2018年10月29日
平成30年挙母祭りの見どころ 【その2;紙吹雪の感動!!】
挙母祭りは、挙母神社の例祭として寛永年間(1624~1643年)の頃から、五穀豊穣を祈り行われていました。
今回は、『紙吹雪の感動!』と題して本楽の曳き込みをメーンに編集してみました。


東町の山車で挙母神社への曳き込みを追って見ました!
1コマ目・・・山車が入ってきました!

2コマ目・・・ううぅぅ~ソレ~行けえぇ~

3コマ目・・・絶好調!!

4コマ目・・・最高潮!!

5コマ目・・・静寂のひと時

次は神明町の山車です!
『よ~し いくよ~~ い~か=』

『そ~れ!行け~!』

・・・・無事挙母神社の鳥居をくぐる!

紙吹雪が山車の車輪に纏わりつく

山車の内部で奏でる音色に引き込まれる

八輌の山車が境内に堂々と整列・・・愛知県指定有形民俗文化財

以下は各奉納事項です
『拝殿』では華やかに巫女舞を奉納

健康祈願のご祈祷

鳥居の前では降り積もった紙吹雪を、子供たちが拾い集め吹雪?の再現か!

賑わう境内をジーッと狛犬が見守っていました

各地区ごとに、子供たちによる、お囃子や舞などが奉納された

神輿殿前では、七福神踊りが奉納されていました

沢山の方々の、協賛で今年も盛大に『挙母祭り』が執り行われました・・・感謝!感激!感動!

本楽曳き込みをダイジェスト動画で再現!!
再生時間6分32秒
《おまけ》 今朝の6時25分に千石町にてスマホで撮った朝日です!
(逆光のフレア付き)

ご高覧お疲れ様でした・・・又のアクセスをお待ちしております***
今回は、『紙吹雪の感動!』と題して本楽の曳き込みをメーンに編集してみました。


東町の山車で挙母神社への曳き込みを追って見ました!
1コマ目・・・山車が入ってきました!

2コマ目・・・ううぅぅ~ソレ~行けえぇ~

3コマ目・・・絶好調!!

4コマ目・・・最高潮!!

5コマ目・・・静寂のひと時

次は神明町の山車です!
『よ~し いくよ~~ い~か=』

『そ~れ!行け~!』

・・・・無事挙母神社の鳥居をくぐる!

紙吹雪が山車の車輪に纏わりつく

山車の内部で奏でる音色に引き込まれる

八輌の山車が境内に堂々と整列・・・愛知県指定有形民俗文化財

以下は各奉納事項です
『拝殿』では華やかに巫女舞を奉納

健康祈願のご祈祷

鳥居の前では降り積もった紙吹雪を、子供たちが拾い集め吹雪?の再現か!

賑わう境内をジーッと狛犬が見守っていました

各地区ごとに、子供たちによる、お囃子や舞などが奉納された

神輿殿前では、七福神踊りが奉納されていました

沢山の方々の、協賛で今年も盛大に『挙母祭り』が執り行われました・・・感謝!感激!感動!

本楽曳き込みをダイジェスト動画で再現!!
再生時間6分32秒
《おまけ》 今朝の6時25分に千石町にてスマホで撮った朝日です!
(逆光のフレア付き)

ご高覧お疲れ様でした・・・又のアクセスをお待ちしております***
この記事へのコメント
挙母祭りも盛大ですね。
出不精になった小生には有り難い写真です。
有り難うございました。
出不精になった小生には有り難い写真です。
有り難うございました。
Posted by amyassa at 2018年10月29日 21:05
やまちゃんこんばんは
挙母祭り最高潮場面迫力スリル
まさにプロの腕の見せ所ですね
ひしひしと伝わってきます。
興奮してこの後寝れません。
挙母祭り最高潮場面迫力スリル
まさにプロの腕の見せ所ですね
ひしひしと伝わってきます。
興奮してこの後寝れません。
Posted by 日々好日より at 2018年10月29日 23:41
やまちゃん、(。・ω・)ノ゙ おはよー♡
昨夜は偶然お会いしましたね。
バイクの運転、気を付けてください。
今回は、色んなレンズの効果絶大。
上から下から、画角もグー!
臨場感が伝わってきました。
ありがとうございました。
昨夜は偶然お会いしましたね。
バイクの運転、気を付けてください。
今回は、色んなレンズの効果絶大。
上から下から、画角もグー!
臨場感が伝わってきました。
ありがとうございました。
Posted by ごねたろう at 2018年10月30日 06:24
やまちゃんオッハー!( ^ω^)・・・皆さん早いですね~??
秋晴れ❣快晴の中での”拳母祭り・・様々な角度からの画像に
びっくり感動モノですね( ^ω^)・・・感謝・謝・謝・・・・・。
各町の山車・・・幕の模様など・・感激、又、七福神様にご利益を預かりたいネ
秋晴れ❣快晴の中での”拳母祭り・・様々な角度からの画像に
びっくり感動モノですね( ^ω^)・・・感謝・謝・謝・・・・・。
各町の山車・・・幕の模様など・・感激、又、七福神様にご利益を預かりたいネ
Posted by Ks72 at 2018年10月30日 07:48
amyassaさんへ
毎回欠かさず覗いて頂き有難うございます。・・・感謝して頂き光栄です。
日々好日さんへ
深夜・真夜中・早朝・・・いつでも御座れですね!・・・寝不足の本日は、車の運転には十分注意してください。
ごねたろうさんへ
ご心配有難うございます。・・・流石に、ごねたろう画伯の観察力はすごいですネ!大変忙しい様子、体に十分気を配って下さいよ!
Ks72さんへ
天気は、秋晴れに恵まれ・・・沢山の笑顔に出会え最高でした。・・・お祭っていいですね!・・・明日への・・・来年への・・・希望がありました。
毎回欠かさず覗いて頂き有難うございます。・・・感謝して頂き光栄です。
日々好日さんへ
深夜・真夜中・早朝・・・いつでも御座れですね!・・・寝不足の本日は、車の運転には十分注意してください。
ごねたろうさんへ
ご心配有難うございます。・・・流石に、ごねたろう画伯の観察力はすごいですネ!大変忙しい様子、体に十分気を配って下さいよ!
Ks72さんへ
天気は、秋晴れに恵まれ・・・沢山の笑顔に出会え最高でした。・・・お祭っていいですね!・・・明日への・・・来年への・・・希望がありました。
Posted by やまちゃん
at 2018年10月30日 09:19

こんばんは! やまちゃん
今日は火遊会でした。 今パソコン開いたら挙母祭のブログ更新・・・
神社内での紙吹雪、相変わらずすごいですね
いつも思いますが、紙吹雪の後始末、大変でしょうね・・・
今日は火遊会で疲れましたので、早く寝ます
今日は火遊会でした。 今パソコン開いたら挙母祭のブログ更新・・・
神社内での紙吹雪、相変わらずすごいですね
いつも思いますが、紙吹雪の後始末、大変でしょうね・・・
今日は火遊会で疲れましたので、早く寝ます
Posted by 三十六歩 at 2018年10月30日 19:48
三十六歩さんへ
お疲れさんでした!・・・今日のサウナは、Ks72さんとカワさんだけで寂しかったです。お休みなさ~い。
お疲れさんでした!・・・今日のサウナは、Ks72さんとカワさんだけで寂しかったです。お休みなさ~い。
Posted by やまちゃん
at 2018年10月30日 20:44

おはようさん!
この頃、食いつきが悪くなったかなっ?。
何時も幸楽苑で満腹状態ですもんで、ごめんなさい。
ところで
挙母祭りの山車のロープを引くとご利益があるそうですね。
去年は自分引きましたが・・・・ご利益????あったのかなぁ~????
あんまりわかりません。
朝日のショットは北高の西側からですか?いいねぇ~。
今回も、ありがとうございました。
この頃、食いつきが悪くなったかなっ?。
何時も幸楽苑で満腹状態ですもんで、ごめんなさい。
ところで
挙母祭りの山車のロープを引くとご利益があるそうですね。
去年は自分引きましたが・・・・ご利益????あったのかなぁ~????
あんまりわかりません。
朝日のショットは北高の西側からですか?いいねぇ~。
今回も、ありがとうございました。
Posted by ムー at 2018年10月31日 10:14
こんにちは。
なかなかパソ開けなくてスミマセン。
昨日はゴルフでした。挙母祭り、家内が陣中町の出ですから
数十年前は見に行った記憶があります。こんなに賑わっていた
記憶は有りません。其れにしても凄い紙吹雪ですね。!!
子供達もおおはしゃぎですね。動画も見せて貰い挙母祭りビッグ祭り
ですね。有り難うございました。
なかなかパソ開けなくてスミマセン。
昨日はゴルフでした。挙母祭り、家内が陣中町の出ですから
数十年前は見に行った記憶があります。こんなに賑わっていた
記憶は有りません。其れにしても凄い紙吹雪ですね。!!
子供達もおおはしゃぎですね。動画も見せて貰い挙母祭りビッグ祭り
ですね。有り難うございました。
Posted by マッタケホルン at 2018年10月31日 13:02
こんにちは やまちゃん。
昨日はゴルフ帰りでブログを拝見しましたが眠気が優先しバタンキュー!
山車の曳き込み壮大ですね!いつ見ても迫力満点、感動します。
今年は曳き込みの際、山車から転落したようですね。アブナイ危ない!
マッタケさん同様紙吹雪の量が半端じゃなく、後片づけが心配になりました。
今回もリアルで活動的な写真有難う御座いました。感謝!
昨日はゴルフ帰りでブログを拝見しましたが眠気が優先しバタンキュー!
山車の曳き込み壮大ですね!いつ見ても迫力満点、感動します。
今年は曳き込みの際、山車から転落したようですね。アブナイ危ない!
マッタケさん同様紙吹雪の量が半端じゃなく、後片づけが心配になりました。
今回もリアルで活動的な写真有難う御座いました。感謝!
Posted by ターボジー at 2018年10月31日 15:34
ムーさんへ
朝日のショットの件、ご名答です。朝の散歩の時に撮ったものです。・・・いつも幸楽苑をご利用いただき、誠に有難うございます。やはり、390円の中華そばが一番ですネ!
マッタケホルンさんへ
紙吹雪は、大人から子供まで楽しめるアイテムですネ!・・・この紙吹雪を撮るために方々からツアーで沢山のカメラマンが来ていましたヨ!
ターボジーさんへ
いつもいつも、心温まるコメント有難うございます。・・・こうやって、みんなが持ち上げてくれるので、やる気も出ます!!さて、次回は何が出て来るやら・・・お楽しみに!
朝日のショットの件、ご名答です。朝の散歩の時に撮ったものです。・・・いつも幸楽苑をご利用いただき、誠に有難うございます。やはり、390円の中華そばが一番ですネ!
マッタケホルンさんへ
紙吹雪は、大人から子供まで楽しめるアイテムですネ!・・・この紙吹雪を撮るために方々からツアーで沢山のカメラマンが来ていましたヨ!
ターボジーさんへ
いつもいつも、心温まるコメント有難うございます。・・・こうやって、みんなが持ち上げてくれるので、やる気も出ます!!さて、次回は何が出て来るやら・・・お楽しみに!
Posted by やまちゃん
at 2018年10月31日 20:09
