2017年05月25日
『機内泊無しで行く ネパール大満喫 8日間』 PART Ⅱ
旅程3日目 5月2日(火) 快晴
カトマンズホテル発⇒オプションツアー『エベレスト遊覧飛行』⇒世界遺産カトマンズ観光⇒空路にてチトワンへ
メーンイベント『エベレスト遊覧飛行』!
朝食後、カトマンズ GRAND HOTELを後にする・・・・

やがてカトマンズ空港に到着。 いよいよメーンイベントの『エベレスト遊覧飛行』のオプショナルツアーのスタート!!『ナマステ!』

1列10人乗りで3列の内 左右の窓側2列を使用・・・天国手前のエベレストに会えると思い ご機嫌の筆者・・・

そうこうするうちに 白峰が連なる上空へ・・・ワクドキ・・・ワクドキ・・・

ナマステ!エベレストよ!・・・初対面の感動が込みあげて来る・・・白い煙のようなのが出ている山が・・・・エベレスト又はチベット語でチョモランマ ネパールではサガルマータと呼んでいる 標高8848mで世界最高峰である

エベレスト山群の遠くを見渡す・・・感謝!感激!感動!の連続である・・・

小窓より翼の先に エベレストを拝む・・・合掌!

コックピット内も見学し この上ない満足感が得られた

約90分の遊覧飛行を終え 降りるとき『搭乗証明書』を記念に頂く

これが その機長のサイン入り『搭乗証明書』です

『エベレスト遊覧飛行』 動画 (客室より)
『エべレスト遊覧飛行』 動画 (コックピットより)
プロスキーヤーこと三浦雄一郎の話題
(近々 エベレストに登るとか?)
三浦雄一郎がネパール滞在中は 必ず立ち寄ると言う民芸土産物店

店長と友達関係と言う三浦雄一郎のスナップ写真が飾ってあった

カトマンズの世界遺産観光・・・ダルバール広場
広場に広げられた露店

2015年の地震の被害がそのまま残っている

こちらは 復興の最中か?

地震の被害について ツアーコンダクターの説明に聞き入る我ツアー仲間

露店では 仏教やヒンズー教徒が多いので 仏像や仏具が多く売られている

ヒンズー教の少女の生き神クマリが暮らす『クマリの館』・・・運の良い時間だったので少女の顔を拝むことが出来た!(顔は撮影禁止)

観光客用のいわゆる『観光タクシー』・・・京都の観光地にもある ベロタクシーと同じか?

復建中の三重の塔

ツアー相棒の『マッタケホルン』さん(中央)とクラツーさん一行

地震で壊れなかった建造物

建造物の柱の木彫は 子孫繁栄を願ったデザインが多い・・・各所の建築物で見られた

街角で見かけたトピックス
観光で活躍する トヨタハイエースコミュータ・・・スピードもはいえーすヨ?!

今でも健在なり!初代のトヨタRAV4・・・品質のトヨタここに有り

ネパールのナンバープレートのデザイン・・・所変われば 品変わるである

カトマンズ市内は車がごった返す・・・信号があるが作動していない!!・・・よくぞ事故にならないものだ!

おもな交差点では 警官が手信号で さばいていた・・・トイレに行きたくなったら どうするのだろうか?

街中の電柱には配線の巣が出来ている・・・ショートによる火災発生がないのかな????

では 次回の PART Ⅲをお楽しみに!
カトマンズホテル発⇒オプションツアー『エベレスト遊覧飛行』⇒世界遺産カトマンズ観光⇒空路にてチトワンへ
メーンイベント『エベレスト遊覧飛行』!
朝食後、カトマンズ GRAND HOTELを後にする・・・・

やがてカトマンズ空港に到着。 いよいよメーンイベントの『エベレスト遊覧飛行』のオプショナルツアーのスタート!!『ナマステ!』

1列10人乗りで3列の内 左右の窓側2列を使用・・・天国手前のエベレストに会えると思い ご機嫌の筆者・・・

そうこうするうちに 白峰が連なる上空へ・・・ワクドキ・・・ワクドキ・・・

ナマステ!エベレストよ!・・・初対面の感動が込みあげて来る・・・白い煙のようなのが出ている山が・・・・エベレスト又はチベット語でチョモランマ ネパールではサガルマータと呼んでいる 標高8848mで世界最高峰である

エベレスト山群の遠くを見渡す・・・感謝!感激!感動!の連続である・・・

小窓より翼の先に エベレストを拝む・・・合掌!

コックピット内も見学し この上ない満足感が得られた

約90分の遊覧飛行を終え 降りるとき『搭乗証明書』を記念に頂く

これが その機長のサイン入り『搭乗証明書』です

『エベレスト遊覧飛行』 動画 (客室より)
『エべレスト遊覧飛行』 動画 (コックピットより)
プロスキーヤーこと三浦雄一郎の話題
(近々 エベレストに登るとか?)
三浦雄一郎がネパール滞在中は 必ず立ち寄ると言う民芸土産物店

店長と友達関係と言う三浦雄一郎のスナップ写真が飾ってあった

カトマンズの世界遺産観光・・・ダルバール広場
広場に広げられた露店

2015年の地震の被害がそのまま残っている

こちらは 復興の最中か?

地震の被害について ツアーコンダクターの説明に聞き入る我ツアー仲間

露店では 仏教やヒンズー教徒が多いので 仏像や仏具が多く売られている

ヒンズー教の少女の生き神クマリが暮らす『クマリの館』・・・運の良い時間だったので少女の顔を拝むことが出来た!(顔は撮影禁止)

観光客用のいわゆる『観光タクシー』・・・京都の観光地にもある ベロタクシーと同じか?

復建中の三重の塔

ツアー相棒の『マッタケホルン』さん(中央)とクラツーさん一行

地震で壊れなかった建造物

建造物の柱の木彫は 子孫繁栄を願ったデザインが多い・・・各所の建築物で見られた

街角で見かけたトピックス
観光で活躍する トヨタハイエースコミュータ・・・スピードもはいえーすヨ?!

今でも健在なり!初代のトヨタRAV4・・・品質のトヨタここに有り

ネパールのナンバープレートのデザイン・・・所変われば 品変わるである

カトマンズ市内は車がごった返す・・・信号があるが作動していない!!・・・よくぞ事故にならないものだ!

おもな交差点では 警官が手信号で さばいていた・・・トイレに行きたくなったら どうするのだろうか?

街中の電柱には配線の巣が出来ている・・・ショートによる火災発生がないのかな????

では 次回の PART Ⅲをお楽しみに!
この記事へのコメント
こんばんは やまちゃん。 ビンゴ―&ナマステ!!
ネパールの旅PARTⅡ投稿有難う御座います。楽しみにしてましたよ!
今回は一歩間違えれば天国行きの遊覧飛行・・・天候にも恵まれ、見晴らしの
良い遊覧の旅でしたね。そして足が地面について何よりでした。
又動画も良かったです。 コクピットまでよく入らせてもらいましたね。
もう寝ます。おやすみなさい!
ネパールの旅PARTⅡ投稿有難う御座います。楽しみにしてましたよ!
今回は一歩間違えれば天国行きの遊覧飛行・・・天候にも恵まれ、見晴らしの
良い遊覧の旅でしたね。そして足が地面について何よりでした。
又動画も良かったです。 コクピットまでよく入らせてもらいましたね。
もう寝ます。おやすみなさい!
Posted by ひまジー at 2017年05月25日 23:29
おはよう やまちゃん
ヒンズー教の少女の生き神クマリは数年前若い娘に代わりましたね。
ニュースで伝えていたと思います。
初代のRAV4元町に現場復帰したときに造りました。
ネパールの現状がよく見れました。
ヒンズー教の少女の生き神クマリは数年前若い娘に代わりましたね。
ニュースで伝えていたと思います。
初代のRAV4元町に現場復帰したときに造りました。
ネパールの現状がよく見れました。
Posted by サギソウ at 2017年05月26日 06:44
やまちゃん!おはようございます。
早速の第2弾:エベレストの山々をコックピットから眺めさせて
頂き、感激・感動しました!有難うございます。
又、カトマンズのダルバール広場の様子は生々しく生活感溢れる
表現で・・・・!。
2年前の地震の痕跡も中々復興が進まない現状の様子・・大変・・
色々と考えさせられますね??
早速の第2弾:エベレストの山々をコックピットから眺めさせて
頂き、感激・感動しました!有難うございます。
又、カトマンズのダルバール広場の様子は生々しく生活感溢れる
表現で・・・・!。
2年前の地震の痕跡も中々復興が進まない現状の様子・・大変・・
色々と考えさせられますね??
Posted by Ks72 at 2017年05月26日 08:13
エレベスト?エベレスト!
上空からの動画、そして現地の生活習慣など 見せてもらってありがとうございます。
あれが天国の一歩手前かぁ~~。
ちょっと自分には高すぎますねっ!高すぎて行けれないですよぉ~。
自分、古瀬間の方が近くて良いかもねっ?。(冗談)
残念ながら素人なもんで、どの山でもエベレストと言われれば・・・・・・。
そうかっ!あれがエベレストか~ですっ!。
私世間が狭いですね。(アハッ!)
じゃ~また!サウナで!
マ〇〇〇ホ〇〇さん写真映つていましたね無事でしたね。(ホッ!)
上空からの動画、そして現地の生活習慣など 見せてもらってありがとうございます。
あれが天国の一歩手前かぁ~~。
ちょっと自分には高すぎますねっ!高すぎて行けれないですよぉ~。
自分、古瀬間の方が近くて良いかもねっ?。(冗談)
残念ながら素人なもんで、どの山でもエベレストと言われれば・・・・・・。
そうかっ!あれがエベレストか~ですっ!。
私世間が狭いですね。(アハッ!)
じゃ~また!サウナで!
マ〇〇〇ホ〇〇さん写真映つていましたね無事でしたね。(ホッ!)
Posted by ムー at 2017年05月26日 11:30
ひまジー さんへ
ビンゴー!おめでとうございます!・・・眠たい目をこすりながらの投稿有難うございます。 おやすみなさ~い!
サギソウさんへ
クマリの少女の件、良くご存知でしたネ!幅広い見識に 頭が下がります。
Ks72さんへ
立体的画面で 実体験風に編集してみました。・・・よくぞ その辺のやりくりを理解頂きありがとうございます。
ムーさんへ
残念無念! ムーさんには もっとしっかり見て 得意のコメントを頂きたかったのですがネエ~・・・・。再投稿をお待ちしています!
ビンゴー!おめでとうございます!・・・眠たい目をこすりながらの投稿有難うございます。 おやすみなさ~い!
サギソウさんへ
クマリの少女の件、良くご存知でしたネ!幅広い見識に 頭が下がります。
Ks72さんへ
立体的画面で 実体験風に編集してみました。・・・よくぞ その辺のやりくりを理解頂きありがとうございます。
ムーさんへ
残念無念! ムーさんには もっとしっかり見て 得意のコメントを頂きたかったのですがネエ~・・・・。再投稿をお待ちしています!
Posted by やまちゃん
at 2017年05月26日 21:06

こんばんは^^
エベレスト遊覧飛行
凄いですね
中々経験出来無い空の旅
それにしても、日本車も沢山
走っていますね(^_^)ニコニコ
エベレスト遊覧飛行
凄いですね
中々経験出来無い空の旅
それにしても、日本車も沢山
走っていますね(^_^)ニコニコ
Posted by 知多のやま at 2017年05月26日 22:56
ネパールの旅・エベレスト=チョモランマ ドキドキわくわくの遊覧飛行と
良い旅が出来ましたね。 画像でも伝わりますが
実際に空中撮影とはそんなに経験出来る物では有りませんよ~
人生においても8000mの上空でしかも自作が出来る体験は貴重ですね。
コックピットからも許可が出たんですね、流石の度胸だわ・・
わが社のトヨタ車にも出会い愛着を感じた事でしょうね・・
其れと電柱の配線 日本では考えられない状況ですね。
旅と撮影 お疲れ様でした。
良い旅が出来ましたね。 画像でも伝わりますが
実際に空中撮影とはそんなに経験出来る物では有りませんよ~
人生においても8000mの上空でしかも自作が出来る体験は貴重ですね。
コックピットからも許可が出たんですね、流石の度胸だわ・・
わが社のトヨタ車にも出会い愛着を感じた事でしょうね・・
其れと電柱の配線 日本では考えられない状況ですね。
旅と撮影 お疲れ様でした。
Posted by ekotan at 2017年05月26日 23:14
知多のやま さんへ
今回のツアーで いろんな経験や体験が出来最高の時間を持てました。・・・以降もお付き合い下さい。
ekotanさんへ
なんと言っても 地球上で一番高い所ですからネ!(天国よりも少し低いかも?)
遊覧飛行会社も 大変友好的でサービス精神が高かったですヨ!
今回のツアーで いろんな経験や体験が出来最高の時間を持てました。・・・以降もお付き合い下さい。
ekotanさんへ
なんと言っても 地球上で一番高い所ですからネ!(天国よりも少し低いかも?)
遊覧飛行会社も 大変友好的でサービス精神が高かったですヨ!
Posted by やまちゃん
at 2017年05月27日 08:17

おはようございますやまちゃん!
エベレスト連峰、さすがに白一色で素晴らしいですね。その中でも
ひときわ高い8848mのエベレスト雄大さが伝わってきます
飛行機のコックピット、実際に見ると凄いでしょね・・・
私は見たことありません
ネパールの地震での復興もまだまだですね。一日もはやい復興を
お祈りします
次回のブログ楽しみにしています
エベレスト連峰、さすがに白一色で素晴らしいですね。その中でも
ひときわ高い8848mのエベレスト雄大さが伝わってきます
飛行機のコックピット、実際に見ると凄いでしょね・・・
私は見たことありません
ネパールの地震での復興もまだまだですね。一日もはやい復興を
お祈りします
次回のブログ楽しみにしています
Posted by 三十六歩 at 2017年05月27日 10:26
やまちゃん!ごめん!
何回見直しても 、何が何だか????。なぁに~。
いまいち よぉ~わからん!です。(残念無念です)
何回見直しても 、何が何だか????。なぁに~。
いまいち よぉ~わからん!です。(残念無念です)
Posted by ムー at 2017年05月27日 14:34
三十六歩 さんへ
このコックピットから動画を撮らせてもらいました。臨場感が抜群でした!・・・
壊れた社寺は殆どが世界遺産ですので 修復が大変のようです。
ムーさんへ
・・・子孫繁栄を願ったデザイン・・・の写真下部をしっかり見て・・・いつものとぼけたギャグでコメントしてほしかったんですヨ!(ウファ ウファ・・・)
このコックピットから動画を撮らせてもらいました。臨場感が抜群でした!・・・
壊れた社寺は殆どが世界遺産ですので 修復が大変のようです。
ムーさんへ
・・・子孫繁栄を願ったデザイン・・・の写真下部をしっかり見て・・・いつものとぼけたギャグでコメントしてほしかったんですヨ!(ウファ ウファ・・・)
Posted by やまちゃん
at 2017年05月27日 20:59

ネパールで同行させてもらったものです。
その節はお世話になりました。素晴らしい景色に感動しました。また機会がありましたら、
ご一緒しましょう。
その節はお世話になりました。素晴らしい景色に感動しました。また機会がありましたら、
ご一緒しましょう。
Posted by きっちゃん at 2017年05月27日 23:10
きっちゃんさんへ
どなたか定かではありませんが、こちらこそ大変お世話になりました!今後とも宜しくお願いします。・・・・投稿頂き有難うございました。
どなたか定かではありませんが、こちらこそ大変お世話になりました!今後とも宜しくお願いします。・・・・投稿頂き有難うございました。
Posted by やまちゃん
at 2017年05月28日 02:56

ナマステ。
お世話になりました。!!見る度に感動が甦ります。
上空から見るチョモランマ、天気にも恵まれ最高でしたネ。!!
生き神様が暮らす「クリマの館」でクリマ少女に会えたのも良かったです。
ダルバール広場での露店のお店にはビックリでした。
色々な体験をさせて貰いました。
お世話になりました。!!見る度に感動が甦ります。
上空から見るチョモランマ、天気にも恵まれ最高でしたネ。!!
生き神様が暮らす「クリマの館」でクリマ少女に会えたのも良かったです。
ダルバール広場での露店のお店にはビックリでした。
色々な体験をさせて貰いました。
Posted by マッタケホルン at 2017年05月28日 09:09
こんにちわっ!
やまちゃんたらぁ~ そっかっ!あの場面では下のほうの彫刻に注目すべきなんだ。なんなのかなぁ~。
ごめんなさいよっ!やまちゃんの笑いネタに気が付きませんで!
橋の下 世界音楽祭やってますよ。
やまちゃんたらぁ~ そっかっ!あの場面では下のほうの彫刻に注目すべきなんだ。なんなのかなぁ~。
ごめんなさいよっ!やまちゃんの笑いネタに気が付きませんで!
橋の下 世界音楽祭やってますよ。
Posted by ムー at 2017年05月28日 11:40
マッタケホルンさんへ
『クマリの館』は 本当に神秘的でしたネ!! これからもいろんな経験や感動したことを 投稿していきたいと思います。
ムーさんへ
やはり 『下のほう』 『橋の下』・・・としっかり 下の方を見ないといけませんね!・・・・と言う・・・はなしで下? 昨日は不在でしたので 音楽祭は欠席しま下!
『クマリの館』は 本当に神秘的でしたネ!! これからもいろんな経験や感動したことを 投稿していきたいと思います。
ムーさんへ
やはり 『下のほう』 『橋の下』・・・としっかり 下の方を見ないといけませんね!・・・・と言う・・・はなしで下? 昨日は不在でしたので 音楽祭は欠席しま下!
Posted by やまちゃん
at 2017年05月29日 07:17

八巻 様
おひさしぶりです。 いつまでもお元気で世界中を旅行されているのですね。 お陰で世界の様子が分かります。 ありがとうございますl。
おひさしぶりです。 いつまでもお元気で世界中を旅行されているのですね。 お陰で世界の様子が分かります。 ありがとうございますl。
Posted by 柴田 稔 at 2017年05月30日 20:48
柴田 稔様へ
投稿有難うございます。・・・足の動く内に行っておきたいと思いまして・・・・。
引き続き ご愛顧下さるようお願い致します。・・・アラスカのオーロラが懐かしいです!!
投稿有難うございます。・・・足の動く内に行っておきたいと思いまして・・・・。
引き続き ご愛顧下さるようお願い致します。・・・アラスカのオーロラが懐かしいです!!
Posted by やまちゃん
at 2017年05月31日 22:05

ネパールでは お世話になり有難う御座いました。
さすがすごいですね。
当方は、インスタントカメラ と どえらい違いです。
ビックリ しました。
改めて 感動がよみがえりました。嬉しいです。
エベレストは 見えるし 上天気に 雨 アラレ
楽しかったですね。 ・ ・ ・ ・
これからの やまちゃんのブログ楽しみに
待っています。 ナマステ
さすがすごいですね。
当方は、インスタントカメラ と どえらい違いです。
ビックリ しました。
改めて 感動がよみがえりました。嬉しいです。
エベレストは 見えるし 上天気に 雨 アラレ
楽しかったですね。 ・ ・ ・ ・
これからの やまちゃんのブログ楽しみに
待っています。 ナマステ
Posted by しんちゃん at 2017年06月02日 15:33
何時も有り難う御座います
Posted by 谷山 政弘 at 2017年06月04日 08:20
しんちゃんさんへ
お名前とお顔が一致しませんが こちらこそ大変お世話になりました。夕べPARTⅢを投稿しましたので ご覧ください。・・・今後とも( `・∀・´)ノヨロシク!
たにさんへ
初のコメント投稿成功しました!・・・今後とも宜しくお願いいたします。
お名前とお顔が一致しませんが こちらこそ大変お世話になりました。夕べPARTⅢを投稿しましたので ご覧ください。・・・今後とも( `・∀・´)ノヨロシク!
たにさんへ
初のコメント投稿成功しました!・・・今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by やまちゃん
at 2017年06月04日 09:31
