2015年02月06日
カメラが観た台湾の情景《PART Ⅱ》
≪PART Ⅱ 台南・高雄≫
今日2月6日は ブ・ロ・グ の日だそうです!よって午後2時6分に投稿しました!?

ロケーション③…台南
赤嵌楼(ツーカンロー)・・・1653年オランダ人によって創建された城(またの名は、プロビンシア城)

赤嵌楼の門構・・・名の通りあか~いイメージになっている

プロビンシア城の赤レンガ石垣跡・・・1862年震災で全壊したその跡に赤嵌楼を建てた

オランダ人が鄭成功(テイセイコウ)に挨拶している銅像・・・元は土下座だったが、ポーズを変えたとか?

ロケーション ④…高雄
寿山公園(じゅざんこうえん)からの眺め・・・大正12年に昭和天皇訪問を記念して『打鼓山』から『寿山』に改変した

高雄市内が一望!・・・ダウンタウンと海がモヤに霞む

公園の一等地に『LOVE』のLED塔が鎮座・・・日本の《恋人の聖地》と同じか?

美麗島駅地下入り口

上記の地下駅構内の様子・・・ビアノの音色が聞こえ雰囲気抜群!

このステンドグラスアートが見もの・・・イタリア人芸術家の作品

六合二路夜市の夜景・・・とにかく人・ひと・ヒト・・・

例ののび~るアイスに人気の人だかり

新鮮な海鮮類やフルーツを並べた屋台が多い

ごった返す活気ある夜市を、お月さんが微笑んで眺めていました
そこで一句・・・《お月さん 笑顔で見てる 夜市かな》 一心作

愛河(アイホー)の観光船乗り場・・・かつては運河だったが現在は市民の憩いの場となっている

いざ観光船に乗船し夜景見学に出陣!!

静かな川を片河15分を往復観光・・・オプションツアーで一人3000円也

今晩の夜景は、やけーに綺麗だな・・・!????

蓮池潭(リェンチータン)・・・高雄きっての観光地 蓮の花で有名な淡水湖

慈済宮・・・呉真人を祀ってある お医者さんのお寺

慈済宮の対面にそびえ、あまりにも有名な龍虎塔

龍虎塔の後ろに回り慈済宮を正面に眺めたカット

龍塔内部には『二十四孝子』 虎塔内部には『十二賢士』が立体的に描いてある

龍虎を作品的に撮影・・・お参りは龍の口から入り虎の口から出る!

PART Ⅰ のフォロー
操作ミスにより最後より3枚前の『破魔矢か・・おみくじか?』の見れなかった画像です

Ks72さんのコメントに感動の声があったので・・・・・その天井の真下からの参考カットです(すご~い 彫り物)

次回は《PART Ⅲ 台北・九份》をアップします・・・お楽しみに!!
今日2月6日は ブ・ロ・グ の日だそうです!よって午後2時6分に投稿しました!?

ロケーション③…台南
赤嵌楼(ツーカンロー)・・・1653年オランダ人によって創建された城(またの名は、プロビンシア城)

赤嵌楼の門構・・・名の通りあか~いイメージになっている

プロビンシア城の赤レンガ石垣跡・・・1862年震災で全壊したその跡に赤嵌楼を建てた

オランダ人が鄭成功(テイセイコウ)に挨拶している銅像・・・元は土下座だったが、ポーズを変えたとか?

ロケーション ④…高雄
寿山公園(じゅざんこうえん)からの眺め・・・大正12年に昭和天皇訪問を記念して『打鼓山』から『寿山』に改変した

高雄市内が一望!・・・ダウンタウンと海がモヤに霞む

公園の一等地に『LOVE』のLED塔が鎮座・・・日本の《恋人の聖地》と同じか?

美麗島駅地下入り口

上記の地下駅構内の様子・・・ビアノの音色が聞こえ雰囲気抜群!

このステンドグラスアートが見もの・・・イタリア人芸術家の作品

六合二路夜市の夜景・・・とにかく人・ひと・ヒト・・・

例ののび~るアイスに人気の人だかり

新鮮な海鮮類やフルーツを並べた屋台が多い

ごった返す活気ある夜市を、お月さんが微笑んで眺めていました
そこで一句・・・《お月さん 笑顔で見てる 夜市かな》 一心作

愛河(アイホー)の観光船乗り場・・・かつては運河だったが現在は市民の憩いの場となっている

いざ観光船に乗船し夜景見学に出陣!!

静かな川を片河15分を往復観光・・・オプションツアーで一人3000円也

今晩の夜景は、やけーに綺麗だな・・・!????

蓮池潭(リェンチータン)・・・高雄きっての観光地 蓮の花で有名な淡水湖

慈済宮・・・呉真人を祀ってある お医者さんのお寺

慈済宮の対面にそびえ、あまりにも有名な龍虎塔

龍虎塔の後ろに回り慈済宮を正面に眺めたカット

龍塔内部には『二十四孝子』 虎塔内部には『十二賢士』が立体的に描いてある

龍虎を作品的に撮影・・・お参りは龍の口から入り虎の口から出る!

PART Ⅰ のフォロー
操作ミスにより最後より3枚前の『破魔矢か・・おみくじか?』の見れなかった画像です

Ks72さんのコメントに感動の声があったので・・・・・その天井の真下からの参考カットです(すご~い 彫り物)

次回は《PART Ⅲ 台北・九份》をアップします・・・お楽しみに!!
この記事へのコメント
やまちゃん 今晩は
2月6日=2時6分=ブログの日 かっこう良いな~
何処までも拘りがヤマチャンらしいわね~
台湾情報と建造物の煌びやかさは日本では見れないね。
でも先日の台湾飛行機墜落事故びっくりしたわ!!
乗車していなくって良かったね・・
2月6日=2時6分=ブログの日 かっこう良いな~
何処までも拘りがヤマチャンらしいわね~
台湾情報と建造物の煌びやかさは日本では見れないね。
でも先日の台湾飛行機墜落事故びっくりしたわ!!
乗車していなくって良かったね・・
Posted by ekotan at 2015年02月06日 23:13
先回の台中、今回の台南・高雄、えこひいきかもしれませんが、今回のほうが歴史と人の躍動を感じました。
何が違うのかなと、何回も比較しました。私なりの答えは「色」でした。
次回の台北はどんな色が出てくるのか、楽しみです。
いっぷくの清涼感、感謝・感謝です。
何が違うのかなと、何回も比較しました。私なりの答えは「色」でした。
次回の台北はどんな色が出てくるのか、楽しみです。
いっぷくの清涼感、感謝・感謝です。
Posted by 松竹梅中です。 at 2015年02月07日 07:55
おはよう やまちゃん
映画などで見たことがある建物がいくつかありました(^o^)
東南アジアでは、活気ある夜市が多いですね!
何処からこのような人が出てくるのか? 不思議な点でもあります。
食べ物は気を付けないとならないのが弱点です(^-^)
短い滞在日数にもかかわらず動き回りましたね!
映画などで見たことがある建物がいくつかありました(^o^)
東南アジアでは、活気ある夜市が多いですね!
何処からこのような人が出てくるのか? 不思議な点でもあります。
食べ物は気を付けないとならないのが弱点です(^-^)
短い滞在日数にもかかわらず動き回りましたね!
Posted by サギソウ at 2015年02月07日 08:12
ekotanさんへ
小生の拘りを解って頂けて、ちょっと嬉しいで~す (^O^☆ ・・・あの飛行場は、台北の中にあって古い方の飛行場です。因みに我々は、台北より40分程離れた近代的な桃園空港でした。・・・亡くなられた方のご冥福を祈ります。
松竹梅中さんへ
いろいろと、ご検討や細部の比較まで研究して頂き、ご苦労様です。小生も部分的にしか見ていませんが、台南は、古式で自然的であり、高雄は近代的で構築物が多いような気がしました。そのせいで『色』がでてきたのでは?・・・
小生の拘りを解って頂けて、ちょっと嬉しいで~す (^O^☆ ・・・あの飛行場は、台北の中にあって古い方の飛行場です。因みに我々は、台北より40分程離れた近代的な桃園空港でした。・・・亡くなられた方のご冥福を祈ります。
松竹梅中さんへ
いろいろと、ご検討や細部の比較まで研究して頂き、ご苦労様です。小生も部分的にしか見ていませんが、台南は、古式で自然的であり、高雄は近代的で構築物が多いような気がしました。そのせいで『色』がでてきたのでは?・・・
Posted by やまちゃん
at 2015年02月07日 08:26

サギソウさんへ
夜市は本当に賑やかでしたね!年中日本のまつりの屋台が出ているようなものですよ!・・・食べ物は、ゲテモノのような物もあり、すすんで食べたいと思いませんでした。
夜市は本当に賑やかでしたね!年中日本のまつりの屋台が出ているようなものですよ!・・・食べ物は、ゲテモノのような物もあり、すすんで食べたいと思いませんでした。
Posted by やまちゃん
at 2015年02月07日 08:31

こんにちわっ!やまちゃん!
いつもいつも裸の付き合いの時の大きな声、元気ある声に励まされています。ありがとうございます!
長生きできます。
それと、ブログで、ところところでのギャグ・・・・おもしろい!おじいさん!って感じ。(夜景、今夜の夜景はやけにきれいだ!)etc
ks72みたいなコメントはできませんが、とにかく写真には感動します。
これからもよろしくお願いします。
いつもいつも裸の付き合いの時の大きな声、元気ある声に励まされています。ありがとうございます!
長生きできます。
それと、ブログで、ところところでのギャグ・・・・おもしろい!おじいさん!って感じ。(夜景、今夜の夜景はやけにきれいだ!)etc
ks72みたいなコメントはできませんが、とにかく写真には感動します。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 美里のムラさん at 2015年02月07日 16:20
美里のムラさん
いつも早めのコメント投稿有難うございます。・・・オヤジギャグは、皆様の頭の体操で、認知症防止のために止む無く?載せています。・・・分かって頂けない時は、一抹の寂しさを覚えます・・・・・ので宜しく!
いつも早めのコメント投稿有難うございます。・・・オヤジギャグは、皆様の頭の体操で、認知症防止のために止む無く?載せています。・・・分かって頂けない時は、一抹の寂しさを覚えます・・・・・ので宜しく!
Posted by やまちゃん
at 2015年02月07日 21:19

おはようやまちゃん!
PrtⅡは”台南・高雄”でしたか、様々な角度からの被写体に感動しました。
特に船からの眺め・・・、蓮池潭・慈済宮・龍虎塔など観光めぐりを
味あわせて頂き有難うございます
又、前回の感動も振り替えさせて頂きました。謝・謝・謝・・・・。
PrtⅡは”台南・高雄”でしたか、様々な角度からの被写体に感動しました。
特に船からの眺め・・・、蓮池潭・慈済宮・龍虎塔など観光めぐりを
味あわせて頂き有難うございます
又、前回の感動も振り替えさせて頂きました。謝・謝・謝・・・・。
Posted by Ks72 at 2015年02月08日 08:36
Ks72さんへ
高雄は新しい街なので全体的に綺麗でしたネ!観光めぐり・・・を実感して頂けたら何よりです。それにしても、ジーさんとホルンさんにメールが届いていないのですかネ?
高雄は新しい街なので全体的に綺麗でしたネ!観光めぐり・・・を実感して頂けたら何よりです。それにしても、ジーさんとホルンさんにメールが届いていないのですかネ?
Posted by やまちゃん
at 2015年02月08日 19:51

こんばんは やまちゃん
ご心配かけております。野暮用で外出していて返信が遅れました。
台湾と言えば龍虎塔、蓮池潭が有名で目にしてます。龍から入り虎から
退出、やまちゃんは逆走してないでしょうね。今回も色々紹介して頂き
感謝です。有難うございました。
ご心配かけております。野暮用で外出していて返信が遅れました。
台湾と言えば龍虎塔、蓮池潭が有名で目にしてます。龍から入り虎から
退出、やまちゃんは逆走してないでしょうね。今回も色々紹介して頂き
感謝です。有難うございました。
Posted by 富咲くのジー at 2015年02月08日 21:01
台湾といえば、高雄が一番と言う日本人観光客が多いようですね。
近代的なダウンタウンと悠久の中国文化遺産を引き継いだ建物が違和感なく成り立っていて素晴らしいです。
今回も、美観を有した多くの写真を鑑賞させて頂き、ありがとうございました。
近代的なダウンタウンと悠久の中国文化遺産を引き継いだ建物が違和感なく成り立っていて素晴らしいです。
今回も、美観を有した多くの写真を鑑賞させて頂き、ありがとうございました。
Posted by 優花 at 2015年02月08日 21:56
富咲くのジー さんへ
修学旅行で、彗星にでも宇宙旅行に行ったのではないかと、勝手におもっていました。・・・台湾に旅される時の参考になれば、この上ない感激です。
優花さんへ
日常の景色とちょっと違った、雰囲気を味わって頂けたらいいと思います。・・・駆け足で無く、今度はのんびりと行って見たいと思います。・・・小龍包を食べる機会が無かったので・・・。
修学旅行で、彗星にでも宇宙旅行に行ったのではないかと、勝手におもっていました。・・・台湾に旅される時の参考になれば、この上ない感激です。
優花さんへ
日常の景色とちょっと違った、雰囲気を味わって頂けたらいいと思います。・・・駆け足で無く、今度はのんびりと行って見たいと思います。・・・小龍包を食べる機会が無かったので・・・。
Posted by やまちゃん
at 2015年02月09日 08:57
