2018年07月01日
5月25日;天空の花回廊『茶臼山芝桜』
今回から気分を入れ替え、各地のイベントを紹介!!
PART 1 天空の花回廊
茶臼山の芝桜の丘・・・愛知県で一番高い花畑!!

天気も良く ハイキング日和でした

遠くは霞がかかり 各々の山岳は見とれませんでした

シバザクラ品種;スブラータ

シバザクラ品種;オータムローズ

シバザクラ品種;マックダニエルクッション

乙女心にピンクのシバザクラ??

芝桜の丘に立つ女(ひと)

これぞ!パッチワークの花畑

日が西に傾く頃 ライトに灯がともる

周りは すっかり暗闇に!

狸もビックリ闇の中!

ハート型と山頂をライトアップの光が包む

21:00ライトアップ終了 お休みなさ~い! ZZZzzzz・・・・

PART 1 天空の花回廊
茶臼山の芝桜の丘・・・愛知県で一番高い花畑!!

天気も良く ハイキング日和でした

遠くは霞がかかり 各々の山岳は見とれませんでした

シバザクラ品種;スブラータ

シバザクラ品種;オータムローズ

シバザクラ品種;マックダニエルクッション

乙女心にピンクのシバザクラ??

芝桜の丘に立つ女(ひと)

これぞ!パッチワークの花畑

日が西に傾く頃 ライトに灯がともる

周りは すっかり暗闇に!

狸もビックリ闇の中!

ハート型と山頂をライトアップの光が包む

21:00ライトアップ終了 お休みなさ~い! ZZZzzzz・・・・

この記事へのコメント
やまちゃん、こんにちは。
茶臼山の芝桜。有名ですよね。
私も何年か前に行きましたが渋滞回避で
早朝に到着し開園前から並んだのが思い出です。
やまちゃんは、逆にライトアップの消灯時間まで
粘ったんですね。素敵な写真ありがとうございました!
茶臼山の芝桜。有名ですよね。
私も何年か前に行きましたが渋滞回避で
早朝に到着し開園前から並んだのが思い出です。
やまちゃんは、逆にライトアップの消灯時間まで
粘ったんですね。素敵な写真ありがとうございました!
Posted by ごねたろう at 2018年07月01日 12:53
茶臼山の芝桜二年位前に行きましたが時期的に遅くガックリして帰ったの思い出しました。
それにしても最高の風景を見させて頂きありがとうございました。
二年前にあやかって今回は二位ですね‼️
それにしても最高の風景を見させて頂きありがとうございました。
二年前にあやかって今回は二位ですね‼️
Posted by 日々好日より at 2018年07月01日 13:03
ごねたろうさんへ
今回は、ライトアップをメーンで行きましたので、昼過ぎに着くように行きました。満車に近かったですが、何とかスムーズに入りました。・・・コメント有難う御座いました。
日々好日さんへ
ひょっとしたら、1位かなと思って待ってました。残念でしたね!・・・まずまずの咲きっぷりで、満足して頂きましたので、良かったです。
今回は、ライトアップをメーンで行きましたので、昼過ぎに着くように行きました。満車に近かったですが、何とかスムーズに入りました。・・・コメント有難う御座いました。
日々好日さんへ
ひょっとしたら、1位かなと思って待ってました。残念でしたね!・・・まずまずの咲きっぷりで、満足して頂きましたので、良かったです。
Posted by やまちゃん
at 2018年07月01日 19:53

今晩は やまちゃん
茶臼山の芝桜何度か見学に訪れました。 時期により当たり外れが多いです。
この時期は遅いと思いましたが、まだ咲いていたんですね。
遅くまで見学したんだ。 私ならとっくに帰っています。
茶臼山の芝桜何度か見学に訪れました。 時期により当たり外れが多いです。
この時期は遅いと思いましたが、まだ咲いていたんですね。
遅くまで見学したんだ。 私ならとっくに帰っています。
Posted by サギソウ at 2018年07月01日 20:04
こんばんわ!やまちゃん( ^ω^)・・・
本日は朝から夜まで出掛けておりましたので、やっとこの時間にPC開示・・
茶臼山の芝桜は約7年前くらいに鑑賞しましたが、その頃からすると、
全くイメージが異なりますね( ^ω^)・・・、バッチグーですね??
昼間はピンク一色・・・・夜はライトアップ・・”フォトハンターに感動しました”
有難うございます。
本日は朝から夜まで出掛けておりましたので、やっとこの時間にPC開示・・
茶臼山の芝桜は約7年前くらいに鑑賞しましたが、その頃からすると、
全くイメージが異なりますね( ^ω^)・・・、バッチグーですね??
昼間はピンク一色・・・・夜はライトアップ・・”フォトハンターに感動しました”
有難うございます。
Posted by ks72 at 2018年07月01日 21:27
有難う
見に行きたい
見に行きたい
Posted by 谷山 政弘 at 2018年07月02日 04:42
おはようございます やまちゃん!
茶臼山の芝桜、私も3度行きましたが、1~2時間程渋滞で・・・
3年前からみると、芝桜が凄く成長しており、鮮やかになっていますね
特に、ライトアップされると、色彩が鮮明に・・・
狸もいいですが、乙女と芝桜のアップでのフォト見たかったです
さて次回は? 楽しみにしています
茶臼山の芝桜、私も3度行きましたが、1~2時間程渋滞で・・・
3年前からみると、芝桜が凄く成長しており、鮮やかになっていますね
特に、ライトアップされると、色彩が鮮明に・・・
狸もいいですが、乙女と芝桜のアップでのフォト見たかったです
さて次回は? 楽しみにしています
Posted by 三十六歩 at 2018年07月02日 07:25
こんにちは。
開けてビックリ。!
四国一週のアップが終わったかと思いきや茶臼山の芝桜。!
いいですねぇ~。芝桜、十数年前に行きましたが見事ですね。
今はライトアップもされて要るのですね。アップされた芝桜とても
美しく見応えが有ります。狸のオブジェもおもしろい。
次回何を見せて貰えるか楽しみです。
開けてビックリ。!
四国一週のアップが終わったかと思いきや茶臼山の芝桜。!
いいですねぇ~。芝桜、十数年前に行きましたが見事ですね。
今はライトアップもされて要るのですね。アップされた芝桜とても
美しく見応えが有ります。狸のオブジェもおもしろい。
次回何を見せて貰えるか楽しみです。
Posted by マッタケホルン at 2018年07月02日 10:51
みなさんそうですよねぇ~
渋滞していてとても とても芝桜どころではなかった想いでいっぱいです。
朝からライトアップの夜まで茶臼山張り込み?してたの?
渋滞していてとても とても芝桜どころではなかった想いでいっぱいです。
朝からライトアップの夜まで茶臼山張り込み?してたの?
Posted by ムー at 2018年07月02日 13:22
こんにちは やまちゃん。
投稿のタイミングも早いが皆さんの返信も早くビックリです。
芝桜のピンク実に見事で飽きないですね。また品種も色々あるようで・・・
新種?はまばらな咲きっぷり、来年以降楽しみですね。
夜遅くまでお疲れ様でした。感謝!
投稿のタイミングも早いが皆さんの返信も早くビックリです。
芝桜のピンク実に見事で飽きないですね。また品種も色々あるようで・・・
新種?はまばらな咲きっぷり、来年以降楽しみですね。
夜遅くまでお疲れ様でした。感謝!
Posted by ターボジー at 2018年07月02日 15:43
今日は
茶臼山高原は近いのに最近行ってなかったので
昼夜を拝見出来て感謝です。
夜は帰宅する人が多いのか人が少なくてたぬちゃんがびっくりですね。
茶臼山高原は近いのに最近行ってなかったので
昼夜を拝見出来て感謝です。
夜は帰宅する人が多いのか人が少なくてたぬちゃんがびっくりですね。
Posted by ekotan at 2018年07月02日 17:24
サギソウさんへ
今回の目的は、ライトアップを撮りたかったので 午後から行って夜中に帰ってきました。
ks72さんへ
6年前ぐらい前に、イノシシ(鹿かも?)に荒らされて全くダメになりました。・・・その後、花畑の周りに網の塀を作り再生しました。
谷山さんへ
来年の5月中旬位に、足を運んで見て下さい。・・・混むので朝早く行くか、昼過ぎに行くと良いでしょう!
三十六歩 さんへ
ライトアップは、昼間と違った雰囲気になりドラマチックですよ!来年は、是非午後から行って見て下さい。
今回の目的は、ライトアップを撮りたかったので 午後から行って夜中に帰ってきました。
ks72さんへ
6年前ぐらい前に、イノシシ(鹿かも?)に荒らされて全くダメになりました。・・・その後、花畑の周りに網の塀を作り再生しました。
谷山さんへ
来年の5月中旬位に、足を運んで見て下さい。・・・混むので朝早く行くか、昼過ぎに行くと良いでしょう!
三十六歩 さんへ
ライトアップは、昼間と違った雰囲気になりドラマチックですよ!来年は、是非午後から行って見て下さい。
Posted by やまちゃん
at 2018年07月02日 20:11

マッタケホルン さんへ
十数年前とは、大分変っていますよ!・・・是非、来年は茶臼山の登山?を兼ね芝桜の丘を訪ねて見て下さい!
ムーさんへ
みんなと同じ考えなので渋滞にハマるんですよ!・・・混む時間帯をズラせばいいのです!! カンタンカンタン・・・・
ターボジーさんへ
こうやって 皆が見てくれると寒さをこらえ頑張った甲斐がありました。標高が高いので冷えましたヨ!
ekotanさんへ
暗くなってもボチラボチラ人はいましたが、人のいない部分を狙って撮りました。
十数年前とは、大分変っていますよ!・・・是非、来年は茶臼山の登山?を兼ね芝桜の丘を訪ねて見て下さい!
ムーさんへ
みんなと同じ考えなので渋滞にハマるんですよ!・・・混む時間帯をズラせばいいのです!! カンタンカンタン・・・・
ターボジーさんへ
こうやって 皆が見てくれると寒さをこらえ頑張った甲斐がありました。標高が高いので冷えましたヨ!
ekotanさんへ
暗くなってもボチラボチラ人はいましたが、人のいない部分を狙って撮りました。
Posted by やまちゃん
at 2018年07月02日 20:38

懐かしい所の近況有り難うございました。
自分は数十年前行った記憶ですが、規模も大きくなっていますね。
何時もの事ながら貴兄の行動力に感心しています。
自分は数十年前行った記憶ですが、規模も大きくなっていますね。
何時もの事ながら貴兄の行動力に感心しています。
Posted by AMYASSA at 2018年07月04日 08:50
AMYASSAさんへ
コメント有難うございました。・・・引き続きご愛顧を宜しくお願いいたします。
コメント有難うございました。・・・引き続きご愛顧を宜しくお願いいたします。
Posted by やまちゃん
at 2018年07月04日 20:21
