2019年07月07日
多賀大社 お田植え祭の模様を公開
多賀大社は、滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社。 伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の二柱を祀り、古くから「お多賀さん」として親しまれた滋賀県第一の大社です。 また、神仏習合の中世期には「多賀大明神」として信仰を集めた。
日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。(HPより抜粋)
多賀大社所在地;滋賀県犬上郡多賀町多賀604 ☎0749-48-1101
お田植え祭実施時期;6月の第1日曜日
拝観料;500円
今年は、6月2日(日)に、五穀豊穣を祈る本殿祭に続き、午後2時から神事が行われました。
境内正面に構える拝殿と神楽殿

拝殿より右奥方向に10分程歩いた所に構える『お田植え祭』会場のご神田

御神田の前方に催事場が設けられている

豊年太鼓踊や神職らが ご神田に入場

早苗司(さなえつかさ)・早乙女らが列を整えてご神田に入場

ご神田をお清めする御湯式(おゆしき)・・・お祓い

ご神田をお清めする御湯式(おゆしき)・・・延々と執り行われた

お田植開始前の 早乙女たちの緊張感が伝わってくる

いよいよ 神職の合図で一斉にお田植開始!!

一手一手 緊張と豊穣祈願が入り混じりながら神苗を植える

田植歌と田植踊りに合わせ早乙女により ご神田にお田植え

早苗司らが見守る中せっせとお田植が進行!

会場に『カシャカシャ』とシャッター音が鳴り響く!

一段落し、一呼吸入れる早乙女ら

一直線に並んで、黙々と進行!

畦では田植歌と田植踊りが、リズミカルに披露される

菅笠(すげがさ)に、はかま姿の早乙女

神苗を持つ早乙女が可愛らしい!

舞台上では弓舞と尾張万才が奉納された

お田植は終了し、早乙女たちは畦に上がる

豊年太鼓踊りに参加した子供たちが入場門を出る

主人公の早乙女たちも ご神田を後にする

そして神職らも ご神田を後にする

お田植祭りの修了した 約10アールのご神殿全景

動画2題
▶をクリック
豊年踊り(収録時間;45秒)
お田植祭り(収録時間;54秒)
如何でしたか?最後までご覧いただき有難うございました。
追伸;7月14日(日)の12時まで、我写真サークルの展示会をメグリヤ本店西側の『トヨタすまいる館1F』で行われています。もし時間の許す方は覗いて見て下さい。開館は10時~17時。閉館日は7日と11日です。
日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。(HPより抜粋)
多賀大社所在地;滋賀県犬上郡多賀町多賀604 ☎0749-48-1101
お田植え祭実施時期;6月の第1日曜日
拝観料;500円
今年は、6月2日(日)に、五穀豊穣を祈る本殿祭に続き、午後2時から神事が行われました。
境内正面に構える拝殿と神楽殿

拝殿より右奥方向に10分程歩いた所に構える『お田植え祭』会場のご神田

御神田の前方に催事場が設けられている

豊年太鼓踊や神職らが ご神田に入場

早苗司(さなえつかさ)・早乙女らが列を整えてご神田に入場

ご神田をお清めする御湯式(おゆしき)・・・お祓い

ご神田をお清めする御湯式(おゆしき)・・・延々と執り行われた

お田植開始前の 早乙女たちの緊張感が伝わってくる

いよいよ 神職の合図で一斉にお田植開始!!

一手一手 緊張と豊穣祈願が入り混じりながら神苗を植える

田植歌と田植踊りに合わせ早乙女により ご神田にお田植え

早苗司らが見守る中せっせとお田植が進行!

会場に『カシャカシャ』とシャッター音が鳴り響く!

一段落し、一呼吸入れる早乙女ら

一直線に並んで、黙々と進行!

畦では田植歌と田植踊りが、リズミカルに披露される

菅笠(すげがさ)に、はかま姿の早乙女

神苗を持つ早乙女が可愛らしい!

舞台上では弓舞と尾張万才が奉納された

お田植は終了し、早乙女たちは畦に上がる

豊年太鼓踊りに参加した子供たちが入場門を出る

主人公の早乙女たちも ご神田を後にする

そして神職らも ご神田を後にする

お田植祭りの修了した 約10アールのご神殿全景

動画2題
▶をクリック
豊年踊り(収録時間;45秒)
お田植祭り(収録時間;54秒)
如何でしたか?最後までご覧いただき有難うございました。
追伸;7月14日(日)の12時まで、我写真サークルの展示会をメグリヤ本店西側の『トヨタすまいる館1F』で行われています。もし時間の許す方は覗いて見て下さい。開館は10時~17時。閉館日は7日と11日です。
この記事へのコメント
こんにちは!やまちゃん・・Goodtaming・・・感動( ^ω^)・・・
今回は”多賀大社”の”お田植え祭”( ^ω^)・・・ それにしても田植えを
するのは全て”早乙女”・・”サオ男”はいないのですね~??
色とりどりの着物姿には圧倒されました。
ありがとうございます。謝・謝( ^ω^)・・・・
今回は”多賀大社”の”お田植え祭”( ^ω^)・・・ それにしても田植えを
するのは全て”早乙女”・・”サオ男”はいないのですね~??
色とりどりの着物姿には圧倒されました。
ありがとうございます。謝・謝( ^ω^)・・・・
Posted by Ks72 at 2019年07月07日 12:02
1等賞オメデトウございます♡
素晴らしい嗅覚とインスピレーションですネ。 マイッタ マイッタです。また、夕方お会いしましょう!!
素晴らしい嗅覚とインスピレーションですネ。 マイッタ マイッタです。また、夕方お会いしましょう!!
Posted by やまちゃん
at 2019年07月07日 13:04

こんにちは。やまちゃん。
多賀大社の田植え祭り、魚眼レンズでの被写体は
格別な趣きがありますね。
それにしてもks72さん勘がいいですね?
私も予想はしていたが2等で残念です!!!
多賀大社の田植え祭り、魚眼レンズでの被写体は
格別な趣きがありますね。
それにしてもks72さん勘がいいですね?
私も予想はしていたが2等で残念です!!!
Posted by 日々好日より at 2019年07月07日 13:54
こんにちはやまちゃん!
昨日、今日とバスケの試合を観に行きました。
帰ってみたら、もうブログ更新してあるとは・・・・
多賀大社の豊年祭り、田植え祭り、なかなか情緒がありますね・・・
昨日は、甥夫婦達と飲みに行き、身体タブタブなので
早めにサウナに行きます
昨日、今日とバスケの試合を観に行きました。
帰ってみたら、もうブログ更新してあるとは・・・・
多賀大社の豊年祭り、田植え祭り、なかなか情緒がありますね・・・
昨日は、甥夫婦達と飲みに行き、身体タブタブなので
早めにサウナに行きます
Posted by 三十六歩 at 2019年07月07日 15:51
日々好日さんへ
魚眼レンズ(フィッシュアイ)は、被写体との距離が無い時や意図的に、遊び心を付けたい時に、使っています。評価頂き有難うございます。・・・次は鼻を聞かせて1等に返り咲きかね・・・・。
三十六歩さんへ
いつもは女性に目を凝らすのですが、不思議と今回は、”早乙女”に対するコメントが無いので寂しいです!・・・残念無念です。
魚眼レンズ(フィッシュアイ)は、被写体との距離が無い時や意図的に、遊び心を付けたい時に、使っています。評価頂き有難うございます。・・・次は鼻を聞かせて1等に返り咲きかね・・・・。
三十六歩さんへ
いつもは女性に目を凝らすのですが、不思議と今回は、”早乙女”に対するコメントが無いので寂しいです!・・・残念無念です。
Posted by やまちゃん
at 2019年07月07日 21:57

今晩は やまちゃん!
今回も早いタイミングでの投稿にビックリ‼️です。
今回はスマホから返信します。多賀大社の田植え風景は
以前テレビで見た記憶が有りました。田植えの早乙女は
高校生位ですね。右端の子をアップしてましたが気になり
ましたか?情緒が有りますね。動画で様子が良く分かりました。
今回もやまちゃんのアンテナの高さと行動力に感謝です。謝謝
今回も早いタイミングでの投稿にビックリ‼️です。
今回はスマホから返信します。多賀大社の田植え風景は
以前テレビで見た記憶が有りました。田植えの早乙女は
高校生位ですね。右端の子をアップしてましたが気になり
ましたか?情緒が有りますね。動画で様子が良く分かりました。
今回もやまちゃんのアンテナの高さと行動力に感謝です。謝謝
Posted by ターボジー at 2019年07月07日 22:56
・田植え 観ていると とても楽しいそうです。
実務は、実務は地獄だ。
実務は、実務は地獄だ。
Posted by 谷山政弘 at 2019年07月08日 07:36
お田植祭 バック撮影が多いように感じられますが・・・。
いいですねぇ~。気持ちいいです。
バック オオ~ライ!なんちゃって。
後ろから お尻の方からの写真。
ここで、田植えしている稲の種類は 「腰ひかり!!」
いいですねぇ~。気持ちいいです。
バック オオ~ライ!なんちゃって。
後ろから お尻の方からの写真。
ここで、田植えしている稲の種類は 「腰ひかり!!」
Posted by ムー at 2019年07月08日 11:58
ターボジーさんへ
アップは、早乙女の表情を写し後景はボカして雰囲気を醸し出す、写真の表現方法です。動画もしっかり見て頂き光栄です。
谷山さんへ
コメントありがとうござます。
ムーさんへ
『バック オオ~ライ!』や『腰ひかり!!』のギャグは中々のモノです!!
参りました。・・・エサが無いのか、このところ喰い付きがいいですね!!
アップは、早乙女の表情を写し後景はボカして雰囲気を醸し出す、写真の表現方法です。動画もしっかり見て頂き光栄です。
谷山さんへ
コメントありがとうござます。
ムーさんへ
『バック オオ~ライ!』や『腰ひかり!!』のギャグは中々のモノです!!
参りました。・・・エサが無いのか、このところ喰い付きがいいですね!!
Posted by やまちゃん
at 2019年07月08日 20:48

こんばんは。今回もビリケツホルンに成りました。
多賀大社の田植え祭りこんなイベントが有るのですね。
初めて知りました。それにしても早乙女達の田植え素晴らしいですね。
大変だったと思います。
男の子が入っていましたが・・・。動画も見せて貰いました。
有り難うございました。其れにしても良く動くなぁ~。
多賀大社の田植え祭りこんなイベントが有るのですね。
初めて知りました。それにしても早乙女達の田植え素晴らしいですね。
大変だったと思います。
男の子が入っていましたが・・・。動画も見せて貰いました。
有り難うございました。其れにしても良く動くなぁ~。
Posted by マッタケホルン at 2019年07月09日 21:02
マッタケホルンさん
ブログの 最先端から動画の最後端まで くまなく除いて頂き、ご苦労様でした。・・・次回からスマホにも投稿の知らせを送るので、ビレッケツは無くなることでしょう!!!!!????
ブログの 最先端から動画の最後端まで くまなく除いて頂き、ご苦労様でした。・・・次回からスマホにも投稿の知らせを送るので、ビレッケツは無くなることでしょう!!!!!????
Posted by やまちゃん at 2019年07月09日 21:59