今話題の『富岡製糸場』やアマチュアカメラマンのメッカに立ち寄って来ました。今回は、その第1弾として、実走ルートをたどって見ました。
ツアーデータ;走行距離1630km、ガソリン132L、燃費12.34km/L
7泊8日(移動式民宿こと、ちょいCamに全泊)
写真撮影枚数;コンデジ含む3台で1515枚(いこいこまい?)
殆んど下道使用のため、高速代は3500円(北陸・関越道の一部のみ)
全体ルートマップ(R153、R19、R18で直江津へ、フェリーで小木へ《佐渡各地》両津港よりフェリーで新潟へ、北陸・関越で富岡、R18で軽井沢、R141等で身射鹿池、R299等で諏訪湖へ、R153/R152等でしらびそ高原へ、R473/R153で帰豊) ↡赤い実線が実績経路、●が立寄り地

台風11号より一足先に小木港に上陸(後続便は欠航!)

小木半島の見どころマップ

何と言っても小木は《たらい舟》が有名!

トキ資料館・・・心トキめきながら、トキに会って来ました!

懐かしい!《君の名は》のロケ地の紹介ボード

これぞ!!金山、佐渡金山!・・・遠山の金さんじゃないですよ!

尖閣湾の観光拠点・・・グラスボードや島めぐりあり、岩場の景観は抜群!

七浦海岸・・・夫婦岩の景観が有名で、夕日百選に入っている!

弾崎(はじきざき)灯台・・・《喜びも、悲しみも、幾年月》の舞台となったところ

二ツ亀の景観

大野亀の景観

大佐渡スカイライン

小倉の棚田

岩首の千枚田

酒蔵見学と試飲(天領盃)

加茂湖一周サイクリング(35km走破)

山古志震災10年後の復興状況(新潟県長岡市)

世界遺産登録に湧く富岡製糸場(群馬県富岡市)

妙義山の道の駅にて(群馬県下仁田)

白糸の滝の景観(軽井沢)

旧三笠ホテルの資産的価値見学(軽井沢)

御射鹿池(みしゃかいけ)の景観(長野県茅野市)

諏訪湖花火大会(長野県諏訪市)

しらびそ高原の下栗の里の景観(長野県飯田市)

今後、1515枚の写真を分類し、そして絞込み・・・・何弾になるか分かりませんが、週一回程度のペースでアップしていきたいと考えております。
今後に対する期待とご愛顧を重ね重ね、お願い致します。