2014年11月13日
拳母まつり&塩の道沿道の紅葉
10月19日(日)催行された愛知県指定有形民俗文化財《拳母まつり》と11月9日(日)小雨けむる中、R153沿道の紅葉をハンターしてきましたのでアップします。
只今、『拳母まつり』を後継者に伝承中 ‼

紙吹雪舞う、曳き回しの豪快なアクション ‼

クライマックスの曳き出し『準備完了 ❕』

『さあ~ いくぞお~』・・『うぉ~❕ 』

『引け ❕ 行けえ~ ❕ そ~れ❕』・・・最高潮 ¡ 絶好調 ‼

かつてはカメラマンが押し寄せた『根羽の柿木』・・・ひっそりと佇んでいた

小戸名渓谷の秋色 Ⅰ

小戸名渓谷の秋色 Ⅱ

稲武の大井平公園の秋色

稲武の『風のつり橋』の秋色

小雨けむる稲武の名所独り占め ‼

『濡れイスに 紅葉鎮座 秋半ば』・・・タカドヤ湿地にて(一心作)

『タカドヤの モミジに付いた 真珠かな』・・・字余り!(一心作)

これぞ!秋錦最盛期 ‼

日本の秋の代名詞 ‼『香嵐渓のライトアップ』・・・これが最後のアップです

拳母まつりと紅葉の話題いかがでしたか!今朝あたりから冷え込みが一段と厳しくなっていますので、来週あたりは香嵐渓紅葉・小原四季桜が一番の見頃を迎えることでしょう!・・・お互いに風邪をひかぬよう健康管理に気を配りましょう!
只今、『拳母まつり』を後継者に伝承中 ‼

紙吹雪舞う、曳き回しの豪快なアクション ‼

クライマックスの曳き出し『準備完了 ❕』

『さあ~ いくぞお~』・・『うぉ~❕ 』

『引け ❕ 行けえ~ ❕ そ~れ❕』・・・最高潮 ¡ 絶好調 ‼

かつてはカメラマンが押し寄せた『根羽の柿木』・・・ひっそりと佇んでいた

小戸名渓谷の秋色 Ⅰ

小戸名渓谷の秋色 Ⅱ

稲武の大井平公園の秋色

稲武の『風のつり橋』の秋色

小雨けむる稲武の名所独り占め ‼

『濡れイスに 紅葉鎮座 秋半ば』・・・タカドヤ湿地にて(一心作)

『タカドヤの モミジに付いた 真珠かな』・・・字余り!(一心作)

これぞ!秋錦最盛期 ‼

日本の秋の代名詞 ‼『香嵐渓のライトアップ』・・・これが最後のアップです

拳母まつりと紅葉の話題いかがでしたか!今朝あたりから冷え込みが一段と厳しくなっていますので、来週あたりは香嵐渓紅葉・小原四季桜が一番の見頃を迎えることでしょう!・・・お互いに風邪をひかぬよう健康管理に気を配りましょう!