2018年08月21日

苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ

長岡大花火大会の興奮から一夜明けた遅めの朝、苗場プリンスホテルで豪華なバイキングに舌づつみを打ち、バスは土産センターの『浅間酒造』に立ちより、一路軽井沢へと山道を走行・・・・やがて洒落た『旧軽井沢散策』を体験!!【ツアー2日目;8月4日(土)】

大型観光バスが整然と並ぶ【苗場プリンスホテル』
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


ホテルの北側全体がこのようなスキー場が何本も連なっている
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


【旧軽井沢で聞いたもの・見たもの・食べたもの】
軽井沢は、明治19年にイギリスの宣教師アレクサンダー・クロフト・ショーがスコットランドに似ていると紹介してから外国人の別荘が建ち始め、避暑地として発展してきた。その始まりとなった所がこの『旧軽井沢』だそうです。その為、洋食店や教会が多く残っている。

旧軽井沢駅舎をそのまま店舗として改装
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


抹茶スイーツ処『茶和々』Sawawaの抹茶わらび餅実演
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


6個程度入って320円・・・冷たく少し渋みが利いていて美味しい!
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


派手な柄の洋服が店頭に並ぶ
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


日差しがあるので『モカソフト』に人気の行列
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


屋外の棚に,カラフルな手提げが並ぶ
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


ハンバーグの『IZUTSUYA』の店頭に3次元の看板・・・少し離れて見ると本物?
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


うわあ~!蜜蜂の大群が・・・・蜂蜜おじさん?(写真から)
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


そのおじさんがこの人!・・・蜂蜜の効能を説いて販売中!!
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


『中山ジャム』の店構え・・・有名な老舗で 「創業明治38年」の表示あり
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


ブルーベリーとイチゴの2個セットで800円也
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


現天皇皇后両陛下が テニスボールを追いかけ合ったコートとか・・・
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


コートとセンターハウス?
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


『軽井澤寫真館』の店構え
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


その店内に 当時の皇后さまや美智子さまの写真が展示されていました・・・
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


この奥が、軽井沢教会・・・明治38年に建立された日本人のための教会
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


こちらが『ショー記念礼拝堂』・・・軽井沢で最古の教会!!
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


軽井沢のシャトルバスか?・・・ナンバーが【ハハハハ】又は【パチパチパチパチ】  お後が・・・・ようで。
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


この乗り物の名前は・・・ケッタバイクかな??
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ


アメリカの『ROUTE66』の看板収集の店・・・全長3755kmのアメリカ西部の発展を促進した重要な国道
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ



御高覧有難うございました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?)
豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました!
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ
アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ
平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 三好池のアジサイ❁❁❁を見て帰ろう・・・!(回廊?) (2020-06-29 11:20)
 豊田周遊コース『ウォークin美里スタジアム』を歩いて観(み)ました! (2020-06-21 06:21)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅲ (2020-06-12 06:12)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅱ (2020-06-05 06:05)
 アタリ、バッタリ、撮ッタリの感動!ふぉと展  PART Ⅰ (2020-05-29 05:29)
 平谷高原高嶺山で自然プラネタリウムを体験!! (2020-05-22 05:49)

Posted by やまちゃん at 11:49│Comments(9)日記趣味アート
この記事へのコメント
やまちゃんへ
やっとかめですね。
苗場と言えばスキー場が有名と思いばしますが
裏返やせば夏場の避暑地では最高の所ですね?
うらやましい限りですね?
Posted by 日々勉強より at 2018年08月21日 12:44
今日は( ^ω^)・・・やまちゃん( ^ω^)・・
昨日の雰囲気から///??? そろそろアップかなと推測してましたが・・・
まっ昼間にアップとはビックリ仰天・・・又しても好日さんにやられましたぞな・・
軽井沢は素晴らしいところですね~! 蜂蜜オジサンにはびっくり・・??
又、若い頃走破した”Route us 66”の様々な案内看板は
  懐かしい品々ですね。想い出をありがとうございます、謝・謝・謝・・・。
Posted by Ks72 at 2018年08月21日 15:11
日々勉強さんへ
フジロックコンサート等で、有名な所ですね!・・・初めて現地入りしました。もうスキーも滑る事ないしねえ~・・・・。

Ks72さんへ
軽井沢は、何回も通過しているのですが、ようやく念願が叶って散策のチャンスが到来しました。・・・満腹?いや満足でいっぱいですぞな! (*^ー^*)
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2018年08月21日 18:29
おはよう御座います。
まだまだ暑いですね。旧軽井沢懐かしいですね。
ず~っと昔苗場スキー場に行きました。その頃は街の風景など
目も呉れず滑る事に夢中でした。蜂蜜おじさんにはビックリ。!!
今は別荘地で有名ですね。
有り難う御座いました。
Posted by マッタケホルン at 2018年08月22日 07:45
おはようございますやまちゃん!
昨日はゴルフで、その後、一杯飲みましたら今日は身体がだるいです。
旧軽井沢、二年生前に行きましたが、心配した思い出が浮んできます
でも、お金がなく、一つのソフトクリームを妻と2人で食べた思い出も・・・
今日は整体に行き、ゆっくりします
Posted by 三十六歩 at 2018年08月22日 09:02
おはよう やまちゃん。
首を長くして待ってましたが昨日は火遊会で日中留守しており投稿が
遅くなってしまいました。日々さんまたもや首位!ビックリです。
所で苗場プリンスホテルの宿泊客多いですね。駐車場のバスの多さに
これまたビックリ!軽井沢の観光も良かったですね。
暑い毎日、避暑地の風景を有難う!感謝!!
20日だんらんに行きましたが誰もいなくて寂しかったですよ~!!
Posted by ターボジー at 2018年08月22日 10:07
涼しい所に行って来たんですね。

羨ましい限りです、
うらめしやぁ~ おもてうどんやぁ~。
Posted by ムー at 2018年08月22日 14:03
3週間のご無沙汰です。九州、四国から帰ってまいりました。
その間やまちゃんは長岡花火へ行ってたんですね。
私も数年前行きましたが スケールと華やかさに 凄く感動をしましたよ。
Posted by ekotan at 2018年08月22日 16:49
マッタケホルンさんへ
別荘地に住める身分ではないので、街の雰囲気だけでも 味わおうとトライしました。・・・色んな事に触れ、目の保養になりました。

三十六歩さんへ
気になりますね!『心配した思い出が浮んできます』・・・とはどんなことでしたかネ?後で、そおっと教えて下さい。アイスクリームの件、仲睦ましいでね!

ターボジーさんへ
首を長~くしてた割には、喰い付きが早くなかったですね!・・・バスは殆ど長岡の花火大会見学者だと思いますよ!

ムーさんへ
花火大会のついでだったので・・・・でも、軽井沢のいい体験ができましたよ!

ekotanさんへ
本当に久しぶりですね!・・・またもや九州と四国ですか?きっと、素晴らしいテーマが撮れたのでしょうね。お疲れさまでした。ごゆっくりとお休みなさい!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2018年08月22日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苗場から爽やかな旧軽井沢散策ツアーへ
    コメント(9)