2020年06月21日
豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました!
いよいよネタ切れですので、毎週火曜日に『豊田市ウォーキングコース』を順次散歩していますので、今回は『灯台下暗し』で近場の『ウォークin美里スタジアム』周遊コースを収録してみました。1周4.6Kmですが時計回りと反時計回りの2周の約10Kmを、15421歩・2時間半で制覇?しました。
『ウォークin美里スタジアム』の周遊コースマップです

美里交流館の駐車場を南方に出ると『神池』が目に飛び込んできました・・・春先は桜が綺麗で中々池?ますよ!

ここは、R301に架かる歩道橋からの眺めです・・・以前のヤマナカはスギ薬局になっています。4車線の立派な道路になりました!

歩道橋を降りると、左側に珍しく懐かしい『二宮尊徳』(金次郎?)の像が目に入ります

野見小学校の体育館です・・・埴輪が気になりました。学校建設時に出土したのかな???

左側の建物が吉田整形外科です・・・田園の中に北海道でよく見る干し草のロールがありました

鷲取神社や豊田東高界隈のマップです

ここが鷲取神社です・・・この地方を平定した『木入彦命』を祀っています。祭礼では『御館はやし』が行われる

そして次が『愛知県立豊田東高等学校』の学び舎です

こちらは、南側にある農地地帯からの豊田スタジアムです・・・45000人収容可能な国際規格の球技場となっています

そして隣にあるのが『曽根遺跡公園』です・・・縄文時代の竪穴式住居が復元され、志賀町の香九礼1号古墳が移設復元されています

賀茂川の土手からのスタジアムの眺めです(以前タクシーのLPG供給所のあった所)

性源寺の山門入り口・・・1495年に渋川村の地頭岡野将監政温が江戸小石川、寿経寺の天周をまねき開山した。境内には、梅林があり、中庭は見事な造園で江戸時代の作とされる

性源寺界隈のマップ

性源寺東側からの墓地から眺めるスタジアムの景観です・・・ちょっと異様な光景である

近くで草刈りをしていた農夫から説明のあった、『世にも珍しい足のあるお地蔵さん』

緩やかな坂を上り切った新興住宅の東手に『南山畑遺跡』の記念碑があった・・・平成6年7000㎡に及ぶ遺跡が発見された。弥生時代末期の古墳や鉄器などが出土した

約7000歩、75分で出発地点の『神池公園』に到着・・・小休憩をはさんで今度は、逆回りで同じコースを1周しました(約10㎞歩行)

皆様も『古きを訪ねて、新しきを知る』。。。。。温故知新のウォーキングは如何でしょうか?
この記事へのコメント
おはようございます!やまちゃん( ^ω^)・・・。
久し振りですが・・??お元気のご様子!安心しました。
近隣の・・・”温故知新のウォーキング”結構歩いたのですね⇒10㎞・2時間半も
観るべきものが沢山あってアッキナイ!のですね~!
⇒足のあるお地蔵さんは小生も初めて観ましたネ!有難うございます!
久し振りですが・・??お元気のご様子!安心しました。
近隣の・・・”温故知新のウォーキング”結構歩いたのですね⇒10㎞・2時間半も
観るべきものが沢山あってアッキナイ!のですね~!
⇒足のあるお地蔵さんは小生も初めて観ましたネ!有難うございます!
Posted by Ks72 at 2020年06月21日 07:55
Ks72さんへ
少し間が空きましたが、相変わらずお元気の様子で何よりです。・・・近場を歩いて驚いたのには、結構な歴史的なところが沢山ある事でした!
少し間が空きましたが、相変わらずお元気の様子で何よりです。・・・近場を歩いて驚いたのには、結構な歴史的なところが沢山ある事でした!
Posted by やまちゃん
at 2020年06月21日 10:20

やまちやんこんばんは!
全国的に往来出来る迄になりましたね、おいでんにも3分の2位戻って来て要るまでになって来たかな?海外で効果が出ている接触アプリでリスク安心担保出来るかな???やまちやんのブログが一番癒やされこの時期の一番の薬かな?
全国的に往来出来る迄になりましたね、おいでんにも3分の2位戻って来て要るまでになって来たかな?海外で効果が出ている接触アプリでリスク安心担保出来るかな???やまちやんのブログが一番癒やされこの時期の一番の薬かな?
Posted by 日々好日より at 2020年06月21日 19:19
日々好日さんへ
全国的に往来出来る迄になりましたが、小生は家族から風呂はリスクが高いので禁じられています!・・・早くみんなに会いたいですね。
全国的に往来出来る迄になりましたが、小生は家族から風呂はリスクが高いので禁じられています!・・・早くみんなに会いたいですね。
Posted by やまちゃん
at 2020年06月21日 19:36

おはようございます
ん???
今回の投稿はまだ少ないですね?
移動自粛解除で皆さんは何処かに出かけてしまったのかな?
私は玄関に出ては空の状態観察で終わってしまいました^^
やまちゃんは二宮金次郎さんの本がカメラに替わってのお勉強でしたか
10キロ2時間は流石ですね。また楽しみに待っています。
ん???
今回の投稿はまだ少ないですね?
移動自粛解除で皆さんは何処かに出かけてしまったのかな?
私は玄関に出ては空の状態観察で終わってしまいました^^
やまちゃんは二宮金次郎さんの本がカメラに替わってのお勉強でしたか
10キロ2時間は流石ですね。また楽しみに待っています。
Posted by てくタカ at 2020年06月22日 10:31
こんにちは。梅雨の晴れ間にウオーキング良いですね。!
歩く事は何をするにも一番良いことだと思います。
2時間半のトレですね。近くにいても知らない所見てない所有りますね。
足の有るお地蔵さん知りませんでした。
スタジアムも色々な角度から見ると又新鮮な気持ちに成ります。
コロナもそろそろかなーと思い気持ちが山に行っています。
有り難う御座います。
歩く事は何をするにも一番良いことだと思います。
2時間半のトレですね。近くにいても知らない所見てない所有りますね。
足の有るお地蔵さん知りませんでした。
スタジアムも色々な角度から見ると又新鮮な気持ちに成ります。
コロナもそろそろかなーと思い気持ちが山に行っています。
有り難う御座います。
Posted by マッタケホルン at 2020年06月22日 10:50
おはようございます!
いつも、飽きるほど毎日の様に見ている
神池公園、野見小、鷲鳥神社、東高、スタジアム、曽根遺跡、性源寺
など
自分は いつもただボーッと通りすぎているだけで
ゆっくり歩きながら 観察もしていないし、興味を持って見てもいないことが
今回の山ちゃんの このブログで よ~~く判りました。
勉強になりました。ありがとう!
これから真面目になって しっかり勉強します(ほんとかな?笑)。
だんらんサウナ 早く再開しないかなぁ~
いつも、飽きるほど毎日の様に見ている
神池公園、野見小、鷲鳥神社、東高、スタジアム、曽根遺跡、性源寺
など
自分は いつもただボーッと通りすぎているだけで
ゆっくり歩きながら 観察もしていないし、興味を持って見てもいないことが
今回の山ちゃんの このブログで よ~~く判りました。
勉強になりました。ありがとう!
これから真面目になって しっかり勉強します(ほんとかな?笑)。
だんらんサウナ 早く再開しないかなぁ~
Posted by ムー at 2020年06月22日 11:18
てくタカさんへ
本当にどこにも出かけていないので、タネじゃなくてネタがありません!・・・噂によると、形原は切りましたのでダメですが、刈谷オアシスの紫陽花がいいみたいですヨ!明日ぐらい出かけてみては?
マッタケホルンさんへ
投稿を待っていました!・・・そうですね!本当はサウナ友で村積山に登る予定でしたがねえ~。秋口には、登れますかネ?
ムーさんへ
済みません!山じゃなくてやまちゃんです。・・・あそこにあれがあるな・・・と言うのは分かっていましたが、その歴史的な事は知りませんでした。
別件ですが、昨日一日で251件のアクセスがありましたが、反比例して喰いつきが悪いですね!天気も良かったし・・・・ネ?
本当にどこにも出かけていないので、タネじゃなくてネタがありません!・・・噂によると、形原は切りましたのでダメですが、刈谷オアシスの紫陽花がいいみたいですヨ!明日ぐらい出かけてみては?
マッタケホルンさんへ
投稿を待っていました!・・・そうですね!本当はサウナ友で村積山に登る予定でしたがねえ~。秋口には、登れますかネ?
ムーさんへ
済みません!山じゃなくてやまちゃんです。・・・あそこにあれがあるな・・・と言うのは分かっていましたが、その歴史的な事は知りませんでした。
別件ですが、昨日一日で251件のアクセスがありましたが、反比例して喰いつきが悪いですね!天気も良かったし・・・・ネ?
Posted by やまちゃん
at 2020年06月22日 15:01

おはよう。 やまちゃん!! スミマセン オソヨウでした!
実にお元気でお疲れ様です。健康づくりでウオーキングコースを2往復とは!
それも一方向ではなく逆回りで視線を変えるとは流石ですね!
看板の健康づくり目安は140分/週くらいとありましたが一日で達成ですね!
県外移動緩和となりましたがまだ不安が有りますよね!これからも健康づくり
しながら界隈の情報発信をお願いします。決して無理しない様に!
実にお元気でお疲れ様です。健康づくりでウオーキングコースを2往復とは!
それも一方向ではなく逆回りで視線を変えるとは流石ですね!
看板の健康づくり目安は140分/週くらいとありましたが一日で達成ですね!
県外移動緩和となりましたがまだ不安が有りますよね!これからも健康づくり
しながら界隈の情報発信をお願いします。決して無理しない様に!
Posted by ターボジー at 2020年06月24日 06:28
おそうございます やまちゃん!
ウォーキングコースも色々な風景、昔からの建物、遺跡などが
あるんですね。私も週5~6日45分ウォーキングやっていますが
なかなか、ゆっくりと歩かないので、地元の古い建物など、目に
とどめることができません
昨日は7ヶ月振りのゴルフで疲れました。でも楽しかったです
ウォーキングコースも色々な風景、昔からの建物、遺跡などが
あるんですね。私も週5~6日45分ウォーキングやっていますが
なかなか、ゆっくりと歩かないので、地元の古い建物など、目に
とどめることができません
昨日は7ヶ月振りのゴルフで疲れました。でも楽しかったです
Posted by 三十六歩 at 2020年06月24日 08:40
ターボジーさんへ
遅ようございます!・・・コロナに取りつかれたかな?と大変心配しておりました。きっと、地域の社長ですからご多忙だと推察申し上げます。いずれにせよピンピンの様子良かったです。 ターボジーさんも小さい玉?打ちに行ってこられたのですか?
三十六歩さんへ
昨日も下山の『花山大沼コース』約7kmを120分かけ10737歩で回ってきました。お陰でサウナではダメですが、ウオーキングを始めてから4kgも落ちました。・・・ゴルフは疲れたでしょうが、精神的に癒されたのでは?
遅ようございます!・・・コロナに取りつかれたかな?と大変心配しておりました。きっと、地域の社長ですからご多忙だと推察申し上げます。いずれにせよピンピンの様子良かったです。 ターボジーさんも小さい玉?打ちに行ってこられたのですか?
三十六歩さんへ
昨日も下山の『花山大沼コース』約7kmを120分かけ10737歩で回ってきました。お陰でサウナではダメですが、ウオーキングを始めてから4kgも落ちました。・・・ゴルフは疲れたでしょうが、精神的に癒されたのでは?
Posted by やまちゃん
at 2020年06月24日 09:31
