2014年09月12日
佐渡島と上信越・信州に感動を求めて!【第4弾】
第4弾;佐渡島での作品的景観
迷カメラマンが佐渡島を縦横無尽に走り回り、『作品的視点』で切り撮った画像を、ここに一挙公開!! 尚、著作権保護?のため、撮影地マップは割愛します。
古き集落に可憐に生きる

風に揺らめくひまわり楽園

青い、空・海・ひと、そして黄色い花園

しっとりと・・・・浮き花が癒してくれる

砂金採取体験水槽への映り込み

苔と落ち葉のコラボレーション

美しい千枚田のレリーフ

細長く 生きる我が生に 似たりけり!

大海原を眺めながら可憐に咲く

稲作の楽屋裏からの景観

窓額に収まった棚田かな

‶明日を夢見る親子連れ“

今日もまた日が沈み・・・

・・・そして佐渡の満月は綺麗だった・・・闇ツキになりそう?

月と街灯の輝き度コンテスト!?

¥『夏あります!』$

絶景!二人占め!

記念写真撮影中に津波発生?!!!!!

絵になるたらい舟・・・パンフレット用?

えっ!あの『尖閣』?・・・いや諸島ではなく『湾』でしたワン!

“青い空 台風去りて 波高き 佐渡の海辺に 吾と遊ばん ” 一心作

金山の名残りをレトロ風にセピア色で撮りました!

『入港』

‶鳥居うえ 何ぞと祈り 鳥とまる“

・・・無題・・・

うなばらのメロディー

S字カーブの向こうに?・・・幾何学的な美学

小生が砂金採取体験で、採り貯めた‶金"を売って立てたホテルです・・・おあとが宜しいようで・・・

如何でしたか?・・・感想等を是非この下部の『Comments』をクリックして頂き、投稿してください。お待ちしております。
次回からは、佐渡を離れ上信越部へと『ちょい Cam』を進めて参ります・・・・ではまた
迷カメラマンが佐渡島を縦横無尽に走り回り、『作品的視点』で切り撮った画像を、ここに一挙公開!! 尚、著作権保護?のため、撮影地マップは割愛します。
古き集落に可憐に生きる

風に揺らめくひまわり楽園

青い、空・海・ひと、そして黄色い花園

しっとりと・・・・浮き花が癒してくれる

砂金採取体験水槽への映り込み

苔と落ち葉のコラボレーション

美しい千枚田のレリーフ

細長く 生きる我が生に 似たりけり!

大海原を眺めながら可憐に咲く

稲作の楽屋裏からの景観

窓額に収まった棚田かな

‶明日を夢見る親子連れ“

今日もまた日が沈み・・・

・・・そして佐渡の満月は綺麗だった・・・闇ツキになりそう?

月と街灯の輝き度コンテスト!?

¥『夏あります!』$

絶景!二人占め!

記念写真撮影中に津波発生?!!!!!

絵になるたらい舟・・・パンフレット用?

えっ!あの『尖閣』?・・・いや諸島ではなく『湾』でしたワン!

“青い空 台風去りて 波高き 佐渡の海辺に 吾と遊ばん ” 一心作

金山の名残りをレトロ風にセピア色で撮りました!

『入港』

‶鳥居うえ 何ぞと祈り 鳥とまる“

・・・無題・・・

うなばらのメロディー

S字カーブの向こうに?・・・幾何学的な美学

小生が砂金採取体験で、採り貯めた‶金"を売って立てたホテルです・・・おあとが宜しいようで・・・

如何でしたか?・・・感想等を是非この下部の『Comments』をクリックして頂き、投稿してください。お待ちしております。
次回からは、佐渡を離れ上信越部へと『ちょい Cam』を進めて参ります・・・・ではまた
この記事へのコメント
おはよう ちょいCan&やまちゃ! 今日も早起きKsです。
第4弾はさすが、おしゃれな一心カメラマンの作品群を堪能させて頂きました
ご馳走様です・・・。小生のお気に入り3作品は・・・・・・
①青い空台風去り・・ ②絶景!二人占 ③今日もまた陽が沈み・・です。
他にも”さすがやまちゃん目線オジャレナ作品群に感動しました
早朝からアップして頂き有難うございます。
第4弾はさすが、おしゃれな一心カメラマンの作品群を堪能させて頂きました
ご馳走様です・・・。小生のお気に入り3作品は・・・・・・
①青い空台風去り・・ ②絶景!二人占 ③今日もまた陽が沈み・・です。
他にも”さすがやまちゃん目線オジャレナ作品群に感動しました
早朝からアップして頂き有難うございます。
Posted by kS72 at 2014年09月12日 06:36
おはよう やまちゃん
佐渡島を訪れた観光気分を味わいました(^_^)v
写真の構図やシャッタータイミングが良いですね!
何気なく写真を撮るサギソウと違い、3つも4つも考えて撮影されているのだなと思いました。
佐渡島を訪れた観光気分を味わいました(^_^)v
写真の構図やシャッタータイミングが良いですね!
何気なく写真を撮るサギソウと違い、3つも4つも考えて撮影されているのだなと思いました。
Posted by サギソウ at 2014年09月12日 06:59
ks72さんへ
早朝からのコメントアップ有難うございます。評価の①は画像より短歌の方がお気に入りでは?・・・昼寝ないで、夜寝て考えた甲斐が有りました。
サギソウさんへ
サギソウさんも、早起きですね!・・・写真撮影の楽屋裏に対する、的を突いたコメントを有難く頂戴いたします。
早朝からのコメントアップ有難うございます。評価の①は画像より短歌の方がお気に入りでは?・・・昼寝ないで、夜寝て考えた甲斐が有りました。
サギソウさんへ
サギソウさんも、早起きですね!・・・写真撮影の楽屋裏に対する、的を突いたコメントを有難く頂戴いたします。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月12日 08:57

おばんで^~す。
佐渡の旅第4弾いいですねぇ~。
今回はさりげなくカメラを向けた映像に心を打たれました。
満月の夜に日が沈みたらい舟も佐渡でしか見られないものですね。
うなばらのメドディー?思えばそうかもしれません。
時間が出来たらうっくり旅をしたいです。!
有り難うございました。
佐渡の旅第4弾いいですねぇ~。
今回はさりげなくカメラを向けた映像に心を打たれました。
満月の夜に日が沈みたらい舟も佐渡でしか見られないものですね。
うなばらのメドディー?思えばそうかもしれません。
時間が出来たらうっくり旅をしたいです。!
有り難うございました。
Posted by マッタケホルン at 2014年09月12日 21:51
マッタケホルンさんへ
心打たれて、ケガしませんでしたか?・・・時間が出来たらでは・・・何時になるか分かりません!時間は、自分で創るものだと小生は思います・・・・。
心打たれて、ケガしませんでしたか?・・・時間が出来たらでは・・・何時になるか分かりません!時間は、自分で創るものだと小生は思います・・・・。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月12日 22:23

ご無沙汰です。
作品ひとつ一つにうったえる感がありますね。
特に「古き集落に可憐に陣取る名も知らぬ花」と
「千枚田・棚田に先人のご苦労、引き継ぐ現人の生き様」を感じております。
ありがとうございました。
作品ひとつ一つにうったえる感がありますね。
特に「古き集落に可憐に陣取る名も知らぬ花」と
「千枚田・棚田に先人のご苦労、引き継ぐ現人の生き様」を感じております。
ありがとうございました。
Posted by 松竹梅中です。 at 2014年09月13日 05:15
松竹梅中さんへ
早速、コメントの投稿有り難うございました。一枚一枚に想いをはせ、奥深く感じ取って頂き誠に光栄です。
早速、コメントの投稿有り難うございました。一枚一枚に想いをはせ、奥深く感じ取って頂き誠に光栄です。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月13日 08:24

いつもながらの傑作集とおもろいコメントありがとよ・・
未だ見ぬ未知の佐渡島の旅を 拝見させて頂きました。
一度は島へ渡り やまちゃんの辿った場所を撮影したいものです。
良い参考に成ったよ・・GOOD&GOOD
未だ見ぬ未知の佐渡島の旅を 拝見させて頂きました。
一度は島へ渡り やまちゃんの辿った場所を撮影したいものです。
良い参考に成ったよ・・GOOD&GOOD
Posted by ukotan at 2014年09月13日 14:24
以前から~今日までコメントせず、ただただただ見してスいてミマセン!
でした。
今日から、初ですがコメントさせて頂きますのでよろしく!
いつも思うのですが、それぞれの写真には毎回感動させられますが
それよりも、やまちゃんの行動力の広さって云うのには、ただただ感心させられます。元気ですよねぇ~。
家庭も、家族も顧みず、ひたすら自分の道を行くやまちゃんは
すごく立派!です。ちょいキャンやまちゃんに乾杯!
これからも、視聴者を楽しませる写真のプレゼントをお願いします。
よろしく!
でした。
今日から、初ですがコメントさせて頂きますのでよろしく!
いつも思うのですが、それぞれの写真には毎回感動させられますが
それよりも、やまちゃんの行動力の広さって云うのには、ただただ感心させられます。元気ですよねぇ~。
家庭も、家族も顧みず、ひたすら自分の道を行くやまちゃんは
すごく立派!です。ちょいキャンやまちゃんに乾杯!
これからも、視聴者を楽しませる写真のプレゼントをお願いします。
よろしく!
Posted by 美里のむらさん at 2014年09月13日 16:25
ukotanさんへ
『佐渡は良いとこ~♭一度は行っておいで~♯ 魚は美味いし、景色もいいよ!』・・・歴史もあるし、島全体が、日本の縮図と言われているようです。是非、足の動くうちに行かれることを祈念します。
美里のむらさんへ
はじめまして!・・・ようやくのアクセス、誠に有難うございます!・・・・ただただ人生は一度しかない!から尾を引いている行動です。今後とも宜しくお願いします。
『佐渡は良いとこ~♭一度は行っておいで~♯ 魚は美味いし、景色もいいよ!』・・・歴史もあるし、島全体が、日本の縮図と言われているようです。是非、足の動くうちに行かれることを祈念します。
美里のむらさんへ
はじめまして!・・・ようやくのアクセス、誠に有難うございます!・・・・ただただ人生は一度しかない!から尾を引いている行動です。今後とも宜しくお願いします。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月13日 20:52

こんばんは 遅くなってしまいました。
流石やまちゃん。作品も素晴らしいけどタイトルが作品の情景をしっかり
捕まえてますね。その中で小生のお気に入りは、①今日もまた日が沈み
②¥『夏あります!』$、③“青い空 台風去りて 波高き 佐渡の海辺に 吾と遊ばん ” の3点、③は一心さんの気持ちがヒシヒシと伝わってくる句も
最高です。次回もよろしくお願いします。
流石やまちゃん。作品も素晴らしいけどタイトルが作品の情景をしっかり
捕まえてますね。その中で小生のお気に入りは、①今日もまた日が沈み
②¥『夏あります!』$、③“青い空 台風去りて 波高き 佐渡の海辺に 吾と遊ばん ” の3点、③は一心さんの気持ちがヒシヒシと伝わってくる句も
最高です。次回もよろしくお願いします。
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2014年09月15日 21:42
柳ケ瀬のジーさんへ
心配してました!月旅行にでも出かけたのかな?と思っていました。心余す所の無い、完璧なご講評を有難うございます。②は意外でした。玄人向けのタイトルをつけたのですが、理解頂き大変光栄です。
心配してました!月旅行にでも出かけたのかな?と思っていました。心余す所の無い、完璧なご講評を有難うございます。②は意外でした。玄人向けのタイトルをつけたのですが、理解頂き大変光栄です。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月16日 08:09

追伸
最後の写真のコメントの意味がやっと分かりました。失礼しました。
よく見たら、やまきホテルの看板を発見!そうでしたか、砂金を貯めて
いくらで購入しましたか?ホテルの中は黄金でしょうか?
最後の写真のコメントの意味がやっと分かりました。失礼しました。
よく見たら、やまきホテルの看板を発見!そうでしたか、砂金を貯めて
いくらで購入しましたか?ホテルの中は黄金でしょうか?
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2014年09月18日 22:35
柳ケ瀬のジーさんへ
理解して頂き、やっと苦労した甲斐がありました。ちょっと高度過ぎたかな?
と反省しています。
理解して頂き、やっと苦労した甲斐がありました。ちょっと高度過ぎたかな?
と反省しています。
Posted by やまちゃん
at 2014年09月23日 21:07
