2017年07月31日
豊田の里山『稲武地区の紹介』&ちょいCamの新カタログ
面の木方面の夜のショー
とある山中のせせらぎに ホタルが舞う!・・・まだ早いのか数匹だけ

少しづつ ホタルの仲間も増えて来ました!

21時過ぎる頃から 数も増え元気が出て来ました!

こちらは 面の木入り口で ハンターした星リングです(飛行機軌跡はカット)

『どんぐりの里いなぶ』道の駅周辺の情景
R153より稲武地区の東空を望む

R153の南斜面ではラベンダーまつりがスタート!

朝日で花がキラキラと輝いていました・・・小生の目と同じ?

紫色の麦のような穂?にハチが訪ねて来ました・・・どこにいるか分かりますか?

『どんぐりの里いなぶ』道の駅の早朝の様子・・・車中泊車が4~5台おりました

静かな 稲武中心地区の朝・・・ゆったりとした時間が流れていく

旧伊勢神トンネルの今!
旧稲武側の入り口・・・よく見ると トンネル名が『伊世賀美』となっている!

豊田側への出口付近・・・新緑が眩しい!

豊田側からの眺望・・・ヴィンテージ感を出すために モノクロで撮って見ました

わが愛車『ちょい Cam』のリニューアルしたカタログとポスター【手前みそで済みません】
カタログの表紙に採用された 八巻一心撮影の富士山!

これが山中湖で撮影した 富士山の原画です!(2013/04/29 6:52撮影)
(主役の白鳥が ちょい Camに乗り替わっています!)

こちらはカタログの裏表紙に掲載された 《自車の桜の春と紅葉の秋》です

これは店頭やイベント掲示用のポスターバージョンです(ご用命は ユーズネット各店様へ!)

次回は、豊田の夏を彩る『おいでんファイナルと花火大会』を予定しています。 乞う、ご期待!!

とある山中のせせらぎに ホタルが舞う!・・・まだ早いのか数匹だけ

少しづつ ホタルの仲間も増えて来ました!

21時過ぎる頃から 数も増え元気が出て来ました!

こちらは 面の木入り口で ハンターした星リングです(飛行機軌跡はカット)

『どんぐりの里いなぶ』道の駅周辺の情景
R153より稲武地区の東空を望む

R153の南斜面ではラベンダーまつりがスタート!

朝日で花がキラキラと輝いていました・・・小生の目と同じ?

紫色の麦のような穂?にハチが訪ねて来ました・・・どこにいるか分かりますか?

『どんぐりの里いなぶ』道の駅の早朝の様子・・・車中泊車が4~5台おりました

静かな 稲武中心地区の朝・・・ゆったりとした時間が流れていく

旧伊勢神トンネルの今!
旧稲武側の入り口・・・よく見ると トンネル名が『伊世賀美』となっている!

豊田側への出口付近・・・新緑が眩しい!

豊田側からの眺望・・・ヴィンテージ感を出すために モノクロで撮って見ました

わが愛車『ちょい Cam』のリニューアルしたカタログとポスター【手前みそで済みません】
カタログの表紙に採用された 八巻一心撮影の富士山!

これが山中湖で撮影した 富士山の原画です!(2013/04/29 6:52撮影)
(主役の白鳥が ちょい Camに乗り替わっています!)

こちらはカタログの裏表紙に掲載された 《自車の桜の春と紅葉の秋》です

これは店頭やイベント掲示用のポスターバージョンです(ご用命は ユーズネット各店様へ!)

次回は、豊田の夏を彩る『おいでんファイナルと花火大会』を予定しています。 乞う、ご期待!!

この記事へのコメント
おはようございますやまちゃん!
パソコン開いたらビックリ!・・・・・
もうブログ更新してあるのには・・・早速拝見しました
どんぐりの里付近にラベンダーがたくさんあるとは知りませんでした
私は本当に井の中の蛙ですね・・・
今度行ってみます
チョイcamリニューアルどこをやったのですか?
また教えて下さい。 今から整体に行って身体をほぐしてきます
次回のブログ何かな楽しみにしています
パソコン開いたらビックリ!・・・・・
もうブログ更新してあるのには・・・早速拝見しました
どんぐりの里付近にラベンダーがたくさんあるとは知りませんでした
私は本当に井の中の蛙ですね・・・
今度行ってみます
チョイcamリニューアルどこをやったのですか?
また教えて下さい。 今から整体に行って身体をほぐしてきます
次回のブログ何かな楽しみにしています
Posted by 三十六歩 at 2017年07月31日 09:49
やまちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今日は在宅勤務中で、会社にメールしようと思ったら
何と、この時間に感動!フォトハンターの記事がアップ!
ちょいきゃんのポスター、カタログと
大活躍ですねーーー。素晴らしいです!
次回の花火特集、楽しみにしてますよっ。
今日は在宅勤務中で、会社にメールしようと思ったら
何と、この時間に感動!フォトハンターの記事がアップ!
ちょいきゃんのポスター、カタログと
大活躍ですねーーー。素晴らしいです!
次回の花火特集、楽しみにしてますよっ。
Posted by ごねたろう at 2017年07月31日 10:07
こんにちは。
いつもビリのホルンが何を思ったかパソを開きました。
稲武街道もうラベンダー祭りですか。!いつもこの季節を楽しみに
しています。今度の休みにドライブを兼ねて走ってみます。
ラベンダーに蜂良く見ると真ん中かなぁ~。??
リニューアルされたちょいcamのポスター、カタログに採用されるとは・・・
おめでとう御座います。!!昨夜のおいでん花火見に行けませんでした。
次回おいでん花火を楽しみにしています。
いつもビリのホルンが何を思ったかパソを開きました。
稲武街道もうラベンダー祭りですか。!いつもこの季節を楽しみに
しています。今度の休みにドライブを兼ねて走ってみます。
ラベンダーに蜂良く見ると真ん中かなぁ~。??
リニューアルされたちょいcamのポスター、カタログに採用されるとは・・・
おめでとう御座います。!!昨夜のおいでん花火見に行けませんでした。
次回おいでん花火を楽しみにしています。
Posted by マッタケホルン at 2017年07月31日 11:32
いつも、ありがとう!やまちゃん!
今回は、稲武町のホタルの乱舞
そして、ラベンダー畑のミツバチ
さらには、心霊スポットの旧伊世賀美トンネル
リニューアルされた ちょいcamのポスター
やまちゃんは
いつでも、どこでも、〇〇でも、ですね。
今回は、稲武町のホタルの乱舞
そして、ラベンダー畑のミツバチ
さらには、心霊スポットの旧伊世賀美トンネル
リニューアルされた ちょいcamのポスター
やまちゃんは
いつでも、どこでも、〇〇でも、ですね。
Posted by ムー at 2017年07月31日 11:54
三十六歩さんへ
ちょいCamのリニューアルは SUZUKIのエブリーのモデルチェンジに合わせて家具類とサブバッテリー関係の手直しです。メーンはカタログの刷新です。・・・次回は、最終項に発表しておりますぞ!!
ごねたろうさんへ
今日は定休日で 編集時間がありましたので・・・・。先日の『技術者の一日』のいろんな所で 腕を発揮していましたね!
マッタケホルンさんへ
あれっ!どなたでしょうか?・・・見つかっちゃった! ラベンダーと次回おいでん花火をお楽しみに!
ムーさんへ
ムーさんは 夜の乱舞が得意とか そうでないとか?・・・『〇〇でも』の〇〇に何が入るのですか?
ちょいCamのリニューアルは SUZUKIのエブリーのモデルチェンジに合わせて家具類とサブバッテリー関係の手直しです。メーンはカタログの刷新です。・・・次回は、最終項に発表しておりますぞ!!
ごねたろうさんへ
今日は定休日で 編集時間がありましたので・・・・。先日の『技術者の一日』のいろんな所で 腕を発揮していましたね!
マッタケホルンさんへ
あれっ!どなたでしょうか?・・・見つかっちゃった! ラベンダーと次回おいでん花火をお楽しみに!
ムーさんへ
ムーさんは 夜の乱舞が得意とか そうでないとか?・・・『〇〇でも』の〇〇に何が入るのですか?
Posted by やまちゃん
at 2017年07月31日 13:44

こんにちは! やまちゃん!・・・??今日はお休み・・???
本日は”めっちゃくっちゃ暑い”日ですが??
皆さんお元気でなりよりですね~??
豊田の夏を彩る“ホタルの飛翔””稲武のラベンダーまつり”
そして”伊勢神トンネンル”と素晴らしい風景を有難うございます。
愛車のちょいCANのコマーシャルもとても素晴らしいですね!
ところで、伊勢神峠の頂上付近からは”御伊勢様が展望”出来る
とか? 当日は観て来ましたか??
本日は”めっちゃくっちゃ暑い”日ですが??
皆さんお元気でなりよりですね~??
豊田の夏を彩る“ホタルの飛翔””稲武のラベンダーまつり”
そして”伊勢神トンネンル”と素晴らしい風景を有難うございます。
愛車のちょいCANのコマーシャルもとても素晴らしいですね!
ところで、伊勢神峠の頂上付近からは”御伊勢様が展望”出来る
とか? 当日は観て来ましたか??
Posted by Ks72 at 2017年07月31日 14:13
Ks72さんへ
本当に 暑い日ですネ!額に汗をしながらの編集でした。今回は 通りがかりの題材で編集してみました。・・・お伊勢さんの見える場所が分からないので 展望しておりません!
本当に 暑い日ですネ!額に汗をしながらの編集でした。今回は 通りがかりの題材で編集してみました。・・・お伊勢さんの見える場所が分からないので 展望しておりません!
Posted by やまちゃん
at 2017年07月31日 19:58

こんばんは^^
稲武のホタルは、良いですね
私も挑戦して見ました(^_^)ニコニコ
来年もホタル撮影したいですね^^
稲武のホタルは、良いですね
私も挑戦して見ました(^_^)ニコニコ
来年もホタル撮影したいですね^^
Posted by 知多のやま at 2017年07月31日 20:22
知多のやま さんへ
そうですか?ホタルに凝っていますか?『比較明合成』のソフトを使っているのですか?
そうですか?ホタルに凝っていますか?『比較明合成』のソフトを使っているのですか?
Posted by やまちゃん
at 2017年07月31日 21:14

ちょいcam・・ちょいとキャンピング・・
白鳥も乗りたがってるよ。 快適なお住まいちょいcam
本宅よりも別宅の方が住まい心地満天でしょうね。
狭いながらも楽しい我家ですね。
白鳥も乗りたがってるよ。 快適なお住まいちょいcam
本宅よりも別宅の方が住まい心地満天でしょうね。
狭いながらも楽しい我家ですね。
Posted by ekotan at 2017年07月31日 23:46
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
立ち止まって観るといろんな風景が被写体となって
残っていく。止まれない私にとって唯一止まれる時間です。
有難う御座います。
立ち止まって観るといろんな風景が被写体となって
残っていく。止まれない私にとって唯一止まれる時間です。
有難う御座います。
Posted by 日々好日 at 2017年08月01日 07:15
八巻 様
毎回毎回関心と感動の写真ばかりで、う~んとうなっております。 面の木でもゲンジボタルが出ているんですね。
毎回毎回関心と感動の写真ばかりで、う~んとうなっております。 面の木でもゲンジボタルが出ているんですね。
Posted by 柴田 稔 at 2017年08月01日 17:42
ekotanさんへ
その通りです! どこかへ長距離しようものなら ウキウキ、ソワソワ、ニコニコな毎日です。・・・のんびりとした撮影の旅!~いいですね!
日々好日さんへ
今回は、日常的な題材でしたが なかなかゆっくり出来ない昨今・・・たまには こんなのもいいのではないでしょうか?
柴田さまへ
毎回のコメント有難うございます。・・・ホタルは面の木の裏の つぐグリーンパーク付近です。
その通りです! どこかへ長距離しようものなら ウキウキ、ソワソワ、ニコニコな毎日です。・・・のんびりとした撮影の旅!~いいですね!
日々好日さんへ
今回は、日常的な題材でしたが なかなかゆっくり出来ない昨今・・・たまには こんなのもいいのではないでしょうか?
柴田さまへ
毎回のコメント有難うございます。・・・ホタルは面の木の裏の つぐグリーンパーク付近です。
Posted by やまちゃん
at 2017年08月01日 21:31

やまちゃん 久しぶりです。
先週からちょいCHIに出向いてまして返信が遅れました。
伊勢神トンネルの正式名称は伊世賀美とは知りませんでした。
ちょいCamのバックの写真はやまちゃんの作品ですか!さすがですね。
また、おいでん祭りのポスターの手前のちょいDamの写真の中に人物が載って
ますが中央のカメラマンやまちゃんでしょ!さまになってますね!
先週からちょいCHIに出向いてまして返信が遅れました。
伊勢神トンネルの正式名称は伊世賀美とは知りませんでした。
ちょいCamのバックの写真はやまちゃんの作品ですか!さすがですね。
また、おいでん祭りのポスターの手前のちょいDamの写真の中に人物が載って
ますが中央のカメラマンやまちゃんでしょ!さまになってますね!
Posted by たーぼージー at 2017年08月06日 17:51
たーぼージー さんへ
お帰りなさいませ。無事帰ってこれたようでお疲れ様です!また、話を聞かせて下さい。・・・車のモデルは愛車ですが、人物は遠慮しました。
お帰りなさいませ。無事帰ってこれたようでお疲れ様です!また、話を聞かせて下さい。・・・車のモデルは愛車ですが、人物は遠慮しました。
Posted by やまちゃん
at 2017年08月06日 23:24

人物は違ってましたか、失礼しました。
本日久しぶりに行こうと楽しみにしてましたが、台風で風雨が強いので
諦めました。お先に一杯頂きま~す。
本日久しぶりに行こうと楽しみにしてましたが、台風で風雨が強いので
諦めました。お先に一杯頂きま~す。
Posted by たーぼージー at 2017年08月07日 17:55
たーぼージー さんへ
みんなお土産話を待っていましたヨ!・・・明日の早朝までこの風雨が続くみたいですネ。これで 水瓶も少しは潤じゃないでしょうか?
みんなお土産話を待っていましたヨ!・・・明日の早朝までこの風雨が続くみたいですネ。これで 水瓶も少しは潤じゃないでしょうか?
Posted by やまちゃん
at 2017年08月07日 20:03
