2014年11月06日
初秋の信越撮影ツアー特集
10月のHAPPY MONDAYの連休を利用し、信越方面に3泊4日で初秋の撮影ツアーにでかけたので、印象的なものを編集してみました。
ツアーデータ;TOTAL 1136km走行、燃費11.56L/km、撮影枚数;カメラ3台のTOTAL1234枚
『秋誘う 月と雲とススキかな』・・・塩尻市の高ボッチ高原にて

高ボッチより富士山方面を眺める!・・・雲海の上に薄っすら富士山が見える⁉️

高ボッチより松本方面を眺める!・・・山並みの中央付近のとんがった山が槍ヶ岳です。雲の下は、松本市街地

長野県高山村松川渓谷の雷滝(かみなりだき)を滝裏からの眺望❗️

同じく滝の外側から見た景観❗️・・・水量が多く「ゴー、ゴー」と雷の音に似ている

カメラによる高速度の世界・・・シャッタースピード1/160秒、ISO感度1250、f値4.0

カメラによるスローな世界・・・シャッタースピード4.0秒、ISO感度100、f値22.0

志賀高原からの夕日に合掌!!・・・今日よ!一日有難う!

志賀高原の一部のみ紅葉しかけていた・・・もう一度こよう?!

真夜中の鏡池・・・長野市戸隠

夜明けの戸隠連峰と鏡池・・・長野市戸隠

鏡池初秋を映す・・・長野市戸隠

小鳥ケ池に秋到着!・・・長野市戸隠

秋の日差しを受けて

《紅葉に 秋真っ盛りと 影が差す》・・・一心作

森の中のファッションショー

コスモス畑と星峠棚田の遠景・・・新潟県十日町市

黄金色の棚田と山並み・・・新潟県十日町市(カメラマンのメッカ)

『美人林』(ブナ林)・・・女性の足に見立てて名付けられたとか?

《美人林 地に寝そべって 天仰ぐ》・・・一心作

しらびそ高原の小秋・・・飯田市上村、『ハイランドしらびそ』よりの景観、標高1918m

もうすぐ、一か月経ちますので、各現地の今は晩秋に入っている事と思います。それに引き換え、この近隣の『香嵐渓・小原の四季桜・稲武』
は、これからが秋本番です。皆様も秋の一日を、錦秋の中で時間の流れを感じ取っては如何ですか?
ツアーデータ;TOTAL 1136km走行、燃費11.56L/km、撮影枚数;カメラ3台のTOTAL1234枚
『秋誘う 月と雲とススキかな』・・・塩尻市の高ボッチ高原にて

高ボッチより富士山方面を眺める!・・・雲海の上に薄っすら富士山が見える⁉️

高ボッチより松本方面を眺める!・・・山並みの中央付近のとんがった山が槍ヶ岳です。雲の下は、松本市街地

長野県高山村松川渓谷の雷滝(かみなりだき)を滝裏からの眺望❗️

同じく滝の外側から見た景観❗️・・・水量が多く「ゴー、ゴー」と雷の音に似ている

カメラによる高速度の世界・・・シャッタースピード1/160秒、ISO感度1250、f値4.0

カメラによるスローな世界・・・シャッタースピード4.0秒、ISO感度100、f値22.0

志賀高原からの夕日に合掌!!・・・今日よ!一日有難う!

志賀高原の一部のみ紅葉しかけていた・・・もう一度こよう?!

真夜中の鏡池・・・長野市戸隠

夜明けの戸隠連峰と鏡池・・・長野市戸隠

鏡池初秋を映す・・・長野市戸隠

小鳥ケ池に秋到着!・・・長野市戸隠

秋の日差しを受けて

《紅葉に 秋真っ盛りと 影が差す》・・・一心作

森の中のファッションショー

コスモス畑と星峠棚田の遠景・・・新潟県十日町市

黄金色の棚田と山並み・・・新潟県十日町市(カメラマンのメッカ)

『美人林』(ブナ林)・・・女性の足に見立てて名付けられたとか?

《美人林 地に寝そべって 天仰ぐ》・・・一心作

しらびそ高原の小秋・・・飯田市上村、『ハイランドしらびそ』よりの景観、標高1918m

もうすぐ、一か月経ちますので、各現地の今は晩秋に入っている事と思います。それに引き換え、この近隣の『香嵐渓・小原の四季桜・稲武』
は、これからが秋本番です。皆様も秋の一日を、錦秋の中で時間の流れを感じ取っては如何ですか?
この記事へのコメント
一番乗り こんばんはやまちゃん。
今回の写真、どれもこれもベリーGoodです。ジー好みばかりでした。
初秋の澄みきった空と紅葉で飾られた山々、雲海の上に富士山、朝もやの
鏡池と初秋の映り込み、森の中のファッションショー、美人林、一枚一枚
わくわく・ドキドキ感動しながら見せてもらいました。サイコー!
流石、岡崎市長賞受賞者の作品ですね!感謝・感謝。
今回の写真、どれもこれもベリーGoodです。ジー好みばかりでした。
初秋の澄みきった空と紅葉で飾られた山々、雲海の上に富士山、朝もやの
鏡池と初秋の映り込み、森の中のファッションショー、美人林、一枚一枚
わくわく・ドキドキ感動しながら見せてもらいました。サイコー!
流石、岡崎市長賞受賞者の作品ですね!感謝・感謝。
Posted by 柳ケ瀬のジー at 2014年11月06日 23:03
紅葉シリーズ、良いですね。
高山村の滝の裏側も絵になりますね。
豊田市の市長賞も狙っているのかな?
高山村の滝の裏側も絵になりますね。
豊田市の市長賞も狙っているのかな?
Posted by クッピー at 2014年11月06日 23:17
十日町の棚田ですが 未だ稲が残っていますね。
私は10月19日には もう田んぼには稲が無く水田に成ってました。
やまちゃん 短期間でこの距離 流石ですね、
里山の秋と同じで 駆け足で過ぎ去って行っちゃいますね。
私は10月19日には もう田んぼには稲が無く水田に成ってました。
やまちゃん 短期間でこの距離 流石ですね、
里山の秋と同じで 駆け足で過ぎ去って行っちゃいますね。
Posted by ekotan at 2014年11月06日 23:52
おはよう、やまちゃん。
今度は信州、上越ですかー。
素晴らしい機動力に脱帽です。
山や滝、見上げた木々などの
自然が綺麗に撮れてますねー。
いよいよ紅葉の季節ですか。今週末は
やまちゃんを見習って出かけてみます。
今度は信州、上越ですかー。
素晴らしい機動力に脱帽です。
山や滝、見上げた木々などの
自然が綺麗に撮れてますねー。
いよいよ紅葉の季節ですか。今週末は
やまちゃんを見習って出かけてみます。
Posted by ごねたろう at 2014年11月07日 05:24
おはようー! やまちゃん!
本日も朝から秋の朝日を満喫できてとても幸多き一刻です。
美人林の一齣・・・・本当に寝そべって激写したんですね(びっくり!)
森の中のフッションショー・・・も?
今回は1136km(イイサブロー)も走破したのですね~??
相棒もさぞお疲れでしょう・・・?
一足早い紅葉を有難うございました・・感謝・・・
本日も朝から秋の朝日を満喫できてとても幸多き一刻です。
美人林の一齣・・・・本当に寝そべって激写したんですね(びっくり!)
森の中のフッションショー・・・も?
今回は1136km(イイサブロー)も走破したのですね~??
相棒もさぞお疲れでしょう・・・?
一足早い紅葉を有難うございました・・感謝・・・
Posted by kS72 at 2014年11月07日 07:12
柳ケ瀬のジー さんへ
一等賞おめでとうございます!。たまには、夜にアップするように、気を配っています?各々のカットに『わくドキ』して頂き大変光栄です。
クッピーさんへ
分かっていますね!そうです!勢いに乗って今度は『内閣総理大臣賞』を目指しています。・・・・・もう少し秋色がほしかったですね!
ekotanさんへ
稲のあるところは、普通、カメラマンは行かないところです。この場所が今回のツアーの唯一の収穫でした。『切明』を知らなかったのが残念です。また来年ですね!
ごねたろうさんへ
近場でもいい所いっぱいありますよ!アトリエからたまには抜け出して、秋の空気感を味わってください。
kS72 さんへ
朝からビックリさせて済みません!『1136』を分かって頂き、さすが付き合いの長さを感じますね!・・・・・・こちらこそ感謝・感謝・感謝です。
一等賞おめでとうございます!。たまには、夜にアップするように、気を配っています?各々のカットに『わくドキ』して頂き大変光栄です。
クッピーさんへ
分かっていますね!そうです!勢いに乗って今度は『内閣総理大臣賞』を目指しています。・・・・・もう少し秋色がほしかったですね!
ekotanさんへ
稲のあるところは、普通、カメラマンは行かないところです。この場所が今回のツアーの唯一の収穫でした。『切明』を知らなかったのが残念です。また来年ですね!
ごねたろうさんへ
近場でもいい所いっぱいありますよ!アトリエからたまには抜け出して、秋の空気感を味わってください。
kS72 さんへ
朝からビックリさせて済みません!『1136』を分かって頂き、さすが付き合いの長さを感じますね!・・・・・・こちらこそ感謝・感謝・感謝です。
Posted by やまちゃん
at 2014年11月07日 09:31

やまちゃん!
おはようございます!
志賀高原、鏡池、ブナ林、滝どの写真を見ても、1枚に秘められた、シャッターチャンスを待つ粘り強さと根性、時間との闘いかも?
それと、あっちこっちエネルギッシュに動き回る行動力!には頭が下がります。
でも、くれぐれも体こわさない様に気を付けてネッ!(そう若くないんだから)
でも、よ~~うごく!
おはようございます!
志賀高原、鏡池、ブナ林、滝どの写真を見ても、1枚に秘められた、シャッターチャンスを待つ粘り強さと根性、時間との闘いかも?
それと、あっちこっちエネルギッシュに動き回る行動力!には頭が下がります。
でも、くれぐれも体こわさない様に気を付けてネッ!(そう若くないんだから)
でも、よ~~うごく!
Posted by 美里のムラさん at 2014年11月07日 10:39
美里のムラさん へ
大変、ご心配やら気をつかって頂き有り難うございます。じーっとしておれない性格なので、どうしようも有りません!きっとあの世に行くまで、動き回るでしょうネ!!!
大変、ご心配やら気をつかって頂き有り難うございます。じーっとしておれない性格なので、どうしようも有りません!きっとあの世に行くまで、動き回るでしょうネ!!!
Posted by やまちゃん
at 2014年11月07日 21:10

おはよう やまちゃん
高齢者作品展でも、若いやまちゃんが市長賞を狙っていそう(*^_^*)
カバハウスの写真展でよく似たのを見ました。皆さんあちこち散策されているのだ。
林の中と言えば、林の整備で漆かぶれで手首がかゆいサギソウです。
でも林が綺麗になりました。我流の里山化が進んでいます(^_^)v
高齢者作品展でも、若いやまちゃんが市長賞を狙っていそう(*^_^*)
カバハウスの写真展でよく似たのを見ました。皆さんあちこち散策されているのだ。
林の中と言えば、林の整備で漆かぶれで手首がかゆいサギソウです。
でも林が綺麗になりました。我流の里山化が進んでいます(^_^)v
Posted by サギソウ at 2014年11月08日 07:10
サギソウさんへ
驚きです!里山まで手掛けているのですか?充実した人生を堪能していますネ!・・・いくら我流でも、創っていく楽しみがありますね。
驚きです!里山まで手掛けているのですか?充実した人生を堪能していますネ!・・・いくら我流でも、創っていく楽しみがありますね。
Posted by やまちゃん
at 2014年11月08日 08:47

こんばんは。
少しの休みが有ればチョイキャンとお出かけ。!
いいですネェ~
特にこの季節は忙しいですね。本当に頭が下がります。
「戸隠連邦と鏡池」「志賀高原の夕日」初秋の自然を堪能させて
戴きました。秋はタイミングが有りますね。
ありがとう。!!
少しの休みが有ればチョイキャンとお出かけ。!
いいですネェ~
特にこの季節は忙しいですね。本当に頭が下がります。
「戸隠連邦と鏡池」「志賀高原の夕日」初秋の自然を堪能させて
戴きました。秋はタイミングが有りますね。
ありがとう。!!
Posted by マッタケホルン at 2014年11月08日 21:12
マッタケホルンさんへ
初秋を堪能して頂き、有難うございました。鏡池は、2回目で何とか納得のいく、ふぉとをハンターできました!・・・夕日は本当に綺麗でした。思わず合掌しました・・・・。旅っていいですねえエー。
初秋を堪能して頂き、有難うございました。鏡池は、2回目で何とか納得のいく、ふぉとをハンターできました!・・・夕日は本当に綺麗でした。思わず合掌しました・・・・。旅っていいですねえエー。
Posted by やまちゃん
at 2014年11月08日 22:31
