2015年11月29日
『優雅なる秋の九州 3日間』の記録と記憶
いつもの1畳半の移動式民宿(軽キャンパー;ちょい Cam)とコンビニ弁当とのコンビを忘れ? たまには豪華な旅に出て見ようと 〈JTB旅物語〉企画の『優雅なる秋の九州 3日間』・・・〝9日間限定公開【秋の九年庵】をゆとりの工程で!温泉と紅葉新スポットにもご案内!“・・・のキャッチフレーズに惚れ込み そ~っと行ってきました。
前編;旅程と宿泊関連
旅程マップ 1日目 県営名古屋空港☞熊本空港☞菊池渓谷☞二日市温泉(大丸別荘)☞2日目 九年庵☞環境芸術の森☞湯の児温泉(海と夕焼やけ)☞3日目 熊本城☞熊本空港☞県営名古屋空港

FDA 325便 10:45Dep.

飛行雲の下を熊本に向け快適に航行中!

地図⑤12:25 くまもん出迎えの熊本空港に無事到着

地図①阿蘇の外輪山に所在の【菊池渓谷】を散策

昭和天皇ゆかりの由緒ある≪大丸別荘≫の門表札

夕食のお献立

夕食全景

八寸(前菜?)・・・お造り・・・お椀・・・箸休め・・・焼き物・・・ご飯・・・・・

・・・・そしてデザート

朝食会場案内灯

ちょい Camの朝食とは雲泥の差!

純木の大正亭・和風新館の平安亭・民家調の昭和亭に囲まれた日本庭園の一角(3500坪)

地図②いよいよ目当ての【九年庵】のパンフレット

地図③新紅葉スポットの【環境芸術の森】

移動中のバスの中での弁当

地図④2泊目のホテル≪湯の児海と夕焼け≫

夕食は食べ放題のカフェテリア方式

ビールは生中別料金の778円

3日間この熊本城のラッピングバスにお世話になった

地図⑤最後の砦・・・熊本城に三条いや参上でござる!

熊本空港で地鶏ならぬ地ラーメンの熊本ラーメンに舌鼓を打つ

熊本空港の売店・・・・どこを見ても≪くまもん≫が・・・

熊本の市街地と阿蘇外輪山を眼下に3日間の九州を後にした・・・・

後編は 観光的景観・作品的景観をお届けしたいと思います・・・・・
前編;旅程と宿泊関連
旅程マップ 1日目 県営名古屋空港☞熊本空港☞菊池渓谷☞二日市温泉(大丸別荘)☞2日目 九年庵☞環境芸術の森☞湯の児温泉(海と夕焼やけ)☞3日目 熊本城☞熊本空港☞県営名古屋空港

FDA 325便 10:45Dep.

飛行雲の下を熊本に向け快適に航行中!

地図⑤12:25 くまもん出迎えの熊本空港に無事到着

地図①阿蘇の外輪山に所在の【菊池渓谷】を散策

昭和天皇ゆかりの由緒ある≪大丸別荘≫の門表札

夕食のお献立

夕食全景

八寸(前菜?)・・・お造り・・・お椀・・・箸休め・・・焼き物・・・ご飯・・・・・

・・・・そしてデザート

朝食会場案内灯

ちょい Camの朝食とは雲泥の差!

純木の大正亭・和風新館の平安亭・民家調の昭和亭に囲まれた日本庭園の一角(3500坪)

地図②いよいよ目当ての【九年庵】のパンフレット

地図③新紅葉スポットの【環境芸術の森】

移動中のバスの中での弁当

地図④2泊目のホテル≪湯の児海と夕焼け≫

夕食は食べ放題のカフェテリア方式

ビールは生中別料金の778円

3日間この熊本城のラッピングバスにお世話になった

地図⑤最後の砦・・・熊本城に三条いや参上でござる!

熊本空港で地鶏ならぬ地ラーメンの熊本ラーメンに舌鼓を打つ

熊本空港の売店・・・・どこを見ても≪くまもん≫が・・・

熊本の市街地と阿蘇外輪山を眼下に3日間の九州を後にした・・・・

後編は 観光的景観・作品的景観をお届けしたいと思います・・・・・
この記事へのコメント
やまちゃん、こんにちは。
今回は随分豪華な旅でしたねー。
生中一杯778円ですか。
どうせなら777円の方がいいかもね。
料理も良かったようですが、温泉は
いかがでしたか?次回の観光的
景観、作品的景観楽しみにしてます!
今回は随分豪華な旅でしたねー。
生中一杯778円ですか。
どうせなら777円の方がいいかもね。
料理も良かったようですが、温泉は
いかがでしたか?次回の観光的
景観、作品的景観楽しみにしてます!
Posted by ごねたろう at 2015年11月29日 17:55
今晩は やまちゃん
名所だけで無く、九州の隠れた名所も発見する旅ですね!
こんな所もあったんだと再認識する場所もあります。
やまちゃんが九州に出かけたのも一つの繋がりと縁だったのか、
今日名古屋の中日ビルで、熊本の同じ郷土(山都町)出身の方々との
総会と懇親会があり、久しぶりに高校の同級生とも会えました。
毎年開催され今年で14回目です。町長や議長なども参加されます。
次回のアートな作品も楽しみにしています!
名所だけで無く、九州の隠れた名所も発見する旅ですね!
こんな所もあったんだと再認識する場所もあります。
やまちゃんが九州に出かけたのも一つの繋がりと縁だったのか、
今日名古屋の中日ビルで、熊本の同じ郷土(山都町)出身の方々との
総会と懇親会があり、久しぶりに高校の同級生とも会えました。
毎年開催され今年で14回目です。町長や議長なども参加されます。
次回のアートな作品も楽しみにしています!
Posted by サギソウ at 2015年11月29日 19:50
おはようございます やまちゃん!
超豪華な3日間の旅”九州くまもん”コウヨウしてしまいますね!!
又、ちょいCanの中とは違い料理も豪華ですね!
前編とはいえ”純木の大正亭””環境芸術の森”等は紅葉には
若干早かったのですか??・・・本編を楽しみにしております。
超豪華な3日間の旅”九州くまもん”コウヨウしてしまいますね!!
又、ちょいCanの中とは違い料理も豪華ですね!
前編とはいえ”純木の大正亭””環境芸術の森”等は紅葉には
若干早かったのですか??・・・本編を楽しみにしております。
Posted by Ks72 at 2015年11月30日 07:00
ごねたろうさんへ
久し振りですネ!バリバリ頑張っているようですネ!絵力の方はどうですか?・・・温泉も料理も大満足でしたがネエ~・・・・・・・・・・。
サギソウさんへ
サギソウさんの生まれ育った故郷を荒らしてきましたヨ! 水俣と聞くと嫌な印象しかなかったのですが、湯の児なんかは、綺麗な所でしたヨ!・・・高校の同級会盛大ですネ! 羨ましい限りです。
Ks72さんへ
流石!朝の帝王ですネ!予期していました。・・・高揚していたのは、気持ちばかりです・・・・・モミジはコウヨウしてなかったです!・・・・・ヨ!
久し振りですネ!バリバリ頑張っているようですネ!絵力の方はどうですか?・・・温泉も料理も大満足でしたがネエ~・・・・・・・・・・。
サギソウさんへ
サギソウさんの生まれ育った故郷を荒らしてきましたヨ! 水俣と聞くと嫌な印象しかなかったのですが、湯の児なんかは、綺麗な所でしたヨ!・・・高校の同級会盛大ですネ! 羨ましい限りです。
Ks72さんへ
流石!朝の帝王ですネ!予期していました。・・・高揚していたのは、気持ちばかりです・・・・・モミジはコウヨウしてなかったです!・・・・・ヨ!
Posted by やまちゃん
at 2015年11月30日 09:01

おはよう御座います。
熊本に行ってきたのですね。
それにしても此の行動力には頭が下がります。
熊本の名所沢山有りますね。高森には山の友達がいます。
湯の児海此処は初めて見る景色です。
バスの旅もゆっくりくつろげて良いですね。!
食事もコンビニ弁当と違って美味しかったと思います。空港には
くまもん、のお土産品沢山有りますネ。
お疲れ様でした。
次回も楽しみにしています。
熊本に行ってきたのですね。
それにしても此の行動力には頭が下がります。
熊本の名所沢山有りますね。高森には山の友達がいます。
湯の児海此処は初めて見る景色です。
バスの旅もゆっくりくつろげて良いですね。!
食事もコンビニ弁当と違って美味しかったと思います。空港には
くまもん、のお土産品沢山有りますネ。
お疲れ様でした。
次回も楽しみにしています。
Posted by マッタケホルン at 2015年11月30日 09:28
やまちゃん!
PC立ち上がりました。重かった見たいです。
熊本、九州の旅ちょっと贅沢な優雅な旅でしたね。
私の生まれ故郷熊本を
ちょっこら荒らしてきたなっ!このやろう!
いい所でしょう、熊本って!
水はきれいだし、食べ物もおいしいし。
観光名所も随所にあり。穏やかな所ですよ。
くまもんそこらじゅうにいるし。
PC立ち上がりました。重かった見たいです。
熊本、九州の旅ちょっと贅沢な優雅な旅でしたね。
私の生まれ故郷熊本を
ちょっこら荒らしてきたなっ!このやろう!
いい所でしょう、熊本って!
水はきれいだし、食べ物もおいしいし。
観光名所も随所にあり。穏やかな所ですよ。
くまもんそこらじゅうにいるし。
Posted by ムー at 2015年11月30日 13:48
こんにちは! やまちゃん
菊池温泉も素晴らしいですよ。入浴されたのかな?
熊本城は一昨年と昨年行ってきました。熊本城は男性の城と
いわれるほど、勇敢さと豪華さを感じさせますよね。本丸御殿は
拝観されましたか?修復後、3年はたちますが豪華ですよね
水前寺公園は行かれたのかな?
また、お土産話を聞かせてください
菊池温泉も素晴らしいですよ。入浴されたのかな?
熊本城は一昨年と昨年行ってきました。熊本城は男性の城と
いわれるほど、勇敢さと豪華さを感じさせますよね。本丸御殿は
拝観されましたか?修復後、3年はたちますが豪華ですよね
水前寺公園は行かれたのかな?
また、お土産話を聞かせてください
Posted by 三十六歩 at 2015年11月30日 14:11
マッタケホルンさんへ
早すぎるアクセスにびっ栗?しました。久々ののんびり 湯ったりの旅でした。・・・ちょい Camもいいけど 居眠りしながらの足袋(たび)も 格別ですネ!
ムー さんへ
おめでとう!ばんざ~い!・・・PCに重い石を載せたらあかんヨ!・・・そうでしたか?熊本はムーさんの故郷でしtか!?・・そう言えばどこか くまもんに似ているなあ~と思いました? 勿論 いいとこでしたヨ!
三十六歩さんへ
菊池渓谷は 散策だけでした。温泉に付いては ガイドさんがいろいろ案内していました・・・。天守閣に登り 本丸御殿も見ましたけれど 清子さんは見ませんでした。
早すぎるアクセスにびっ栗?しました。久々ののんびり 湯ったりの旅でした。・・・ちょい Camもいいけど 居眠りしながらの足袋(たび)も 格別ですネ!
ムー さんへ
おめでとう!ばんざ~い!・・・PCに重い石を載せたらあかんヨ!・・・そうでしたか?熊本はムーさんの故郷でしtか!?・・そう言えばどこか くまもんに似ているなあ~と思いました? 勿論 いいとこでしたヨ!
三十六歩さんへ
菊池渓谷は 散策だけでした。温泉に付いては ガイドさんがいろいろ案内していました・・・。天守閣に登り 本丸御殿も見ましたけれど 清子さんは見ませんでした。
Posted by やまちゃん
at 2015年11月30日 16:09

超・・・・・・・・・超豪華な観光旅行ですね。
・・・「ちょい Cam」が寂しがっていなかったですか?。
9年庵の紅葉は次回にお預けてとは、憎いですね。
・・・いつ公開されるのかな?
早く観たいです~よ。
じらし戦法、悔しいな~!!
・・・「ちょい Cam」が寂しがっていなかったですか?。
9年庵の紅葉は次回にお預けてとは、憎いですね。
・・・いつ公開されるのかな?
早く観たいです~よ。
じらし戦法、悔しいな~!!
Posted by クッピー at 2015年11月30日 18:32
クッピーさんへ
『九年庵』の紅葉は?・・・・・・それは・・・それは・・・・。 小生も9年待ってようやくたどり着いた 言われある場所ですので・・・・9日間?待ってくださいネ!
『九年庵』の紅葉は?・・・・・・それは・・・それは・・・・。 小生も9年待ってようやくたどり着いた 言われある場所ですので・・・・9日間?待ってくださいネ!
Posted by やまちゃん
at 2015年11月30日 19:48

おはようございます
今回はいつの間にか九州に行かれたようで、それも超豪華観光旅行・・・
羨ましい限りです。美味しい料理にも堪能されたようで増々パワーアップ
ですね。次回の観光的景観、作品的景観楽しみです。宜しくお願いします。
今回はいつの間にか九州に行かれたようで、それも超豪華観光旅行・・・
羨ましい限りです。美味しい料理にも堪能されたようで増々パワーアップ
ですね。次回の観光的景観、作品的景観楽しみです。宜しくお願いします。
Posted by 富作のジー at 2015年12月01日 07:37
富作のジー さんへ
そうなんです! 今回は お忍びで そう~っと行ってきました。・・・・
サプライズの画像が撮れるかな?と期待して行ったのですが・・・・・。次回をお楽しみに!
そうなんです! 今回は お忍びで そう~っと行ってきました。・・・・
サプライズの画像が撮れるかな?と期待して行ったのですが・・・・・。次回をお楽しみに!
Posted by やまちゃん
at 2015年12月01日 20:36

一足先にお帰りでしたね・・
私は先程帰宅して参りましたよ~~
結構 ロングライフな旅で それなりに楽しめました。
菊池渓谷だけが すれ違いのようでしたね。
私もクマモンと会って来ましたよ。
九州でも鹿児島だけは行けなかったけど
まぁまぁお天気も良く傘は一度も使用しませんでした。
ヤマチャンの今回の旅はリッチ&リッチな旅で
美味しいもの三昧と運転が無い分ゆっくり休養が出来て良かったね
紅葉も満喫 さぞ最高の旅だった事でしょう・・・
お疲れ様でした・・・
私は先程帰宅して参りましたよ~~
結構 ロングライフな旅で それなりに楽しめました。
菊池渓谷だけが すれ違いのようでしたね。
私もクマモンと会って来ましたよ。
九州でも鹿児島だけは行けなかったけど
まぁまぁお天気も良く傘は一度も使用しませんでした。
ヤマチャンの今回の旅はリッチ&リッチな旅で
美味しいもの三昧と運転が無い分ゆっくり休養が出来て良かったね
紅葉も満喫 さぞ最高の旅だった事でしょう・・・
お疲れ様でした・・・
Posted by ekotan at 2015年12月02日 20:34
ekotan さんへ
おっしゃる通り 久し振りにゆったりとしたツアーでした。寿命が2年くらい伸びました?しかし 紅葉は今一でしたね。・・・・大吊橋や原尻の滝の話を聞かせて下さい・・・・。
おっしゃる通り 久し振りにゆったりとしたツアーでした。寿命が2年くらい伸びました?しかし 紅葉は今一でしたね。・・・・大吊橋や原尻の滝の話を聞かせて下さい・・・・。
Posted by やまちゃん
at 2015年12月03日 20:38

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |